私も扁桃腺炎に悩む女です。
前の方も書いておられるように、
切除という手もあると聞きました。
まいどまいど、熱が出るので結構真剣に考えてたりしてます。
ちまたんは、ち~っともゴマフではありませんよぉ。
このうすグレーがいいんですのよね、ちまたん!!
美しいちまたん。
うちのつんちゃんなら、きっと秒殺です!!
あら~ それは怒りますよねぇ えぇ たしかに怒ってそう^^;
でもでも 尻尾で良かったですよ 柔らかいし骨が短いから
足や手だったら骨折してたかも知れませんもん 不幸中の幸い
いよいよ明日お届けですね
もしかしたら 泣きすぎて風邪引いちゃいました?
風邪薬を飲むと眠たくなるでしょ それは眠るのが一番の療法だからですよ
ゆっくり休んで 明日は元気でお出掛けくださいね
どうか気をつけて 里親様にくれぐれもよろしくお願いしてくださ~い
まりんさん、里親さんと初対面ですね。
上手くいきますように・・・
ろーずまりー酸も、くれぐれも御身体、大事になさって下さいね。
このブログが大好きで、毎日午後10時になるといそいそとパソコンの電源を立ち上げています♪
ろーじゅまりー様、扁桃腺がよく腫れるということで…。
私もひと月に2回以上は高熱を出してうんうん言っていたんです。
入院もしました。
1度目はヤブ医者に当たってしまい、10日間抗生物質打たれまくりでした。
2度目は良いお医者さんに当たり、医大病院に紹介状を書いて頂き、これまた10日間入院して、扁桃腺除去手術を受けました。
手術してから何週間かはまともに御飯は食べられませんが、それからというもの高熱にうなされる事が本当になくなりました。
うがいを徹底している、というのもあるのかも知れませんが、手術して本当に良かったと思っています。
かかりつけのお医者さんに相談してはいかがでしょうか?
ではでは、大きなお世話を置いて去らせて頂きます~( ´,_ゝ`)
追伸:「ちまきたん」という名前が可愛過ぎてツボです(はぁと)
私も扁桃腺が腫れるのでこまりものです。
気を付けとかないとえらい目にあう。
お大事に。
ちまたんは実はごまたんだったと・・・。
どこまで大きくなるんだろうなぁ。
ろーずまりーさんお大事に(‐人‐)
扁桃腺が腫れても、尻尾を踏まれても痛いですよね。
お二人とも、お大事に・・
ちまたん・・(。・w・。 ) ププッ
一番の薬は睡眠です。
ゆっくり休んでください。
ちまちゃん、ごまふあざらし・・・どうりでぷっくりと巨大化に・・・・
ってことか?
いやいや間違いなく猫です。どうかあまり大きくなり過ぎないように・・・
扁桃腺腫れると熱でませんか?大丈夫?
ゆっくり休んでよくなってね☆
こはるちゃん、怒っててもかわいい
わたしもよく尻尾踏んじゃうんだけど、踏んだわたしが
びっくりして心臓が止まりそうになります。
ちまちゃん 言われてみれば ごまちゃんですね!!
寄り目が チャーミングー

ろーずまりーさん、どうぞお大事に。
疲れていると免疫落ちるみたいです。猫も一緒ですね☆
こはるちゃん、怒って当然ヨ!!びっくりしちゃったよね。
ちまたんの画像を掲示板に貼りますね~。
子供の頃いつも扁桃腺肥大とハンコを押されておりました
どうぞ、お大事に
ちまたん超可愛いごまふアザラシ似でお願いします
こんばんは~
ろーずまりーさん、無理なさらない様に、ゆっくり睡眠を
とって下さいね。
病気は自分の一番弱い所に何回も出ますよね・・
完治するのは大変ですが、上手に付き合って行く事は
出来ると思います。
ろーずまりーさんは扁桃腺がその場所の様ですね、
もうここは付き合って行くしかないか!と決めて
仲良く付き合っていくのもいいかも知れません。。
ちまちゃんの・・ゴマフアザラシ、いえいえちまちゃんは
スケートの浅田真央ちゃんにそっくりと思います。
ヨリメのちまちゃんは尚更ですよ!
ろーずまりーさん 扁桃腺って 一旦腫れると 痛いし熱っぽくなるし 本当にやっかいですよね。
それに2日は 里親様に まりんさんをお届けする大切な日ですね。
薬が効きますように・・・
どうぞお大事に なさってください。