fc2ブログ

無事行って来ました。

Category : ねころぐ
こはる日和.掲示板はこちらから↓
こはる日和.掲示板へ





避妊手術にあたって1番悩んだ事は

フードファイターちまたんを絶食させる事

目をちょっと離しただけで

他の子のご飯を盗み食いするのが日常茶飯事^^;

心配なので

出かける寸前まで誰にもご飯を上げない事にしました

いつもは朝起きてすぐに食事をさせるので

猫達はいつまで待っても出てこないご飯に

騒ぎ始めました↓


5016-1-4625.jpg





その頃こはるちゃんはどうしていたかというと

いつ「ご飯よ」って言われても素早く対処できるように









5016-2-4625.jpg









5016-3-4625.jpg









5016-4-4625.jpg



出かける準備が整ってから

ちまたんをケージに入れて

それからこはるさんとコチ君とこうめたんにご飯をあげました。

その様子をケージの中から見ていたフードファイターちまたんの目が

なんとも切なかったです…

でも仕方ない君の為だと

車に乗り込むと

前回までおとなしくケージの中で鳴いていたちまたんでしたが

さすがに2回目は何処に連れて行かれるか分かったらしく

ケージの中で大騒ぎ













5016-6-4625.jpg









5016-7-4625.jpg









5016-8-4625.jpg









5016-9-4625.jpg

走り始めて1時間過ぎた頃に

口呼吸を始めてしまい

目を白黒させて

よろめき

パタッと倒れました^^;

わわわわわ!っと

慌ててケージを開けると

何とか立ち上がる

この時真剣に引き返そうかと思いましたが

担当獣医の「大丈夫ですから」と行ってくれた言葉を

思い出し

自分に「大丈夫だから!」と言い聞かせました。

その後もまた口呼吸をしましたが

何とか無事病院に到着しました。

病院では避妊手術の方法の説明を受け

麻酔の種類の説明やリスクを再度説明されました。

ちまたんの診察の際に

また2回口呼吸をした事などを伝えましたが

「大丈夫ですから」と念を押されました^^;

そしてちまたんを預けて帰りました

ケージごと奥に連れて行かれるちまたんが

ずっとこっちの方を目で追っていたのが切なかったです。

特にちまたんは、さとぴー大好きなので

さとぴーが寂しがって居ました。



そして夕方病院に電話して手術の経過などを問い合わせましたら

手術は無事済んだそうで明日は予定通りお迎えに行きます。

病院をあとにしてから夕方電話するまで

「ちま今頃鳴いているやろうな」

「ご飯食べてないからおなか空いているやろうな」

「ちまはもう手術されたかな」

「ちまはもう麻酔から目が覚めたかな」と

一日中ちまたんの心配をしていたさとぴーです


そしてさとぴー以外にもう一人

ちまたんが居ないと心配するやろうと思っていたんですが




なんと!すっかり






5016-10-4625.jpg

お姉さんモードの際に封印していた

カゴのり(洗濯カゴに飛び乗るんです)や

滑り台もどき(段ボールのくぼみを滑り台みたいに滑るんです)を

やっていました^^;

そか…今まで我慢していたんだもんね

そういう訳で

今夜は子猫のこうめたんを思いっきり甘えさせてあげます^^

ちまたんの件ではたくさんの方にご心配をお掛けしてスミマセンでした

色々ありましたが何とか無事避妊手術出来ました事を

皆様に御報告できた事嬉しく思います!ありがとうございました!

また明日ちょっと遠いですが頑張ってお迎えに行ってきます^^


こはる日和はランキングに参加しています^^

応援して頂けたら嬉しいです^^

もし良かったら2ぽちして頂けたら大変助かります^^

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ

応援ありがとうございます^^お手数をお掛けします!

~スポンサーリンク~
「散歩が出来ない猫ちゃんも【名刺】を作って愛猫自慢!」

  Pets! SHOP~ペットの為のペットサイト~

テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

Comment

やっと雨があがって やっとゲットしてきました 例のブツ^m^ 
ちまたんが入ってないのはしかたないんでしょうけど 
これはないですよぉ コチ君 ぜんぶ下敷きになってるじゃないですか(爆)
   
こはる姐様はやはり看板女優ですわね 
まだ仔猫さんのこうめたんも なんて可愛いんでしょ 
   
今はもうちまたんも帰って またおねーたんスイッチが入ってるんでしょうねぇ
切ないけど それが成長って事ですね

おかえり!

手術完了おめでとう!
お腹ははげ状態ですよね?
風邪ひかないでね(笑

ごはんをお預けにされた時の悲しげな顔が浮かんできます。
遠い場所での手術心配だったでしょう
でも、コレで一安心ですね。
傷口がふさがり走り回れる日が来る事を楽しみにしていますよ。

こうめたんラブ

はじめましてこんにちは!

ちまたん、避妊手術成功して本当によかったです☆

こうめたん、約一日ローズマリーさんを独り占めできてよかったですね♪

こうめたんの、ちまたんに対する優しい、お姉さんな行動。。。
とっても愛おしいです。

心が暖かいです。
幸せのおすそ分け本当にありがとうございます。


スポンサーリンク
ってクリックしたら1円てやつですよね?
もう少し増えてもクリッククリックしますよ~
それくらいしかできないので・・・


いつも心温まるブログをありがとうございます☆

こうめたんのつぶやきにホロッとして
こはる姐さんの呪詛(爆)に大笑い 
そしてコチ君の報告に堪えきれず大爆笑
ろーずまりーさ~ん 言い訳はどなたに?^m^
   
家でも(麻酔が)つい最近でしたから あの時の切ない気持ちがよみがえって
ちとドキドキでした 無事に終わって良かったですーーっ
ちまたんたら おちょにゃの階段を登ったのねっ
   
こうめたん 先祖返り子猫さん返りですか
今だけだもんね ちまたんが帰ったら またおねーちゃんになるんだもんね
たっぷり甘えるんだよ~~
   
切ないほどいじらしいですけど それがこうめたんの選択なんですよね
誰に強要されてるわけでもなく こうめたんがそうしたがっているんです
あ~ 爪の垢をこはる姐さんに... は無理ですか^^;

こうめたん

かわいいですねぇ♪
お顔も子猫ちゃんになってますね。
ちまたん、手術成功おめでとうございます。
先生の「大丈夫」という言葉は心強いですが、心配はつきないですよね。

お疲れさんです。

「大丈夫です」と言われてもドキドキですよね(^^;
お疲れ様でした。
目の前で倒れられたら溜まったもんじゃないですよね(^^;;;
うちのフードファイター・とむの場合、ゆずさんがだら食い姫なので絶食はムリ、と諦め前日の夜から獣医さんにお泊りになりました。
心臓にまで毛が生えてるんじゃないかというくらい図太い根性の持ち主なので本人はいたって元気で看護師さんたちにも愛想を振りまいていたようですが、コッチはドキドキモノでした~~
それにしてもこうめさんは我慢が良すぎですねぇ(^^
いや、いい子だ。

ほっとしました

ちまたんの様子が心配できてみれば・・・
こうめたんが 赤ちゃんがえりしてるぅぅ~~~
可愛いにゃ^^

ねこさんって 精神的にとてもレベルの高い
動物なんですね@@
わんこより 賢いかも・・・・

良かった!良かったです!!
手術が無事に成功したようで本当に良かったi-189
こうめたん、素直で本当に可愛いですねw
久し振りのハッスル(古)、満喫しちゃってね、こうめたんw

無事手術が終わり、よかったです。ろーずまりーさんもお疲れ様でした。
明日、お迎えですね。菓子パン3個までなら言い訳無しで召し上がってくださって結構ですので、しっかり食べてパワーをつけて、気をつけておでかけくださいね。

無事に手術が済んでよかったです。
朝ご飯を抜くのって、もらえるもの・・・と鳴いてねだって大変ですよね。
我が家も先日避妊と去勢の手術をしましたが、これがどちらも日帰りでした。
女の子はお腹が痛そうで、代わってあげたいくらいでした。
こうめたん、ちまたんがお留守の間だけでも、いっぱいいっぱい遊んでね。

ちまちゃん無事手術おわってよかったです。
経過を伺いホッとしました。

こうめちゃん 我慢してたのね。。いっぱい甘えてね。

ケージごと奥に連れて行かれるときは・・・ほんとに涙がでますよね~
大丈夫だと何度も自分に言い聞かせながら帰る道。。。
でも、無事に終わってよかったです。と言っても、明日顔を見るまではまだまだ心配は尽きませんが。 ちまちゃん!明日は猫缶だよ~(^_-)-☆
さとぴーさんの優しさと家族思い(ご飯の心配か?)のコチ君にありがとう☆

はじめまして!
いつも楽しく見させていただいてます。
ちまたんの手術無事に終わってよかったですね。
でも明日会うまでどきどきですよね。。
こはるちゃん、じーっと待っててなんて可愛いんでしょ~
(キャラとのギャップも可愛いです)
コチ君のセリフには毎回笑わせられますー
こうめちゃんは今日じっくり甘えてね~

あードキドキ

>パタッと倒れました
のくだりで「ひぇ~!v-399」とビビリましたが、そうだ、タイトルは「無事」だったから大丈夫なんだ、と思い直して続きを読みました。
でもついドキドキv-404しながら。
無事でよかったです!

こうめちゃん、子猫返りかぁ~
微笑ましいですねv-410
また明日からはお姉ちゃんに戻らないといけないから、たっぷり甘えさせてもらってねv-218

,よかった。

安心しました。仕事をしていても、一日中心配でした・・・。あー、よかった!!・・・そして思い出しました、うちの子、保護してすぐ発情してしまって、避妊手術をしたのですが、術後3日目くらいに、自分で抜糸をしようとしてしまって、口でおなかの糸を引っ張って、痛くてひぇーっ?にゃおー??にょおおおおーーーって言うてました事・・・・・。今では笑えますが、当時はもう、あせりました。ちまたんの早い回復を、引き続き祈ります。

無事でなにより

ちまたん無事手術が終わってなによりです
麻酔大丈夫か大丈夫かと心配していました
実家に居るにゃんはがんで、高齢なので手術の麻酔で万が一と言われ
たので思わず麻酔麻酔最初の関門だいじょうぶかと心配してました
安心したよ~よかったねv-218こうめたんもまだまだ子猫ちゃんだから
たくさん遊んでね 

お疲れさま

ちまたん、無事に手術終わってよかったですね。
さとぴーさん、ろーずまりーさん、お疲れさまでした。
そしてまた明日、気をつけてお迎えに行ってくださいね。

ごはんを待つこはるちゃんとコチ君の会話、最高です。
こうめたんも今日はたっぷり遊んでもらって、よかったわね。

ホッとしました。

さとぴーさん本当に子煩悩ですね。(あ、猫煩悩でした)ちまちゃん無事でよかったです。仕方がないこととはいえ、できれば身体に傷を作らずにいたいですよね。こうめちゃん今晩はしっかり甘えたんし放題ですね。たっぷりしてね。

隙間からにらんでる ちまたんの目がコワイ・・^^;
ご飯大好きなのね~
手術も無事に終わって、本当に良かった♪
さとぴーさんおお気持ち、よくわかるワァー!

月曜は我が家のしっぽも手術です、が
食が細いので、ご飯ヌキも罪悪感なしですわ(笑)

あぁ・・・。

今日は泣かされてしまった・・・。
前半のコチ君の面白コメントでププッ・・・と笑い。
ちまたんが連れて行かれる所で「頑張れ」と応援し。
さとぴーさんで・・・泣かされました。とてもよく気持ちが分ります。
ちまたん、しゅじゅちゅが無事終わって良かったです。
こうめたんも思いっきり甘えてね!あなたは実はそういう年なのよ!
術後服ですが、ボロボロになったらトレーナーとか長袖Tの袖を切って
足が通るようにすると良いですよ~☆

ちまたん、無事に避妊手術を終えられたようで良かったですね。
色々な心配が、おありでしたものね。
我が家の ちまたん似の(フードファイターという所も)
ム~ンも4日前に去勢手術を済ませました。
色合いが少し違いますが、興奮しやすい所も似ていて
ぷぷぷっと 毎日笑いながら見ています。
今夜は こうめたんが沢山あまえられるんですね~。
思う存分甘えて、幸せに浸ってちょ~だいv-238
明日、明後日は静かなちまたんかな~と思います。
本当に良かったです・・・。

よかった!お疲れ様

もう今日はドキドキの1日でした
よかったわ~ホントに
こうめ姉さん!こうめたんとして甘えてねv-238
ご飯くれくれ催促攻撃、たいへんでしたね
まだまだ交通安全祈願中、吐き気防止パタッと倒れ防止サービス付き

ちまたん

無事手術終わり、おめでとうございます!
時間ごとに心配してしまうお気持ち、すごく分かります。
こうめちゃんが、思わぬ子猫ちゃんがえり♪
あしたちまちゃんのお顔を見たら、またおねーちゃんになっちゃうかもしれないけれど、今日だけは子猫こうめちゃんでいてね!
こはるちゃんの子猫ちゃんがえりも見てみたいような。。。ん~?
ともかく、よかった、よかった~!
非公開コメント

プロフィール

ろーずまりー。

Author:ろーずまりー。
長崎県佐世保市在住です

●こはる日和へのメールはこちら↓●

chibiumeharu777☆yahoo.co.jp

☆を@に変更して下さいね!

(大変申し訳ありませんが

保護依頼は一切受けておりません

子猫の育児相談・野良猫相談等は

時間的体力的に無理なので

全てのメールに対応出来ない場合がありますので

予めご了承下さいね^^)

医療相談は素人ですから

無責任になりますので相談は受けていません

こうめたんの角膜炎から角膜潰瘍

角膜穿孔の

治療等(フラップ手術)の経緯については

こちらを参考にされて下さい↓

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-516.html

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-481.html

●こはる日和はランキングに参加しています●
4ニャンへ応援クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

●著作権について●

こはる日和内の文章及び写真の著作権は
管理人ろーずまりーにあります。
他のブログ・HP・掲示板等への転載を一切禁止します。
画像の使用に関しては
個人のパソコン内に限らせて頂きます。


●出演猫紹介●

kochibikun.jpg
こちび君ことニャンコ先生♂
1995年5月4日、目が開いたばかりの頃に
ろーずまりー家の庭に捨てられる。
里親募集をしたが問い合わせがなく
そのままろーずまりー家の一員へ
性格はおっとりで面倒見がよく優しいので
みんなから好かれるニャンコ先生だが
本当は年上好き♪
2015年3月21日午後12時05分
慢性腎不全の為
19歳11カ月で旅立ちました。

koharusama.jpg
こはるちゃん(こはる姐さん)♀
2002年4月の中旬
ろーずまりーの勤務先のドアの前で
行き倒れていた所を保護(成猫)
虐待によると思われるパニック症状があった為
里親募集はせずにそのままろーずまりー家へ
コチ君が大好きなのだが
素直になれないキレキャラ
2012年9月1日午前1時天国からのオファーが来て
大女優こはるは潔く旅立ちました。
11歳 
病名は 消化器系LGLリンパ腫



koumetan.jpg
こうめちゃん(こうめたん)♀
2006年7月8日ろーずまりーの勤務先の
ビルの中で保護(生後2ヶ月)
保護当時猫風邪がひどくブチャイクだったので
里親募集はせずにそのまま
ろーずまりー家の一員へ
甘えたさんで世話好きさんの保母キャラ

可愛いこうめたんは

2019年8月1日午後18時

肥大型心筋症により旅立ちました。

13歳3か月


chimakisan.jpg
ちまきちゃん(ちまたん)♀
2007年7月5日道路の真ん中を歩いている所を
保護され(生後2ヶ月半)
里親募集をする為にろーずまりー家で
預かる事に…しかし車酔いがひどく募集を断念
そのままろーずまりー家の一員へ
世話好きなこうめ保母とニャンコ先生のお陰で
伸び伸びと育っています。

長崎猫の会.HPです
長崎猫の会.

こはる屋.です

こはる屋.f

全国犬猫助成金リスト

ぜんこく犬猫助成金リスト


インスタグラム

こはすたぐらむ

twitterやってます

こはる日和._twitter.jpg


フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ



mixiページ
猫様のお世話係のつぶやき

mixi.jpg

facebook

fecebook

皆様のお陰で
こうめたんがYou tube Video Awards jp2011の
ペット動物部門大賞を受賞しました^^



猫のお世話係検定フォトムービーです^^




こはるちゃん達が出てます^^



長崎猫の会.保護猫さんたち掲載の

児童書です。

長崎猫の会.編著



こはるちゃんがインタビューを受けました^^

アイリスペットどっとコム





猫用湯たんぽなどを購入しています^^







乾燥性敏感肌の方に是非お奨め



真冬の肌にはコレが欠かせません
めちゃ効きますよ




保護猫用お奨めの殺菌剤です


お奨めペットキャリーです



お買い忘れはないですか?




巨大結腸症のコチ君はコレ↓(ペット健康便さん)

2010年秋からコレを食べています




いつまでも美しくいて欲しいから

こはる姐さんはコレ




保護猫用猫砂はコレを使っています^^










時々ブログに出てくる
我が家の猫さん全員が大好きな猫缶です↓






乳飲み子保護したら





哺乳瓶はコレ





子猫用フードはコレ



美味しいらしい





中猫さんはコレ




若い猫さんはコレ



男子用




女子用



保護猫トイレはケージに入るから

やっぱりこれ↓



女子はこのサイズでも快適みたいです





多頭飼いや大きい子は








我が家の最新のキャットタワーです

高齢猫さんでも登れる低い段差が素敵です^^

コチ君お気に入りです!




トフカスサンドならココがお買い得
税込み3150円で送料無料
爽快ドラッグさん↓



いぬたま&ねこたまのMKひのきの紙砂↓


いぬたま&ねこたまのMKトフカス森の香↓



ペッツビレッジクロス↓



完全有機栽培猫草ニャッパ↓猫用品のゴロにゃん






松波動物病院です↓
保護猫のお薬でお世話になっています






我が家で使用しているカメラです




2015年からはコレ




(これは動き回る子猫には向いてなかったので手放しました)


コレ↓



カレンダーはコレで撮影していました



その後




pentax kp


更に2017年購入




ニコン d7200


2018年購入






ニコン d500



安く買いたいならまずは検索↓




個人的に照明器具マニアなので


旅行行くなら










ネコまるでご紹介して頂きました^^



猫生活7月号に掲載して頂きました





こはるちゃんが出ています




吉川景都先生とのコラボ企画で

我が家の4にゃんずが漫画で登場しています^^

帯コメントを書かせて頂きました!

































イイ歌です↓





☆ペットを愛する人たちの為の
コミュニティサイトで
こはる日和を紹介して頂きました☆
サイトはこちら↓
E-petwebへGO!

☆女性にとって「残したい・伝えたい」、
価値ある情報をみんなでノートしよう!☆
サイトはこちら↓
B-noteへGО!

WebSpace 無料レンタル掲示板・日記

障害者スポーツ応援クリック募金



☆トラバックについてのお知らせ☆
スパムが多くてトラバックを承認制にしています。

☆ブログの内容に関係のないコメント
(スパム・宣伝目的と思しき内容)
または嫌がらせ・言いがかり・不愉快な内容など悪質コメントと
管理人が判断した場合は予告なく
削除させて頂きますので予めご了承下さい。

また他のサイトへのリンクもご遠慮下さいませ。

☆ただ今コメントのお返事はお休みさせて頂いて
いますが、いつも楽しく読ませて頂いています^^
コメレスしなくて大変心苦しいのですが
それでもいいよと…
コメントを残して下さると大変嬉しいです!☆

コメント頂きました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
Powered By FC2ブログ
skyticket 無料blog 無料・レンタル・掲示板 アフィリエイト カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
70匹の里親募集
河原猫ブログへ"
リンク