こはるちゃんが食欲不振
良かったら掲示板へ今の状況などお知らせください^^
里親募集などお手伝いできればと思っています。
こはる日和.掲示板です↓

更新が遅くなってゴメンナサイ!
実は昨日の夜から
こはるちゃんがカリカリを残すようになりました
食べ方を見ていると
普通に食べているのに
ふと…食べるのを止める
カリカリの中でも尖ったタイプの物がダメなようで
その症状は朝になっても同じでしたので
仕事から帰ってから
こはるちゃんのお口を無理やり開けたら

その可愛いお口^^; (写真はイメージです)
とマジギレしておりましたが
やはり奥歯に歯石が付いていて炎症を起しているようなので
そのまま病院へ連れて行きました
今回はいつもの掛かりつけではなく
ちょっと遠いのですが以前こうめたんの目をホチキスで
留めてくれた獣医さんのところに連れて行きました(車で片道35分から40分くらいです)
車の中では

カゴに入れる際に慌てて蓋を閉めたので
こはるちゃんは鼻を強打…泣いておりました。
しかし、病院へ着くと
いつもの強気は健在で

我が家では5-6年ごとに麻酔を掛けて歯石除去をしています。
(コチ君は確か5歳と9歳の時にしていたと思います)
そういえば
こはるちゃんは今年6歳…丁度歯石を取る時期なのかも
昨日からの様子を獣医師に話して
診察して頂きましたら
やはり歯石が付いていて軽い歯肉炎を起しているとの事
手で取れる分の歯石を取って頂きました
たくさん付いている訳ではないので早急に歯石除去をしないと
いけない訳ではないが、そのうち様子を見てやりましょうとの事
炎症を起しているからと3日分の抗生物質を頂いて帰りました。
粉薬でしたので
薬を混ぜて食べさせるパウチを買いました↓
行きも帰りも病院でも
大騒ぎでうるさかったので…

希望です。
でもこのネーミングよりパッケージの中を
開けてからの方が笑いました

ヒトリ カニカマ と ヒトリ シラスも入っていました^^
薬を混ぜてあげたら喜んでペロッと食べまして
その後、カリカリも催促されたので
あげると全部平らげました^^良かった♪君はそうでないと!
でも食事のあとは
また不機嫌が復活したので
ご機嫌伺いに

おとなしく膝には乗っていますが…

今回の診察でまた、お土産を頂きました

薬袋がたまちゃんで可愛かったです^^


脂肪を生むのですね…
診察の際
先生は
触診しても脂肪が厚くて
内臓に触れません…と仰いました^^;
歯石よりもダイエットが先だそうです
体重5.6キロ
太りすぎ!だそうで…


壊れているのは体重計ではなくて
こはるさんの
満腹中枢だと
思います(--;)
しばらく…食欲不振のままが良かったのかも…
でも食べれない背中が可哀想で…ね^^;
良かったら我が家のにゃんずを応援して下さい↓
(高知県民クンがまた作って下さいました^^ありがとうございます!)

人気ブログランキングへ

こちらも是非!二度も押させてごめんなさい!
~スポンサーリンク~
「散歩が出来ない猫ちゃんも【名刺】を作って愛猫自慢!」
