ちまたん猫鍋さんもDVDだしましょか~
コンタクトはちょっと痛いですね!
おいしそうで きれいな ねこ鍋が出来上がりましたね~

ちまちゃん鍋は 作るのに大変な工程が必要なのね。
こうめ先生、さすがです。りっぱな仕上がり☆
ごっつぁんです。あ!これじゃあ こはるちゃん鍋か~^^; はっ・・・
ご・・・ごめんなさい・・・そんなつもりじゃ・・・・
こはるちゃん、大好き・・・
コンタクトって大変ですね・・めがねでよかった・・。
吹き出しとおさしんがピッタリすぎて,ホントおしゃべりしてるようだわ♪
ローズマリーさん猫語に堪能ですねっ
無くしたなんてそれは痛い出費ですよねー。
私もよく外した拍子にどこかにすっ飛ばして無くしてしまうので、気持ちがよくわかります。
あんまりにもすぐに無くすので、毎月払いの1年交換プランに変更したんですけど(これだと破損した時の交換が無料で、無くした場合は1枚5千円で買えるんです。)、そのプランにした途端一度も無くさなくなりました。
(-。-;) ちぇっ 世の中ってそんな物ですよね。
今日のちまちゃんの猫鍋可愛いですね。^^
家にもぜひこうめたんに出張してもらって、猫鍋作ってほしいです。
ちまたんとこうめたんが楽しそうで、見ていて微笑ましいです。ちまたんの「こうめ!」には笑えます。
ちまたんが元気に過ごせるならコンタクト代も安いですよね~ なんて(笑)
momoさんが良い事を言っておられるじゃないですか
ちまたん無事の代償だと思えば コンタクトは金で買えるんですから ねっ
思えば コンタクトならまだマシですよ
猫さんを病院から連れ帰って 路駐のまま 疲れてつい眠ってしまったとかで
駐禁一万 なんて話も聞いてます
やらずぶったくりの違反罰則金より 買ったものが手元に残ってるほうが なんぼかマシです
門司くらいならともかく 私の足でも 長崎まではとても届きません
keiさんにお願いして 蹴っ飛ばしていただきましょう
なぁに 双子だから分かりゃしませんて
それより ろーずまりーさん
偏頭痛の原因は分かっているんですか?
猫さんたちの健康も大事ですが ろーずまりーさんの健康だって 同じように大事です
偏頭痛は怖い病気の兆候の場合がありますから きちんと調べなきゃいけませんよ
劇団員の幸せはろーずまりーさん次第ですからね
猫鍋 まぁまぁ コチ先生が作られたかのようです
こうめ名人も 新境地を開かれましたねっ
私も味見がしたいですから 東京まで出前をお願いします
あ? 私は食う方専門ですが なにか?
(=^・^=)鍋作り・・・にポチッ(^_-)-☆
コンタクト残念でしたあ(ToT)/~~~
いつも楽しく拝見させていただいております。ローズマリーさんのセリフ付けがもう絶妙に面白く・・・にゃんずの性格をよーく把握されているからこその・・・!ですよね。「どーじゅまりー」、が一番笑えます、ちまたん、って感じですよね。
ほんまに、どうもなくって、ほんまにほっとしました(^^)しかし、帳尻がうまいこと合いましたね、結局「万が一」の出費になっちゃいましたね・・・コンタクトは、昔よりうんと安くなりましたが、しかし痛い出費でしたねえ・・・厄落としですよきっと!
猫鍋ちまたん、可愛すぎ。
100万回アクセスと! すごいなぁ~! おめでとう~!
それと、ちまたんが何とも無くて心から嬉しいです!
コメント久々ぶりですが…毎日覗いておりました(^-^)v
次々と心配事が起きて、けど全部いい方に解決できて
本当に良かったね!
ハラハラして、それでクスクス笑って毎日楽しんでおります
過去ログを凄まじいスピードで見てる
その中にみるりんも入ってますヾ(^▽^)ノ
おっと…コンタクトに関しては、お慰めの言葉もございません…。
自分で自分に蹴りをいれるのを試してみました
膝から上に足が届かなかった(´・ω・`)
笑いました!
活きのいい素材はをりゃ!と投げ入れるのですね!
で、ふん!ふん!と抑えると・・・メモメモ・・・。
コンタクトは痛いけど、代わりがあります。
ちまちゃんの代わりはないですものね♪
こうめちゃんのなかなか気合の入った鍋ですね。
そして鍋の具はなかなか生きがよいですね。
食べるのもちょっと気合をいれなくっちゃ。。。
ろーずまりーさん、こうめ基金よりもろーずまりーさんコンタクト基金を募ったほうがいいですよね。諭吉様ってやっぱり飛んでいくのが好きなんですね・・・
>生後6ヶ月程度の大きさの子猫<て(^m^)
投げ入れますのやな?
ふんふん、押さえて…
火加減も見て、と、
め、名人!吹きこぼれてますえっ!
はい、味見ですな…
うっ、旨っま!!
コンタクト2万円は痛いですね!(;;)でも、自分の足で蹴ってる姿を想像したら笑ってしまいました。←失礼っm(..)m
100万アクセスおめでとうございます!
ちまたんに異常がなくて本当に良かったです。うちのもも(猫)も小さい頃は走った後ぱたんと倒れて口で呼吸してましたが、大きくなると治りました。現在11歳です。
猫鍋は、活きのいい猫だとつくるのが大変そうですね^m^
こうめたんお見事!という感じでしょうか

私も、かなりのドジで昔はコンタクトをよく落としてはショックをうけてましたよぉぉ!!
今は、2週間使い捨てのコンタクトなので少しはショックが少ないです(笑)
猫鍋は、友達もみなやってみたようです^^
こうめちゃんのような技をもってないので、普通の鍋で我慢しますね♪
ちまちゃん鍋でモフモフしてみたいなぁぁ~
こうめたんの 名人芸は 見事です! スムーズな身のこなし、尊敬しちゃいます。 うちの子もぎゅうぎゅうと 鍋につめてもらいたいです(^^)
何度か猫鍋に挑戦したのですが 失敗に終わっているので・・・
ろーずまりーさん ちまたん予算をオーバーしてますよ(^^;)
がんばれー負けんなー!
結局トータル3万円以上の出費ですね・・・。
そんなこともありますよ・・・。あは。
それにしても猫鍋かわいいです。
うちの母に猫鍋の話したら「え?!猫食べるの?!」と言われました。
かーさん・・・。
うちでもやろうと思ったんですよ。猫鍋。
旦那に怒られますた…(爆)
今度いないときにやってやるっ!!(←やるんかい)
ちまたん、ホントによかったですね。
うちはルナというノルウェイジャンを、心臓発作で亡くしました。
今いるランマも、心電図に異常が見られて…。
だから、読んでいると人事じゃなくて、でもつらくて
コメントを残せませんでした。
なんでもなくて本当によかった。
コンタクトは……同じことを過去にやったことがあります(汗)
その後何年かは眼鏡で過ごし、
次にコンタクトを買う時には、使い捨てにしました(笑)
ちまたんが良くなかったかも…と思えば、差し引きゼロってことで(笑)
見事な手さばき?ありゃ?足さばきっていうのかしら?
こんなネコ鍋の作り方って斬新!こはる日和ならではですよ~
ちまたんの心臓、異常なしの診断でホントによかったですね。
コンタクトの件は…(;´∀`) フォローのしようがありません。
な、鍋の味見希望
カリスマ鍋奉行のこうめ様の活躍ぶりすごいですね
中身のちまたんもね!