fc2ブログ

正しい猫鍋の作り方

Category : カリスマ・名人シリーズ
100万アクセスにたくさんの応援・お祝いのコメント

ありがとうございました!嬉しかったです^^


こはる日和掲示板はこちらから↓
こはる日和.掲示板へ



本日は久々にカテゴリー「カリスマ・名人シリーズ」です^^



今日は「猫鍋作り名人」のこうめさんに

正しい猫鍋の作り方をご指導して頂きます^^

それではご覧下さい↓




5003-1-8563.jpg









5003-2-8563.jpg



が…







5003-4-8563.jpg









5003-5-8563.jpg









5003-6-8563.jpg



そしておとなしくなったら

スキを見て

土鍋に…








5003-7-8563.jpg




投げ入れたら

すぐに







5003-8-8563.jpg



そしてかさばる場合は







5003-9-8563.jpg




落ち着いたら、次に








5003-10-8563.jpg




しばらくすると

猫鍋が沸騰してきますので







5003-11-8563.jpg









5003-12-8563.jpg



しばらくすると

暴れ疲れて落ち着いてきますので…







5003-13-8563.jpg









5003-14-8563.jpg

2-3人前 (モフモフのみ)

こうめ名人の技、楽しんで頂けましたでしょうか^^ふふふ

話し変わって

土曜日にちまたんを病院に連れて行きましたが

その際、実は前日に色んな事を考えて覚悟を決めて行ったんです

そして異常なしとの診断を頂き

ホッとして気が抜けてしまったんです

診察代も何かあってはと3万円程用意して行ったんですが

実際は12600円で済みました…

帰ってからコンタクトを外して

前日から偏頭痛が続いていたので

気が抜けた私はそのままお昼寝をしました。

そして今日…朝からコンタクトを入れようとケースを開けたら

入れたはずのコンタクトがないっ!∑( ̄口 ̄∥)

どうも…気が抜けてコンタクトを外した際に

テッシュと一緒に丸めて捨ててしまったようです(T^T)

仕事が終わってからコンタクトを買いに行きましたら

2万円!!! _| ̄|○ガクーッ!!!

あたしのバカーーーーーーーーッ!カバーーーーッ!オーーマイガッ!

足が長ければ自分を蹴りたい…

良かったら応援して下さい(T^T)↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ

こちらも是非!二度も押させてごめんなさい!

       ~スポンサーリンク~
「散歩が出来ない猫ちゃんも【名刺】を作って愛猫自慢!」

  Pets! SHOP~ペットの為のペットサイト~


テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

Comment

ちまたん猫鍋さんもDVDだしましょか~

コンタクトはちょっと痛いですね!

お見事☆

おいしそうで きれいな ねこ鍋が出来上がりましたね~v-223
ちまちゃん鍋は 作るのに大変な工程が必要なのね。
こうめ先生、さすがです。りっぱな仕上がり☆
ごっつぁんです。あ!これじゃあ こはるちゃん鍋か~^^; はっ・・・
ご・・・ごめんなさい・・・そんなつもりじゃ・・・・
こはるちゃん、大好き・・・

コンタクトって大変ですね・・めがねでよかった・・。

吹き出しとおさしんがピッタリすぎて,ホントおしゃべりしてるようだわ♪
ローズマリーさん猫語に堪能ですねっ

コンタクト!

無くしたなんてそれは痛い出費ですよねー。
私もよく外した拍子にどこかにすっ飛ばして無くしてしまうので、気持ちがよくわかります。
あんまりにもすぐに無くすので、毎月払いの1年交換プランに変更したんですけど(これだと破損した時の交換が無料で、無くした場合は1枚5千円で買えるんです。)、そのプランにした途端一度も無くさなくなりました。
(-。-;) ちぇっ 世の中ってそんな物ですよね。

今日のちまちゃんの猫鍋可愛いですね。^^
家にもぜひこうめたんに出張してもらって、猫鍋作ってほしいです。

楽しそう

ちまたんとこうめたんが楽しそうで、見ていて微笑ましいです。ちまたんの「こうめ!」には笑えます。
ちまたんが元気に過ごせるならコンタクト代も安いですよね~ なんて(笑)

momoさんが良い事を言っておられるじゃないですか 
ちまたん無事の代償だと思えば コンタクトは金で買えるんですから ねっ 
思えば コンタクトならまだマシですよ 
猫さんを病院から連れ帰って 路駐のまま 疲れてつい眠ってしまったとかで 
駐禁一万 なんて話も聞いてます 
やらずぶったくりの違反罰則金より 買ったものが手元に残ってるほうが なんぼかマシです 
   
門司くらいならともかく 私の足でも 長崎まではとても届きません 
keiさんにお願いして 蹴っ飛ばしていただきましょう 
なぁに 双子だから分かりゃしませんて 
   
それより ろーずまりーさん 
偏頭痛の原因は分かっているんですか? 
猫さんたちの健康も大事ですが ろーずまりーさんの健康だって 同じように大事です 
偏頭痛は怖い病気の兆候の場合がありますから きちんと調べなきゃいけませんよ 
劇団員の幸せはろーずまりーさん次第ですからね 
   
猫鍋 まぁまぁ コチ先生が作られたかのようです 
こうめ名人も 新境地を開かれましたねっ 
私も味見がしたいですから 東京まで出前をお願いします 
あ? 私は食う方専門ですが なにか? 

こうめたーーーーーん♪(^^)/

(=^・^=)鍋作り・・・にポチッ(^_-)-☆

コンタクト残念でしたあ(ToT)/~~~

セリフが可愛い・・・・・

いつも楽しく拝見させていただいております。ローズマリーさんのセリフ付けがもう絶妙に面白く・・・にゃんずの性格をよーく把握されているからこその・・・!ですよね。「どーじゅまりー」、が一番笑えます、ちまたん、って感じですよね。
ほんまに、どうもなくって、ほんまにほっとしました(^^)しかし、帳尻がうまいこと合いましたね、結局「万が一」の出費になっちゃいましたね・・・コンタクトは、昔よりうんと安くなりましたが、しかし痛い出費でしたねえ・・・厄落としですよきっと!
猫鍋ちまたん、可愛すぎ。

まずは…

100万回アクセスと! すごいなぁ~! おめでとう~!

それと、ちまたんが何とも無くて心から嬉しいです!

コメント久々ぶりですが…毎日覗いておりました(^-^)v
次々と心配事が起きて、けど全部いい方に解決できて
本当に良かったね!
ハラハラして、それでクスクス笑って毎日楽しんでおります
過去ログを凄まじいスピードで見てる
その中にみるりんも入ってますヾ(^▽^)ノ

おっと…コンタクトに関しては、お慰めの言葉もございません…。
自分で自分に蹴りをいれるのを試してみました
膝から上に足が届かなかった(´・ω・`)

久しぶりの名人

笑いました!
活きのいい素材はをりゃ!と投げ入れるのですね!
で、ふん!ふん!と抑えると・・・メモメモ・・・。
コンタクトは痛いけど、代わりがあります。
ちまちゃんの代わりはないですものね♪

やっぱりこれからの季節は鍋ですね。

こうめちゃんのなかなか気合の入った鍋ですね。
そして鍋の具はなかなか生きがよいですね。
食べるのもちょっと気合をいれなくっちゃ。。。

ろーずまりーさん、こうめ基金よりもろーずまりーさんコンタクト基金を募ったほうがいいですよね。諭吉様ってやっぱり飛んでいくのが好きなんですね・・・

こうめ名人!

>生後6ヶ月程度の大きさの子猫<て(^m^)
投げ入れますのやな?
ふんふん、押さえて…
火加減も見て、と、
め、名人!吹きこぼれてますえっ!
はい、味見ですな…
うっ、旨っま!!

コンタクト2万円は痛いですね!(;;)でも、自分の足で蹴ってる姿を想像したら笑ってしまいました。←失礼っm(..)m




遅ればせながら…

100万アクセスおめでとうございます!

ちまたんに異常がなくて本当に良かったです。うちのもも(猫)も小さい頃は走った後ぱたんと倒れて口で呼吸してましたが、大きくなると治りました。現在11歳です。

猫鍋は、活きのいい猫だとつくるのが大変そうですね^m^
こうめたんお見事!という感じでしょうかv-218

あらら~!

私も、かなりのドジで昔はコンタクトをよく落としてはショックをうけてましたよぉぉ!!
今は、2週間使い捨てのコンタクトなので少しはショックが少ないです(笑)
猫鍋は、友達もみなやってみたようです^^
こうめちゃんのような技をもってないので、普通の鍋で我慢しますね♪
ちまちゃん鍋でモフモフしてみたいなぁぁ~

こうめ名人万歳!

こうめたんの 名人芸は 見事です! スムーズな身のこなし、尊敬しちゃいます。 うちの子もぎゅうぎゅうと 鍋につめてもらいたいです(^^)
何度か猫鍋に挑戦したのですが 失敗に終わっているので・・・
 
 ろーずまりーさん ちまたん予算をオーバーしてますよ(^^;)
 がんばれー負けんなー!

結局トータル3万円以上の出費ですね・・・。
そんなこともありますよ・・・。あは。

それにしても猫鍋かわいいです。
うちの母に猫鍋の話したら「え?!猫食べるの?!」と言われました。
かーさん・・・。

いいなぁ…。

うちでもやろうと思ったんですよ。猫鍋。
旦那に怒られますた…(爆)

今度いないときにやってやるっ!!(←やるんかい)

ちまたん、ホントによかったですね。
うちはルナというノルウェイジャンを、心臓発作で亡くしました。
今いるランマも、心電図に異常が見られて…。
だから、読んでいると人事じゃなくて、でもつらくて
コメントを残せませんでした。
なんでもなくて本当によかった。

コンタクトは……同じことを過去にやったことがあります(汗)
その後何年かは眼鏡で過ごし、
次にコンタクトを買う時には、使い捨てにしました(笑)
ちまたんが良くなかったかも…と思えば、差し引きゼロってことで(笑)

おおぉ~

見事な手さばき?ありゃ?足さばきっていうのかしら?
こんなネコ鍋の作り方って斬新!こはる日和ならではですよ~

ちまたんの心臓、異常なしの診断でホントによかったですね。
コンタクトの件は…(;´∀`) フォローのしようがありません。

あはは~☆
押さえます・・・ふんっ!

味見希望!!

な、鍋の味見希望
カリスマ鍋奉行のこうめ様の活躍ぶりすごいですね
中身のちまたんもね!
非公開コメント

プロフィール

ろーずまりー。

Author:ろーずまりー。
長崎県佐世保市在住です

●こはる日和へのメールはこちら↓●

chibiumeharu777☆yahoo.co.jp

☆を@に変更して下さいね!

(大変申し訳ありませんが

保護依頼は一切受けておりません

子猫の育児相談・野良猫相談等は

時間的体力的に無理なので

全てのメールに対応出来ない場合がありますので

予めご了承下さいね^^)

医療相談は素人ですから

無責任になりますので相談は受けていません

こうめたんの角膜炎から角膜潰瘍

角膜穿孔の

治療等(フラップ手術)の経緯については

こちらを参考にされて下さい↓

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-516.html

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-481.html

●こはる日和はランキングに参加しています●
4ニャンへ応援クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

●著作権について●

こはる日和内の文章及び写真の著作権は
管理人ろーずまりーにあります。
他のブログ・HP・掲示板等への転載を一切禁止します。
画像の使用に関しては
個人のパソコン内に限らせて頂きます。


●出演猫紹介●

kochibikun.jpg
こちび君ことニャンコ先生♂
1995年5月4日、目が開いたばかりの頃に
ろーずまりー家の庭に捨てられる。
里親募集をしたが問い合わせがなく
そのままろーずまりー家の一員へ
性格はおっとりで面倒見がよく優しいので
みんなから好かれるニャンコ先生だが
本当は年上好き♪
2015年3月21日午後12時05分
慢性腎不全の為
19歳11カ月で旅立ちました。

koharusama.jpg
こはるちゃん(こはる姐さん)♀
2002年4月の中旬
ろーずまりーの勤務先のドアの前で
行き倒れていた所を保護(成猫)
虐待によると思われるパニック症状があった為
里親募集はせずにそのままろーずまりー家へ
コチ君が大好きなのだが
素直になれないキレキャラ
2012年9月1日午前1時天国からのオファーが来て
大女優こはるは潔く旅立ちました。
11歳 
病名は 消化器系LGLリンパ腫



koumetan.jpg
こうめちゃん(こうめたん)♀
2006年7月8日ろーずまりーの勤務先の
ビルの中で保護(生後2ヶ月)
保護当時猫風邪がひどくブチャイクだったので
里親募集はせずにそのまま
ろーずまりー家の一員へ
甘えたさんで世話好きさんの保母キャラ

可愛いこうめたんは

2019年8月1日午後18時

肥大型心筋症により旅立ちました。

13歳3か月


chimakisan.jpg
ちまきちゃん(ちまたん)♀
2007年7月5日道路の真ん中を歩いている所を
保護され(生後2ヶ月半)
里親募集をする為にろーずまりー家で
預かる事に…しかし車酔いがひどく募集を断念
そのままろーずまりー家の一員へ
世話好きなこうめ保母とニャンコ先生のお陰で
伸び伸びと育っています。

長崎猫の会.HPです
長崎猫の会.

こはる屋.です

こはる屋.f

全国犬猫助成金リスト

ぜんこく犬猫助成金リスト


インスタグラム

こはすたぐらむ

twitterやってます

こはる日和._twitter.jpg


フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ



mixiページ
猫様のお世話係のつぶやき

mixi.jpg

facebook

fecebook

皆様のお陰で
こうめたんがYou tube Video Awards jp2011の
ペット動物部門大賞を受賞しました^^



猫のお世話係検定フォトムービーです^^




こはるちゃん達が出てます^^



長崎猫の会.保護猫さんたち掲載の

児童書です。

長崎猫の会.編著



こはるちゃんがインタビューを受けました^^

アイリスペットどっとコム





猫用湯たんぽなどを購入しています^^







乾燥性敏感肌の方に是非お奨め



真冬の肌にはコレが欠かせません
めちゃ効きますよ




保護猫用お奨めの殺菌剤です


お奨めペットキャリーです



お買い忘れはないですか?




巨大結腸症のコチ君はコレ↓(ペット健康便さん)

2010年秋からコレを食べています




いつまでも美しくいて欲しいから

こはる姐さんはコレ




保護猫用猫砂はコレを使っています^^










時々ブログに出てくる
我が家の猫さん全員が大好きな猫缶です↓






乳飲み子保護したら





哺乳瓶はコレ





子猫用フードはコレ



美味しいらしい





中猫さんはコレ




若い猫さんはコレ



男子用




女子用



保護猫トイレはケージに入るから

やっぱりこれ↓



女子はこのサイズでも快適みたいです





多頭飼いや大きい子は








我が家の最新のキャットタワーです

高齢猫さんでも登れる低い段差が素敵です^^

コチ君お気に入りです!




トフカスサンドならココがお買い得
税込み3150円で送料無料
爽快ドラッグさん↓



いぬたま&ねこたまのMKひのきの紙砂↓


いぬたま&ねこたまのMKトフカス森の香↓



ペッツビレッジクロス↓



完全有機栽培猫草ニャッパ↓猫用品のゴロにゃん






松波動物病院です↓
保護猫のお薬でお世話になっています






我が家で使用しているカメラです




2015年からはコレ




(これは動き回る子猫には向いてなかったので手放しました)


コレ↓



カレンダーはコレで撮影していました



その後




pentax kp


更に2017年購入




ニコン d7200


2018年購入






ニコン d500



安く買いたいならまずは検索↓




個人的に照明器具マニアなので


旅行行くなら










ネコまるでご紹介して頂きました^^



猫生活7月号に掲載して頂きました





こはるちゃんが出ています




吉川景都先生とのコラボ企画で

我が家の4にゃんずが漫画で登場しています^^

帯コメントを書かせて頂きました!

































イイ歌です↓





☆ペットを愛する人たちの為の
コミュニティサイトで
こはる日和を紹介して頂きました☆
サイトはこちら↓
E-petwebへGO!

☆女性にとって「残したい・伝えたい」、
価値ある情報をみんなでノートしよう!☆
サイトはこちら↓
B-noteへGО!

WebSpace 無料レンタル掲示板・日記

障害者スポーツ応援クリック募金



☆トラバックについてのお知らせ☆
スパムが多くてトラバックを承認制にしています。

☆ブログの内容に関係のないコメント
(スパム・宣伝目的と思しき内容)
または嫌がらせ・言いがかり・不愉快な内容など悪質コメントと
管理人が判断した場合は予告なく
削除させて頂きますので予めご了承下さい。

また他のサイトへのリンクもご遠慮下さいませ。

☆ただ今コメントのお返事はお休みさせて頂いて
いますが、いつも楽しく読ませて頂いています^^
コメレスしなくて大変心苦しいのですが
それでもいいよと…
コメントを残して下さると大変嬉しいです!☆

コメント頂きました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
Powered By FC2ブログ
skyticket 無料blog 無料・レンタル・掲示板 アフィリエイト カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
70匹の里親募集
河原猫ブログへ"
リンク