fc2ブログ

クロちゃんの旅立ち

Category : ねころぐ
長崎猫の会.HPです
野良猫さんの避妊手術代・保護猫さんの医療費等
ご支援頂けたら助かります。

※ご寄付お振込口座はホームページに掲載しています※

長崎猫の会.

楽天 保護猫さんのご飯や猫砂、ケージ、サプリなど購入させて頂いてます!

楽天でのお買い物はこちらのバナーから!










保護猫さんの猫缶パウチはちゃーむ楽天市場店さんで購入しています




保護猫さんのフードや療養食はこちらから購入しています





ケンコーコムさんもよく利用させて頂いています




療養食はペットゴーさんも安くて早いです



時々出てくる給水器はこれです








これにこれを付けて使います






楽天にもふるさと納税がありました




インスタグラム良かったらフォローして下さい

動画もアップしております♪


ろーずまりーインスタ

daijoyuukoharu←アカウント名です


こんな時期なのに申し訳ありません(><)

ご無理のない範囲でご支援頂けたら助かります。

ご支援金は全額保護活動費として

猫さん達の幸せの為に使用させて頂きます。


<ゆうちょ銀行から振り込まれる場合>
記号:17640
番号:17904171
名義:ナガサキネコノカイ.


<他銀行から振り込まれる場合>
銀行名:ゆうちょ銀行
店名:七六八(ナナロクハチ)
店番:768
預金種目:普通預金
口座番号:1790417
名義:長崎猫の会.




カレンダー残数販売中です!


長崎ねこの会 保護猫カレンダー2021

「陽のあたる場所へ」


P1先行
送料込み 1部 1000円

壁掛けカレンダー

表紙 ちづるちゃん

今年幸せになった子たちが来年の保護猫の命を繋ぎます

この趣旨にご賛同頂き、ご購入頂けたら嬉しいです。


そして

今年も卓上カレンダー販売します!


卓上カレンダー

desk_2021-00先行
送料込み 1部 1000円


壁掛けカレンダー卓上カレンダーがありますので

お間違いのないようにお気をつけくださいませ!

こはる屋. 



こはる屋.f

携帯からのご購入はこちらからこはる屋.

昨年1年間の野良猫の避妊去勢の報告は
1年間の野良猫さんの避妊去勢報告←ここをクリック!

★猫譲渡会のお知らせ 長崎猫の会★
下記の日程で譲渡会を開催します^^
良かったら保護猫たちに逢いに来て下さいね!

日時  3月28日 日曜日 13時半から16時半
場所 島瀬公園(佐世保市)

3密対策の為 新規の一般参加は受付けておりません(多頭飼育崩壊分を除く)



昨年の9月

キジの女の子が保健所に持ち込まれた

家に入り込んできたからと言う理由で

その子の耳には耳カットがあったので

保健所の職員さんが連絡を下さった



写真と持ち込まれた場所から

えさやりさんを特定出来たら

持込理由にもよりますが

近隣に配慮をお願いして元居た場所へ戻すことが出来るので

1_2021032801241444b.jpg

保健所に持ち込まれた当時の写真



2_20210328012420b91.jpg

職員さんに抱っこされてる^^

私が持っている写真データから

この子が該当した







4_20210328012424015.jpg

鼻の柄と色 

目の色

耳カットの形


捕獲した当時



3_2021032801242463e.jpg

2019年6月避妊手術済


この子で間違いないだろうと

この子に餌やりしている方に電話をした

居なくなって心配されているだろうから

きっと 喜んでくれるだろう




事情を話したら



返ってきた言葉は


「また ここに戻すんですか?」

「近所の人に頼んで

保健所に連れて行ってもらったのに」



意味がよくわからない


事情を聞くと


クロちゃん(この子の呼び名)は病気で

お外じゃ無理だからと家に入れたけど

面倒みるのが嫌になって

外に戻すのも可哀想だから

長く生きれないなら

いっそ 一思いに殺してもらった方がこの子も幸せなんじゃないかと思って

保健所に連れて行ってもらったそうです

誓約書の話をして(長崎ねこの会野良猫不妊化助成金の誓約書には

保健所への持ち込みを禁止しているので)

説得する私に


せっかく保健所に連れて行ってもらったんだから

うちに戻さないでと何度も何度も

お願いされてしまった



クロちゃん居場所が無くなってたんだね


そんなクロちゃん

保健所の職員さん達に

可愛がってもらってて


5_20210328013932b19.jpg


結局 ねこの会で引き取る事にしたのですが

私たちも手一杯だったので

しばらくの間という事で

職員さんの自宅で預かって頂いていました




7_202103280139398ca.jpg

手がフミフミしている^^



8_20210328013940375.jpg

定期的に様子を知らせて下さり

動画ではクロちゃんがたくさん甘えていて

大音量のゴロゴロ音で

とても嬉しそうでした



6_20210328013941f3c.jpg




10_20210328013943641.jpg

そんなクロちゃん

病気が進行して

3月の初旬

倒れて

入院


でも

一週間の入院で復活して

また

ご飯食べれるようになった





11_20210328015411478.jpg




12_202103280154134b3.jpg

クロちゃんの状況は

回復したわけじゃなくて

この先

いつ何があってもおかしくない状況と説明を受ける

本来ならば

私の方で預かるべきですが

預かり場所や時期(捕獲が多忙で)の問題もあり

また職員さんのおうちで預かって下さることに

その方が

クロちゃんも

うちが慣れているから

いいだろうからと言って下さり…。


その後

ご飯は食べていたそうですが

3月23日

虹の橋へ旅立ちました


13_20210328015414a82.jpg

職員さんとHさんで見送って下さった

Hさんの話では

クロちゃん 

本当に安らかなお顔をしていたよと…


お外で生きてきて

病気になって

保健所にえさやりさんの意向で連れて来られたクロちゃん


何歳かわからないけど

その猫生の中で


きっと

この半年間が一番幸せだったと思う



14_20210328015413cc6.jpg

安らかに…

私は何も出来なくてごめんね

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;

Comment

クロちゃん、最期を看取ってくれた職員さんが本当の家族だったんだと思います。甘えた可愛いお顔に涙が止まりません。
職員さん、ろーずまりーさん、ありがとうございました。

餌やりさんの考えにはガッカリするけど、クロちゃんが私お家ができたよって嬉しそうな顔なのが救われます。最後の半年、人の愛情を感じる事ができてホッとしました。

ローズさま 連投申し訳ありません。
その人間という殻をかぶった者 
いつか 何かの形で そのまま自分に還ってくるでしょう。
命というものを…軽んじ なんとも思わない
震えがくるような恐ろしい 人間という殻をかぶった
そなた。

言いたいことは…言いたいことは山ほどあります。
クロちゃん 優しい職員さんのおうちで過ごせてよかったね。怖くて淋しい思いをしたね。かわいそうに。
でも そんな非人情なところから出て来れてよかった。ほんとによかった。どんな最期になっていたかと思うと。恐ろしい。 職員さまの優しくて温かいお気持ちを、クロちゃんがしっかり受け止めて虹の橋に行くことができました。心より感謝申し上げます。クロちゃん ローズさまもちゃんと覚えていてくれたからね。虹の橋ではお友達と自由いっぱい駆けまわってね。ありがとう。

クロちゃん、最期は暖かい場所と暖かい人に見守られ良かったね。涙が出ます。世の中には本当に訳分からない人がいますね。

色んな体験をし、色んなことを感じた猫生だったと思う。
人間を嫌いになってもおかしくないのに、最期はたっぷり甘えられて良かった...♪*゚

No title

は?その餌やりマジで意味がわからない
というかわかりたくもない
人としての情が無さすぎて交尾交わした後に雄を食らうカマキリみたい
そんなのが人の皮被って人間社会に紛れてるなんてゾッとします
本当はそういうのをガス室で殺処分できたら良いのに、一応人の皮被ってるから法で守られて変な世の中です
クロちゃん、写真見ると生きたがってて、生きてて幸せそうですよ
なんでそんな存在をあっさり殺そうとできるのか、人でなしってその餌やりの為にある言葉ですね
職員さんは優しい人のようなのに、その仕事に就いてるのは辛いことも多そうですね

クロちゃんごめんなさいね。でも悪い人ばかりじゃなかったよね。
最期は愛されてたね。
クロちゃんのためにろーずさんも、保健所の職員さんもなんとか!と、思ってくださったのね。最後の写メはとっても穏やかなお顔です。
涙が出るけど、悔しいけど、穏やかなお顔で良かった。
ゆっくりお空で遊んでね。
お疲れ様でした。

ろーずさん、Hさん、保健所の職員さん。
本当にありがとうございました。

連投ごめんなさい。
ローズさんの精神力の強さが凄すぎて…。
私なら怒りと悲しみで正気を保てなくなる
レベルです。
餌やりさんはどんなに喜んでくれるだろうと
いそいそと連絡されたローズさんのお気持ち、 返ってきたのは予想もしない、心を粉々に
砕く言葉。
職員さんの優しさに救われましたが、
いつまでこんなことが続くのか…。

信じられません。そんなバカな話がこの世にあるのか…。
ローズさんに捕獲、手術をお願いしておきながら、、。
突然居なくなって、餌やりさんはどんなに心配してるだろうとローズさんが過去の写真を照らし合わせて連絡してくれたのに、その餌やりさん自身が他人にお願いして保健所に?
あり得ない…。狂ってます。
クロちゃん、半年間は幸せだったかもしれませんが、あまりの身勝手さに涙も出ません。 

なんなんでしょうね、この餌やりの人。
病気になって面倒みるのが嫌だからって、それなら最初から猫達にいっさい関わるなよって言いたいです。
自分の自己満足だけで可愛がって、都合が悪くなったとたんにものすごい冷酷人間になって。
こんな変な人には大きな罰が下ってほしいです。
クロちゃん、こんなに可愛くていい子なのに…
クロちゃんを預かって病気の治療もして下さって、最後まで可愛がっていただいた優しい保健所の職員様、本当にありがとうございました。
クロちゃんも幸せに過ごせてきっとすごく感謝してると思います。

クロちゃん。。(T_T)
信頼していた餌やりさんから、病気だからって、面倒見れないからって保健所に持ち込むなんて。。
せっかく、ろーずさんがクロちゃんだということを発見したのに、戻さないでくれなんて(T_T)怒りを通り越して、悲しすぎて。。
保健所の職員様と過ごした半年は、クロちゃんにとって幸せでしたね。たとえ病気で辛くても、愛されて本当に幸せそうだと感じました。
Hさんと職員様とお見送りもしてもらって。。
クロちゃん、最後は幸せな旅立ちができて良かったね♥
でも。。涙がとまりません😭

くろちゃん。。。人間にはひどい人もいるけれど
優しい人の愛情にも触れることができて
最期は幸せな日々でしたね。
職員さんにも長崎猫の会の皆様にも
お礼を申し上げたいです。

自分の都合で餌をやったり、命を奪おうとしたり
なんて身勝手なことを。
犠牲になるのはいつも何も悪くない猫さんたちです。
日々のご活動、本当にありがとうございます。
くろちゃん、幸せだった半年の思い出を持って
虹の橋でみんなとゆっくり休んでね。

最後は

優しい職員の方に見送られて、幸せな猫生だったのだと思います。
私は20年一緒にいた子を見送ってからいわゆるペットロスで精神的に不安定になってしまいましたが
新しい子を迎え入れてから何が何でも頑張ろうと思えるようになりました。
長崎に戻ったら、預かりさんになりますね(´^ω^`)
命は平等です。人も猫さんも。

悲しくて涙が出てきました。
どうしてそんな目に遭わせるのでしょう…
動物が好きならそんなことができるはずはないと思います。
猫にも人の気持ちは伝わっていると思うことがよくありますから、クロちゃんが餌やりさんの仕打ちを分かっていたんじゃないかと思うと本当に可哀想でなりません。
職員さんのおうちで幸せな気持ちになれたまま旅だったことだけが救いです。
本当に悲しいです。

ろーずさんいつもお疲れ様です。
そして、クロちゃんの旅立ちについてご報告ありがとうございました。

餌やりさんの言ってる意味が分かりません。
どうしてそうなるのか…
怒りと悲しみと悔しさでどうにもなりません。

クロちゃんは、そういう人たちに翻弄された猫生だったけど、ラスト半年間は身体は辛くても心は穏やかに過ごせたと思います。
職員さん、心から感謝致します。
ありがとうございました。

クロちゃん、きっとクロちゃんはその猫生を通して、人間に色々な事を教えてくれたのでしょう。
そのお役目は、小さい身体には過酷だったかもしれないけど……ごめんね。

今はその痛みも消えて、自由に遊んでいるかな。
もしまた毛皮を着替えてくるなら、今度は絶対あたたかいお膝のあるお家だよ。

クロちゃん、ありがとう。

ろーずさん、そして長崎猫の会の皆さん、職員さん、いつもありがとうございます。

 ろーずさん、いつもお疲れ様です。

 
 クロちゃんは苦労の多い猫生でしたね。晩年は愛情深い方達
と縁が出来て幸せに過ごせたのですね。

 クロちゃんが晩年までお世話になっていた餌やりさんは、
なついてくるクロちゃんに大した面倒がないうちは餌をあげて
いたけれど、時が経ち弱っていくクロちゃんを持て余して耐え
られなくなったのでしょうね。
 
 この餌やりさんがいなければもっと早く家に入れてクロちゃん
を最後までお世話してくれるような方に巡り合えていたかもしれ
ませんね。

 元気なクロちゃんを家に上げることが難しくても、外で
過ごせない位に弱ったら家に入れて最後までお世話してくれる方
と巡り合えていたかもしれません。

 餌やりさんにはその幸せになれるチャンスを奪ってしまった
可能性が有る事に気づいてほしいです。安易にえさだけあげ続ける
行為は考え物ですね。

 クロちゃんが晩年を穏やかに過ごせたのはささやかな救いですね。
今は猫と共に暮らしたいという家庭に比べて猫が多すぎるのですね。
すぐに増えてしまいますしね。

 簡単な事ではないと分かっていますが猫さん達と猫と暮らし
たいという家庭のバランスが整うように私もできることが有れば
していきたいと思っています。


ろーずさん
 この間の捕獲での貼り紙は災難でしたね。
貼り紙の件では仏さまは防ぎきれなかったかもしれませんが、
猫さんたちの捕獲にはご支援下さったのかも。猫さん達、
ろーずさんとHさんの為に。

胸が詰まって涙が出るばかりです。
クロちゃん、優しい職員さんの愛をたくさんたくさん受けられて
半年間しあわせでしたね。
もうそれしかないです。
職員さん、本当に有難うございました。

始めは可愛いから餌をあげる からそれが習慣化していく
けれど病気が発覚したらやっぱりもお無理だと。

でも職員さんのご家族に愛されて残り少ない猫生を終えられた事は奇跡かもしれないとふと思う
この子は職員家様で本当の愛を知り安らかな眠りにつくことができて良かったんだと、元のえさやりさんから病気で邪魔者扱いされて生きることよりもそれのほうが大事なんじゃあないかと思います。憤りを覚えるかも知れませんがこの猫さんの為に静かにご冥福をお祈りしましょう

No title

切ない。。。人間の身勝手さ。。。天罰くだるから。。。
クロちゃん、最後に最高な愛情をいただいて、本当によかった。

「面倒みるのが嫌になって外に戻すのも可哀想だから」保健所へ。何を言っているのか全く理解不能ですね。どうしてこういう考えの人間になるのか、謎です。どうして。。。
クロちゃん、人間のお手手が気持ちいいって知っている甘えん坊さんのお目目ですね。病気だったろうけど、9月から3月。この冬、お外がどんなに寒くても風の日雨の日雪の日でも、暖かなおうちの中のふかふかな寝床で安心して甘えることができてよかったね。えらかったね。とってもかわいいさんね。
保健所の職員さん本当にすごいと思います。心からの賛辞を。半年間お疲れ様でした。
シェルターのみにゃさんといい、おむすび姉妹ちゃん達といい、保健所の職員さん達が預かられていた猫さん達がいい子ちゃん達すぎる。きっと丁寧にお世話をされていたんでしょうね。そんな職員さんが1人2人じゃない事がすごいー!それも長崎猫の会の皆さんの長年の取り組みを間近でみてらっしゃる影響も、きっと絶対あるのだと思います。すごいなあすごいなあ。

No title

クロちゃん、お話聞いて涙が止まりません。
唯一の救いは半年優しい保健所の職員さんのところでゴロゴロ甘えて幸せだったこと。
悲しすぎるけど、良かったね。せめてもの救いです。
職員さん、猫の会の皆様ありがとうございました。

切ない

餌やりさん、病気だと分っていて家の中で飼うのが
面倒になったから保健所に持って行った、返さないでくれなんて
何で無責任な自分かったな行動
愚かな人間の為に左右される小さな命
繋いでくれた保管所の職員さんに感謝しかありません
クロちゃん、精いっぱい病気と闘って
最後に職員さんと一緒に生活した日々が幸せで良かったですね
安らかなお顔で最後を迎えられて
ろーずさん、Hさん、保健所の職員さん、
本当にありがとうございます
クロちゃん、安らかに

ごめんね

くろちゃん、人間て良い人と駄目な人といて…
最後は良い人と一緒で良かったです

あー、すべての人が猫大好きだったらいいのに

くろちゃん、バイバイ
こはるさん、よろしくね。

No title

こちらのブログを見るようになって外猫の餌やりをする人達の勝手さを散々知ったつもりでいましたが、ここまで身勝手な人がいるんだと、猫が好きでやっていたんじゃ無いんだと、怒りを通り越して悲しくなってしまいました。

身近に地域猫として餌やりと片付け、手術まで責任をもって行っている人たちも居ます。
そういった人たちも居るけど一方で病気になったから、面倒になったからで保健所にやる人も居るんですね。
保健所がどういうところか知っているだろうに。

それでも最後の最後に長崎ねこの会、ローズマリーさん、保健所の職員の方に見守られて良かった。
体は苦しいけど暖かいお家の中で愛情を一杯受けて、病院にも連れて行ってもらってどんなに幸せだったでしょう。
職員の方に甘えている写真を見て救われる思いです。
有難いですが、職員の方も長崎ねこの会の皆さんもこういった悲しみをどれだけ経験されてきたでしょうか。本当に頭が下がります。

私たち一人一人がもっと命の重さを知らなくてはいけませんね。
今、私にできることは家の猫を守ること。
いつか旅だつその日まで精いっぱい愛したいと思います。



人間とはこんなにも身勝手な生き物なのですね😔何が正解で何が間違いなのか、ここではいつも考えさせられます…世界中の猫が幸せで暮らせる世の中であって欲しいと願うばかりです。

エゴ⁈

“ 自分を癒す為 “ だけに、
生きている猫ちゃん達を
道具にしているのでしょうか?

意味がわからないですね!

みなさんができることをしてくださり、そして最期を看取ってくださいました、ですからろーずさんのことを誰も責めることはありません。何も出来なかったなんてとんでもない。優しい職員さんに抱かれ、そんなお写真や動画が残ったことを嬉しく思います。お外で暮らすねこさん、人の手によって居場所を奪われるなんて絶対に減ってほしいですね。そんなの失くなってほしいです。クロちゃんどうか安らかに眠ってね。

No title

切ないですね。ろーずさんたちが尽力されているTNR活動を否定するわけではありませんが、究極のあるべき姿は「お外で暮らす猫さんたちがゼロになること」だと思います。
身勝手な人間のせいで居場所のない猫たちがこれ以上増えないように・・・。これはろーずさんたちの願いでもありますよね。「あー、今日も暇だぁ!」と活動に関わる皆さんが言える日が一日も早く来ますように!

No title

涙が止まりません。。
ただ最後の最後残り少ない猫生を
温かい人の温もりを感じて虹の橋を渡る事が出来て良かった…のかな。

人間の意識改革が一番の悩みの種ですね…本当に、言葉が出ません…

クロちゃん本当に大切な時間とても優しい幸せな可愛い顔だね💞
一生懸命生きるのに居場所がない😔
悲しいですね
🌈の橋で同じ優しい幸せ顔でいたらいいなぁ✨
クロちゃんを最期までありがとう
ございました🌟
非公開コメント

プロフィール

ろーずまりー。

Author:ろーずまりー。
長崎県佐世保市在住です

●こはる日和へのメールはこちら↓●

chibiumeharu777☆yahoo.co.jp

☆を@に変更して下さいね!

(大変申し訳ありませんが

保護依頼は一切受けておりません

子猫の育児相談・野良猫相談等は

時間的体力的に無理なので

全てのメールに対応出来ない場合がありますので

予めご了承下さいね^^)

医療相談は素人ですから

無責任になりますので相談は受けていません

こうめたんの角膜炎から角膜潰瘍

角膜穿孔の

治療等(フラップ手術)の経緯については

こちらを参考にされて下さい↓

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-516.html

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-481.html

●こはる日和はランキングに参加しています●
4ニャンへ応援クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

●著作権について●

こはる日和内の文章及び写真の著作権は
管理人ろーずまりーにあります。
他のブログ・HP・掲示板等への転載を一切禁止します。
画像の使用に関しては
個人のパソコン内に限らせて頂きます。


●出演猫紹介●

kochibikun.jpg
こちび君ことニャンコ先生♂
1995年5月4日、目が開いたばかりの頃に
ろーずまりー家の庭に捨てられる。
里親募集をしたが問い合わせがなく
そのままろーずまりー家の一員へ
性格はおっとりで面倒見がよく優しいので
みんなから好かれるニャンコ先生だが
本当は年上好き♪
2015年3月21日午後12時05分
慢性腎不全の為
19歳11カ月で旅立ちました。

koharusama.jpg
こはるちゃん(こはる姐さん)♀
2002年4月の中旬
ろーずまりーの勤務先のドアの前で
行き倒れていた所を保護(成猫)
虐待によると思われるパニック症状があった為
里親募集はせずにそのままろーずまりー家へ
コチ君が大好きなのだが
素直になれないキレキャラ
2012年9月1日午前1時天国からのオファーが来て
大女優こはるは潔く旅立ちました。
11歳 
病名は 消化器系LGLリンパ腫



koumetan.jpg
こうめちゃん(こうめたん)♀
2006年7月8日ろーずまりーの勤務先の
ビルの中で保護(生後2ヶ月)
保護当時猫風邪がひどくブチャイクだったので
里親募集はせずにそのまま
ろーずまりー家の一員へ
甘えたさんで世話好きさんの保母キャラ

可愛いこうめたんは

2019年8月1日午後18時

肥大型心筋症により旅立ちました。

13歳3か月


chimakisan.jpg
ちまきちゃん(ちまたん)♀
2007年7月5日道路の真ん中を歩いている所を
保護され(生後2ヶ月半)
里親募集をする為にろーずまりー家で
預かる事に…しかし車酔いがひどく募集を断念
そのままろーずまりー家の一員へ
世話好きなこうめ保母とニャンコ先生のお陰で
伸び伸びと育っています。

長崎猫の会.HPです
長崎猫の会.

こはる屋.です

こはる屋.f

全国犬猫助成金リスト

ぜんこく犬猫助成金リスト


インスタグラム

こはすたぐらむ

twitterやってます

こはる日和._twitter.jpg


フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ



mixiページ
猫様のお世話係のつぶやき

mixi.jpg

facebook

fecebook

皆様のお陰で
こうめたんがYou tube Video Awards jp2011の
ペット動物部門大賞を受賞しました^^



猫のお世話係検定フォトムービーです^^




こはるちゃん達が出てます^^



長崎猫の会.保護猫さんたち掲載の

児童書です。

長崎猫の会.編著



こはるちゃんがインタビューを受けました^^

アイリスペットどっとコム





猫用湯たんぽなどを購入しています^^







乾燥性敏感肌の方に是非お奨め



真冬の肌にはコレが欠かせません
めちゃ効きますよ




保護猫用お奨めの殺菌剤です


お奨めペットキャリーです



お買い忘れはないですか?




巨大結腸症のコチ君はコレ↓(ペット健康便さん)

2010年秋からコレを食べています




いつまでも美しくいて欲しいから

こはる姐さんはコレ




保護猫用猫砂はコレを使っています^^










時々ブログに出てくる
我が家の猫さん全員が大好きな猫缶です↓






乳飲み子保護したら





哺乳瓶はコレ





子猫用フードはコレ



美味しいらしい





中猫さんはコレ




若い猫さんはコレ



男子用




女子用



保護猫トイレはケージに入るから

やっぱりこれ↓



女子はこのサイズでも快適みたいです





多頭飼いや大きい子は








我が家の最新のキャットタワーです

高齢猫さんでも登れる低い段差が素敵です^^

コチ君お気に入りです!




トフカスサンドならココがお買い得
税込み3150円で送料無料
爽快ドラッグさん↓



いぬたま&ねこたまのMKひのきの紙砂↓


いぬたま&ねこたまのMKトフカス森の香↓



ペッツビレッジクロス↓



完全有機栽培猫草ニャッパ↓猫用品のゴロにゃん






松波動物病院です↓
保護猫のお薬でお世話になっています






我が家で使用しているカメラです




2015年からはコレ




(これは動き回る子猫には向いてなかったので手放しました)


コレ↓



カレンダーはコレで撮影していました



その後




pentax kp


更に2017年購入




ニコン d7200


2018年購入






ニコン d500



安く買いたいならまずは検索↓




個人的に照明器具マニアなので


旅行行くなら










ネコまるでご紹介して頂きました^^



猫生活7月号に掲載して頂きました





こはるちゃんが出ています




吉川景都先生とのコラボ企画で

我が家の4にゃんずが漫画で登場しています^^

帯コメントを書かせて頂きました!

































イイ歌です↓





☆ペットを愛する人たちの為の
コミュニティサイトで
こはる日和を紹介して頂きました☆
サイトはこちら↓
E-petwebへGO!

☆女性にとって「残したい・伝えたい」、
価値ある情報をみんなでノートしよう!☆
サイトはこちら↓
B-noteへGО!

WebSpace 無料レンタル掲示板・日記

障害者スポーツ応援クリック募金



☆トラバックについてのお知らせ☆
スパムが多くてトラバックを承認制にしています。

☆ブログの内容に関係のないコメント
(スパム・宣伝目的と思しき内容)
または嫌がらせ・言いがかり・不愉快な内容など悪質コメントと
管理人が判断した場合は予告なく
削除させて頂きますので予めご了承下さい。

また他のサイトへのリンクもご遠慮下さいませ。

☆ただ今コメントのお返事はお休みさせて頂いて
いますが、いつも楽しく読ませて頂いています^^
コメレスしなくて大変心苦しいのですが
それでもいいよと…
コメントを残して下さると大変嬉しいです!☆

コメント頂きました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
Powered By FC2ブログ
skyticket 無料blog 無料・レンタル・掲示板 アフィリエイト カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
70匹の里親募集
河原猫ブログへ"
リンク