シンクロちまたん&ニャンコ先生。。。何度 見ても 吹き出して笑っちゃいます♪ ええ そうです。一日に 何回も 4にゃんずに会いに 来てます。
なかなか この条件で揃う事はないのに、お三方は揃ってますね。
また二人のシンクロは言う事おません。
ぐっどです。
ぶはははーーーーーッ!!
コーヒーを噴き出してしまいました!(腹筋 痛っ!)
いやぁ~、ほんっと!楽しくて暖かくて素晴しい

‘癒され‘いっただきましたーーー!(^o^)ff
楽しい! けど、コチくんの太ももがむきだし・・・。他所オス猫のストレスでひきむしってしまった箇所ですか? はやく生えますように~。 記事欄外右の出演猫の写真もそれぞれ個性が出ていてステキ。こうめさん、美猫になったね~甘え上手にして思いやりあふれる内面の美がにじみ出てますわ。
うっぷぷぷ^m^ こはるちゃんったら^m^
どうしても お外見てみたかったんだね☆
ちまちゃんが来る前は 3にゃんで 窓枠で にゃんこ列車 やってましたよね♪
まねっこ ちまちゃん、コチ君と本当の親子みたいで かばいい~~

ほんと楽しさがこちらにも伝わってきます。こちくんのせりふ、一つ一つが秀逸です!
ただ楽しいだけじゃない、笑ったり泣いたりするから幸せがあふれてくる・・・そんな感じを受けました。
やっぱりこはる日和はポッカポカですね。
掲示板でも大盛況!
ますます楽しくなりますね。ろーずまりーさん、ほんとうにありがとうございます。
おもしろ~い でも、こはるさんもっとぎゅぎゅうに乗り込んでこないと・・・
4匹ならべないじゃなぁ~い。
中からだと4匹並んでいるのでしょうね。
うふふっ カメラを構えているローズマリーさんを想像すると
笑えてきます。
全ての写真に爆笑しました。コチ君の『ろーずまりーっていつ大人になるんだ?』の言葉もコチ君らしくて素敵です^m^
ニヒルなコチ君に恋してしまいそうですが。。強力なライバルがいるようなので、身を引きます。
最後の写真すごいショットですね!
猫のシンクロ写真は良くみますが、このポーズのシンクロは初めて見ました。
おかしさを通り越して感動すら覚えます(^O^)
窓辺にいる猫って本当に可愛いですよね。
たまたま通りがかった家の窓に猫を見つけると、とても幸せな気分になります。
ご近所にろーずまりーさんのようなお宅があったら、用が無くても毎日、家の前を通り、窓を見つめる怪しい人になると思います^m^
ココへくると,ほっとします。
ローズマリーさんとにゃんずのやりとりが,とっても微笑ましくって(*^_^*)
なんでこんなに楽しいの~?
ほんとに面白いなぁ。
ろーずまりーさんが笑いながらカメラ構える姿が目に浮かぶようです。
・・・ってろーずまりーさんのこと知らないんだけど^^;
今日も会社で同僚たちとこはる日和の話題で大盛り上がりでした。
いつもいつも楽しませてくれて、本当にありがとうございます。
ふふ。かわいい。
目がね。。(^^) ちまたんの好奇心に満ちた目。
コチ君の人間を思わせる理知的な目。
こうめたんの甘えた目。
こはる姉さんの「何をやってるの?私にも見せなさいよ!」の目。
個性的で楽しいですねーー。
猫鍋に 前転猫に 植木鉢猫に 次は猫窓ですか~
これはこれは 楽しいですねっ
うんうん 大笑いしてお隣さんに変な目で見られても その甲斐があります
ちまたんはもしかしたら 毛色だけでなく 性格もコチ君似なのかしら~
一番上と一番下が相似形だなんて 面白すぎ^m^
ちまたんとコチ君の その手が良いですね~♪
窓枠が白だし んで
ちまたん コチ君 こはる姐さんと並ぶと モノトーンですね
センセがいいのか、弟子がいいのか。ニャンコ先生とちまたんの同じポーズは、もう吹き出すしかありません(笑)ちゃんと先生の教えを継承していく、立派なお弟子さんのちまたん、尊敬です!(笑)
窓辺のニャンズを撮ってる、ろーずまりーさんをみていみたいなぁ!(笑)
爆笑しました。コチ君とちまたん、あの顔なんともいえぬーー(笑)
見ているだけで楽しいねえ♪♪♪(^。^)y-.。o○
こはる日和♪最高ーーーーーーーーー(@^^)/~~~
ポチッ!ポチッ!・・・・と♪
(=^・・^=)
好奇心満々の劇団員の皆様
私がご近所がったら一緒にシンクロいたします
・・・ろーずまりーさんと
ろーずさんがどんな風にカメラを
構えてるかイメージが湧くのが楽しい。。。
いえ、お会いしたことはないんですが。
ご近所はそんなろーずさんを見ているのかも。
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
声出して笑いましたw
いいですっとても!
にゃんこ先生とちまたんってばっ(*´艸`)