fc2ブログ

お姉さん猫として妹猫を心配します

Category : ねころぐ
ちまたんが来るまでは

末っ子猫だったからか甘えん坊でやんちゃだったこうめたんですが

ちまたんが来てからは







4891-1-2679.jpg




遊びたい盛りのちまたんを




4891-2-2679.jpg




なかなか寝ない時は…




4891-3-2679.jpg




やっと寝付いたら…




4891-4-2679.jpg




目の治療で大変な時もちまたんの事を…







4891-5-2679.jpg




そんな心配性で世話焼きのこうめたんなのですが

ひとつ困った事が…

我が家では命に関わる事以外は自由にさせています

なので

キッチンに登ったり人間の食事を食べたり

電気コードを噛んだりしなければいいと思っています

ただし命に関わりそうな悪戯をしたら叱ります

それは小さなちまたんも同じでやってはいけない事を判らせる為に

大きな声で叱るんですが

ちまたんを叱るとこうめたんが飛んで駆けつけます^^;

(私の声をお聞かせするのはとても恥ずかしいのですが

心配して鳴くこうめたんが可愛いので撮りました

鳴き声はこうめたんの鳴き声でちまたんではありません)

ちまたんがデッキの奥に潜り込んで電気コードを噛んでいたので

「出なさい!」と叱っています↓(大きい声で叱っていますので

ボリュームに注意して下さいね!)





ちまたんを叱ると何処からともなく飛んでくるこうめたんです^^;


どうしてこんな風にするのか…



4891-6-2679.jpg









4891-7-2679.jpg




こんな風に育ったのはやっぱり…








4891-8-2679.jpg









4891-9-2679.jpg









4891-10-2679.jpg

こうめたんは

ニャンコ先生(コチ君)のニャンコ先生達にとてもよく似てるんです^^

もういない先代猫達から受け継がれたものを

こうめたんやコチ君の仕草にふと垣間見る事が多々あります

そんな時は凄く懐かしくて凄く嬉しくて…

可愛かった先代猫たちを思い出します。


でもそんなこうめたんにはもう一つ困った癖が…

それは

私が歌うと「にゃーにゃーにゃーにゃー」と言いながら

歌うなと言わんばかりによじ登ってきて

手で私の口を叩くんですマジで…^^;何で?

良かったら応援して下さい↓

4861-1-3526.jpg

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログへ

こちらも是非!二度も押させてごめんなさい!

      ~スポンサーリンク~
「散歩が出来ない猫ちゃんも【名刺】を作って愛猫自慢!」

  Pets! SHOP~ペットの為のペットサイト~

テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

Comment

うちの銀次も

私がもみじをしかると「ニャーニャー」言いながら慌てて駆け寄ってきます。
さっきも叱ったら走ってきて、もみじを慰めるかのようにペロペロ。
もみじはいつも銀ちゃんのことを追い掛け回し羽交い絞めにしてるのに
銀ちゃんは優しいお兄ちゃんです。

へぇ~

こうめたん、ろーずさんのお世話もしてるつもりなんですかね~?(笑)

うちのときおは、カオを近づけると
手でカオを「イヤっ」と突っ張ります。
私くさい???と思ってしまいます。。。

ろーずまりーさんの 叱り方 やさしい~☆
わたしなんて ほんとに大声だすから、 叱られた子だけではなく
全員が一目散に逃げて行きます(^_^;)
腰抜かしながら(^_^;)

うちは 年寄りばかりで ちまちゃんみたいな かわいいおちびちゃんが
いないから、ここ何年も 怒ることもなくなりましたけど・・・
それを考えると ろーずまりーさんのお家がうらやましいですv-238

うちの場合…

こうめたん、ろーずまりーさんの歌ってるお口を叩くんですね~可愛い!
うちも実家の猫が、女三人でギャハギャハ騒ぐのが嫌いで
よく「…ニャッ!(うるさい)」と怒られます(^_^;)
そのうち、あまりにうるさいとフクラハギに噛み付いてきます…
ある日うっかりお茶っ葉をこぼした私の叫び
「ぎゃーーー!」
それを聞いた猫が私のフクラハギにガブっと噛み付く
「ぎゃーーーーーーーー!!」
さらに私の絶叫にガブガブっと…
「ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
…エンドレス(T_T)

p.s. リンクの件どうもありがとうございました!

同じです~

すなふ家も同じです~
ただ、上の子が下の子を心配して・・・というパターンではなく、
母猫レイコさんがピンチの時 娘猫2匹が心配して走ってくるのですが・・・

ちまたんは歯が痒い時期なのね。
この時期はコード類をカジカジしちゃいますよね。(^^;
でも危ないからこういう時は怒らなきゃ、ですね。
こうめたんがろーずまりーさんの声にかぶって一緒にしゃべってる!
「ちまー、ちまー」と私には聞こえましたよ。
やっぱり年代の違うネコが多数いると教育上もいいんだなぁ。
核家族化と少子化をあらためて考えさせられました。
さて、知事に立候補するかな!

おかみっちょん

ふふふ。リーズマリーさん たら。
そんな優しい声で「叱った」なんて。
アタシはそんなもんぢゃありませんよ。まさに お聞かせできない ほど怒鳴りますよ。
咬まれたら咬み返し 引っ掻かれたらたたきかえす。まさに戦いです。
でも オヤツをあげれば すぐに仲直り。
一匹で飼っていると やっぱりワガママになるんでしょうね。

こんにちは☆ほのぼのとして、素敵ですね~。こうめちゃんはほんとにちまちゃんが心配なんですね、優しいなぁ~。ビデオで大急ぎで近づいて来る姿がまた愛らしいですね☆

多頭飼い夢なんですが、こんな風に仲良く暮らしてくれるの、ローズマリーさんのお気持ちが伝わってるんだろうなぁと思いました。

こうめちゃんは一緒にニャーニャーとコーラスしたいんじゃないですか?

多頭飼いの醍醐味

ろーずまりー劇団員は団長さんに似て
いいこ揃いですね、個性派女優チームv-254といい
ハンサムボーイの器の大きさといい、あ~なごむわ~v-22

あるあるw

家族が離れたところにいるとき私が大きな声で話すと
寄ってきて「何で怒ってるの?」と見上げます。
知らない人と電話をしていると電話を持っている手を噛まれます。
学生の頃楽器を吹いているとやっぱり噛まれました。
12才になるちゃらさんだけがやります。
普段と違う声(音)だと嫌な周波数でも出るのでしょうか?

受け継がれるもの。

ううん、感動ですね。
ろーずまりーさんが優しいからだと思います。
かわいいわぁ、こうめさん。
(いや、雲竜型のこはる姐さんも可愛いですけど、勿論)
…うちの場合、受け継がれてるのは困ったもので。
何か要求があると、ゆずさんは倅をかまって騒いで注目させるんですよ。
自分で鳴けばいいのに~~
それをとむが真似して、ゆずさんにちょっかい出すんです。
こりゃ、自業自得ですね、とゆずさんに言ってるのでございますよ。
三竦み状態です(^^;

やっぱりねえ♪^m^

こうめたん♪
ちまちゃん♪が可愛くて!しょうがないんですね(^^)v
母性本能ですね?!
今度はローズマリーさんの歌っているところを!
ぜひぜひ「サトピーさん♪」動画撮ってくださいね(@^^)/~~~

注意したらすぐ出てくるちまたん、偉いです、頭良いのですねぇ、こうめたんの心配姿も超カワイイ。皆とっても良いチームワークでローズマリーさんの愛情の成果がでてますねぇ、私の大好きなこはるちゃんはいまひとつ協力できてないみたいだけど・・・それでも皆上手く行っている所が素敵!

うちの小梅も・・・

先代ネコや花子を叱るとき、大きな声を出した時など
何処からともなく駆け寄ってきます
呼んでいるだけだと、甘えた感じで擦り寄ってくるんですが・・・
怖い声音で叱っていると 私の足を噛みます・・・(ーー;)イテー
守ろうとするシグサなんですかね?飼主的には可愛いやら迷惑やら・・・

でも、ちまたん 大きくなりましたねっ!写真よりビデオのが大きく感じました。
こうめねーさん もうすぐ抜かれそうですね(^.^)

こうめ姉たん

可愛いですね、心配でしょうがないのでしょうね
ちまたん、幸せそうです。
歌う声を止めようとするのは、話声とはかなり
音の感じが高いから怒っているのか、文句を
言っているのか・・・と思うからなのでしょうか?
昔、実家で飼っていたコは普段、母にべったり
だったけれど、母が私を叱ると母の口に手をあてて
いました。声のトーンで色々感じるのかな、と思いました。

ちまちゃんまたえらくせっまいとこから出てきてびっくりです。
こうめたん心配なんだねー。

大きな声と書いておられるから どんなもんかとワクワクしましたのに 
大阪のおばちゃんさんも書いておられますけど 
これでは悪戯を助長しません? 家なら絶対そうなんですけど^^; 
でも これが大きな声だったら 普段の声はどんななんでしょ 
それも聞いてみたいな~♪ 
   
こうめたん まるでちまたんの代理か保護者のように返事してますね^m^ 
コチ先生もそうですが こうめたんてとても賢い猫さんのように思います 
あ 家の子は ストレス皆無ののほほん猫です(爆) 
   
連綿と受け継がれてきた ろーずまりー家の猫さんの家訓 
そしてまた コチ君やこうめたんから受け継がれていくんですね 
愛は世界を救う 人も猫さんも 

かわいい声 オホホ~

病院までの行き帰りこんなかわいい声で文句を言われていたんですね~
こうめさんの心配で駆け寄る姿がなんだか保護者みたいで~笑~
ろーずまりーさんが「大きな声で叱っています」と書かれていたのでどんなにすごい叱り方をしているんだろうと心配していたら・・・叱っているうちには入りませんね(笑)こんなに優しい声で優しく叱られたら、うちの子だったら甘えてさらに悪戯がエスカレートしそうです。おばちゃんは生まれも育ちも関西人なので極妻並ですのよ~おほほほ・・
おばちゃんも歌を歌っていましたら、15歳の子がすぐに飛んできて「ニャーニャー」言います。最初は一緒に歌ってくれているんだと思っていたんですが、目を三角にしていたのでどうも違うようですた、、、それでも調子に乗って歌っていると膝をポンポン、肩をポンポン、背中をポンポン、しまいには手と足を咬まれます(号泣)音痴だからかしら・・?演歌が気に入らないのかしら?

ろーずまりーさん、こんばんわ!
こうめたんカワイイなぁ♪
伝統が受け継がれているんですね。
人もにゃんこも同じで兄弟や自分以外の人(にゃんこ)をかかわり合って
成長していくんですね!
今度は、ろーずまりーさんの歌声とそれを制止するこうめたんが見てみたい(聞いてみたい☆)で~す!

ビデオデッキの銀色の部分が鏡のかわりになってますね。
こうめたんが心配して駆けつけて来るのが見えます。
かわいくて何度も見てしまいました。
ニャンコ先生からの教えだけではなく、ろーずまりーさんの人を愛する心が
そのままこうめたんにも受け継がれているんですね。
非公開コメント

プロフィール

ろーずまりー。

Author:ろーずまりー。
長崎県佐世保市在住です

●こはる日和へのメールはこちら↓●

chibiumeharu777☆yahoo.co.jp

☆を@に変更して下さいね!

(大変申し訳ありませんが

保護依頼は一切受けておりません

子猫の育児相談・野良猫相談等は

時間的体力的に無理なので

全てのメールに対応出来ない場合がありますので

予めご了承下さいね^^)

医療相談は素人ですから

無責任になりますので相談は受けていません

こうめたんの角膜炎から角膜潰瘍

角膜穿孔の

治療等(フラップ手術)の経緯については

こちらを参考にされて下さい↓

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-516.html

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-481.html

●こはる日和はランキングに参加しています●
4ニャンへ応援クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

●著作権について●

こはる日和内の文章及び写真の著作権は
管理人ろーずまりーにあります。
他のブログ・HP・掲示板等への転載を一切禁止します。
画像の使用に関しては
個人のパソコン内に限らせて頂きます。


●出演猫紹介●

kochibikun.jpg
こちび君ことニャンコ先生♂
1995年5月4日、目が開いたばかりの頃に
ろーずまりー家の庭に捨てられる。
里親募集をしたが問い合わせがなく
そのままろーずまりー家の一員へ
性格はおっとりで面倒見がよく優しいので
みんなから好かれるニャンコ先生だが
本当は年上好き♪
2015年3月21日午後12時05分
慢性腎不全の為
19歳11カ月で旅立ちました。

koharusama.jpg
こはるちゃん(こはる姐さん)♀
2002年4月の中旬
ろーずまりーの勤務先のドアの前で
行き倒れていた所を保護(成猫)
虐待によると思われるパニック症状があった為
里親募集はせずにそのままろーずまりー家へ
コチ君が大好きなのだが
素直になれないキレキャラ
2012年9月1日午前1時天国からのオファーが来て
大女優こはるは潔く旅立ちました。
11歳 
病名は 消化器系LGLリンパ腫



koumetan.jpg
こうめちゃん(こうめたん)♀
2006年7月8日ろーずまりーの勤務先の
ビルの中で保護(生後2ヶ月)
保護当時猫風邪がひどくブチャイクだったので
里親募集はせずにそのまま
ろーずまりー家の一員へ
甘えたさんで世話好きさんの保母キャラ

可愛いこうめたんは

2019年8月1日午後18時

肥大型心筋症により旅立ちました。

13歳3か月


chimakisan.jpg
ちまきちゃん(ちまたん)♀
2007年7月5日道路の真ん中を歩いている所を
保護され(生後2ヶ月半)
里親募集をする為にろーずまりー家で
預かる事に…しかし車酔いがひどく募集を断念
そのままろーずまりー家の一員へ
世話好きなこうめ保母とニャンコ先生のお陰で
伸び伸びと育っています。

長崎猫の会.HPです
長崎猫の会.

こはる屋.です

こはる屋.f

全国犬猫助成金リスト

ぜんこく犬猫助成金リスト


インスタグラム

こはすたぐらむ

twitterやってます

こはる日和._twitter.jpg


フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ



mixiページ
猫様のお世話係のつぶやき

mixi.jpg

facebook

fecebook

皆様のお陰で
こうめたんがYou tube Video Awards jp2011の
ペット動物部門大賞を受賞しました^^



猫のお世話係検定フォトムービーです^^




こはるちゃん達が出てます^^



長崎猫の会.保護猫さんたち掲載の

児童書です。

長崎猫の会.編著



こはるちゃんがインタビューを受けました^^

アイリスペットどっとコム





猫用湯たんぽなどを購入しています^^







乾燥性敏感肌の方に是非お奨め



真冬の肌にはコレが欠かせません
めちゃ効きますよ




保護猫用お奨めの殺菌剤です


お奨めペットキャリーです



お買い忘れはないですか?




巨大結腸症のコチ君はコレ↓(ペット健康便さん)

2010年秋からコレを食べています




いつまでも美しくいて欲しいから

こはる姐さんはコレ




保護猫用猫砂はコレを使っています^^










時々ブログに出てくる
我が家の猫さん全員が大好きな猫缶です↓






乳飲み子保護したら





哺乳瓶はコレ





子猫用フードはコレ



美味しいらしい





中猫さんはコレ




若い猫さんはコレ



男子用




女子用



保護猫トイレはケージに入るから

やっぱりこれ↓



女子はこのサイズでも快適みたいです





多頭飼いや大きい子は








我が家の最新のキャットタワーです

高齢猫さんでも登れる低い段差が素敵です^^

コチ君お気に入りです!




トフカスサンドならココがお買い得
税込み3150円で送料無料
爽快ドラッグさん↓



いぬたま&ねこたまのMKひのきの紙砂↓


いぬたま&ねこたまのMKトフカス森の香↓



ペッツビレッジクロス↓



完全有機栽培猫草ニャッパ↓猫用品のゴロにゃん






松波動物病院です↓
保護猫のお薬でお世話になっています






我が家で使用しているカメラです




2015年からはコレ




(これは動き回る子猫には向いてなかったので手放しました)


コレ↓



カレンダーはコレで撮影していました



その後




pentax kp


更に2017年購入




ニコン d7200


2018年購入






ニコン d500



安く買いたいならまずは検索↓




個人的に照明器具マニアなので


旅行行くなら










ネコまるでご紹介して頂きました^^



猫生活7月号に掲載して頂きました





こはるちゃんが出ています




吉川景都先生とのコラボ企画で

我が家の4にゃんずが漫画で登場しています^^

帯コメントを書かせて頂きました!

































イイ歌です↓





☆ペットを愛する人たちの為の
コミュニティサイトで
こはる日和を紹介して頂きました☆
サイトはこちら↓
E-petwebへGO!

☆女性にとって「残したい・伝えたい」、
価値ある情報をみんなでノートしよう!☆
サイトはこちら↓
B-noteへGО!

WebSpace 無料レンタル掲示板・日記

障害者スポーツ応援クリック募金



☆トラバックについてのお知らせ☆
スパムが多くてトラバックを承認制にしています。

☆ブログの内容に関係のないコメント
(スパム・宣伝目的と思しき内容)
または嫌がらせ・言いがかり・不愉快な内容など悪質コメントと
管理人が判断した場合は予告なく
削除させて頂きますので予めご了承下さい。

また他のサイトへのリンクもご遠慮下さいませ。

☆ただ今コメントのお返事はお休みさせて頂いて
いますが、いつも楽しく読ませて頂いています^^
コメレスしなくて大変心苦しいのですが
それでもいいよと…
コメントを残して下さると大変嬉しいです!☆

コメント頂きました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
Powered By FC2ブログ
skyticket 無料blog 無料・レンタル・掲示板 アフィリエイト カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
70匹の里親募集
河原猫ブログへ"
リンク