fc2ブログ

ねこ鍋やってみました^^

Category : ねころぐ
今日は連休前なので

仕事が終わってから

コチ君を浣腸に連れて行きました。

今週の水曜日に自力排便があったのですが

連休中に、便意を催しもし骨盤の間にうんちが挟まったら

オシッコが出なくなるので大事を取って連れて行きました。

実は前回の浣腸から先生の提案で浣腸液ではなく

女の人が出産時に胎児が出て来易くなるように使用する潤滑剤を

大腸に入れて頂いています^^;

これが穏やかな効き目で良いらしいのです

浣腸した後は

相変わらず飛ばせ飛ばせと後部座席で叫ぶんですが

自宅へ着くと…




4890-1-4697.jpg


うんちは2~3回に分けて出てくるんですが



一回目は結構早く出てきますが







4890-2-4697.jpg









4890-3-4697.jpg

直前まで我慢して

トイレに走ると

あまり力まずにスルっと出てきます(安産)


普通の浣腸に比べて時間は掛かりますが

コチ君の負担は軽いみたいで

吐く回数も減り身体も楽そう…^^

今日も安産で立派なうんちが生まれました♪


それから話し変わって

今日のタイトルなのですが

ちょっと前にムービーサイトで話題になった「ねこ鍋」

うちにも子猫のちまたんがいるので是非やってみたいなーと思っていたのですが

土鍋を何処に仕舞ったか思い出せなくて…

昨日ようやく押入れの奥に箱に入ったままの土鍋を発見しましたので

我が家でもやってみました!











やはり土鍋の深さが丁度いいらしくて






4890-4-4697.jpg




しかも、ちまたんの場合…










4890-6-4697.jpg



それを羨ましそうに見ていた、頭は子猫のままのこはるちゃん

実はこの後…こはるちゃんも土鍋に入ろうとしますが

こはるちゃんの場合は

「ねこ鍋」と言うより…











4890-7-4697.jpg




ちゃんこのあとは…









4890-8-4697.jpg

こはるちゃん以外は全部幕下力士ばかりだね…よ!一人横綱^^;

良かったら応援して下さいませ↓

4861-2-3526.jpg

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログへ

こちらも是非!二度も押させてごめんなさい!

              ~スポンサーリンク~
「散歩が出来ない猫ちゃんも【名刺】を作って愛猫自慢!」

  Pets! SHOP~ペットの為のペットサイト~

テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

Comment

祝・安産

コチ君、少しでも楽なお産(?)ができるといいですよね。

コチ君の台詞・・・モテるのもつらいところですね。
相手がこはる様、こうめたん、ちまたんですもの・・・。

ちま鍋、ぴったりはまってます。
ちゃんこ鍋も捨てがたいものがあります。
こうめたんも、もう少しで鍋猫になりそうだったのに、残念。

ちまたんの表情が

初めまして。
ずっとROMってばかりだったのですが、ねこ鍋があまりにも最高なので、コメントを書かせていただきます。
本家ねこ鍋かわいいですよね。
なんであんなに鍋が一般家庭にあるのか謎ですが(=w=;
ちま鍋もかなりのご馳走ですね。
入りたそうにしてるこはるねーたんに気づいたちまたんが、
「あ、こはるねーたんに気づかれた。どうしよう・・・。あ、でもこはるねーたんはどーせ入れにゃいよね。(ぺろぺろ)」と言ってるように見えます(^^

ハーレムというより大奥状態にいるコチくんもがんばれ!

わたしも じーっと観察しているこはるちゃんに ふきだしてしまいました♪
ちまちゃんったら すっかり満足して いいお顔v-10
こはるちゃんも 入りたかったのかな(*^_^*)

コチ君、あまり負担にならない治療法がみつかって良かったですね☆

おおすごい!
猫鍋やって成功したの初めてみたわ。
やっぱ入るもんやねー。
こはるちゃんがじーと見てるのがいい!

おつかれさまでした

通院お疲れさまです。連休前に無事出産されて良かったですね^_^;
病院が休みの時、陣痛がきたら、大変ですものね。。。
結腸症だと肛門付近が広いので時間が経つほど溜まったうんpが乾いて出難くなるんですよね。。。蓋が取れるとまだ楽なんですが。。。

ウチのコも昨日、コチ君と同じ顔をして、頑張っていました(笑
最近は食事療法と投薬で自力で排便ができる様になりましたが、昨日
は、なかなか難産でした☆
最近、どうしても出そうもない時には、バルコニーにトイレと共に放つと、あっと言う間に出るのですが。。。^_^;家の中で悶々とするより、大空の下の方が頑張れる様です。

コチ君と同じ結腸症で週一で掻き出しに行ってた時、シリアスな気分でこはる日和.を見ていたら、ろーずまりーさんが同じ状況で『らりほ~♪』と歌っているのを見て、すごく明るく前向きな気持ちになれました(*^_^*)
それ以来、うんpが詰まると『らりほ~♪』が頭をまわります^m^

ねこ鍋やってみたいのですが、出したらニャンズが気に入って。。何となく仕舞うタイミングを逃して。。リビングの床の上に土鍋がポツン。。。と言う絵がリアルに浮かぶので躊躇してます^_^;

初めまして!

初めまして☆リンジの母と申します。可愛いネコちゃん達に目がハートになってしまいました。

ウンチは大事ですよね。それからおしっこも。うちは今の所毎日快便なのですが、先日1日歯の治療諸々で入院した2日は便秘になってしまい、心配しました。

チマちゃんの浣腸のお話、興味深く、今後の為に頭に入れておこうと思います。

ネコ鍋って、そういう事だったんですね!きちんと収まって可愛いなぁ~。そしてその様子を眺めているこはるちゃんの姿がまたいじらしいというか。。。うちはおそらくこはるちゃんと同じくらいの体系だと思うので、入れないかなぁ?

また遊びに来マース☆

うふふ やりましたか 猫鍋 
今日(ってかもう昨日ですけど)ちょうど美容院でその話題で沸いてきました 
丸さが母猫さんの腹の中を思い出させるとか 体温が伝わって鍋が温かいとか 
不思議とどの猫さんも入るんだとか 
うん こはる姐さんが入りたがるのも分かります 
ちまたんは蓋にして 実にはこうめたん 
こはる姐さん用に もう一つどデカいのを買うのはどうですか? 
出来たらてんこ盛りも見てみたいけど それは無理か^^; 
   
コチ君が少しでも楽になれて良かったです 
ろーすまりーさんも楽になりましたよね 車の掃除がなくなって 
たまにでも 以前はなかった自力排便が出来るようになったんですから 
望みはありますね 
いつかきっと 完全自力で~~ ガムバッテください 

潤滑油

うちのティーも赤ちゃんのときに使ったことがあります!
あのときは9日間もでなくて心配で心配で…。
運動させたらすんごい量が出て大変でしたが
嬉しくて大笑いしました(^Д^)

ちまき入り鍋美味しそう!w
こはるちゃんがぎゅうぎゅうに入ってるちゃんこ鍋も捨てがたいですね~

最高です♪

コチ先生の何かを悟ったようなお顔・・・猫を超越していますね。
ちまたんの猫鍋も超かわゆす。
でもやっぱりこはる様最高。
どすこいどすこいのちゃんこ鍋も土俵入りもお腹がよじれるほど
笑わせて頂きました。
夢みそうだわ(`∀´)

爆笑!

ろーずまりー様、毎回素晴らしいブログネタに拍手喝采i-221
コーヒーを吹き出しそうになりましたi-260
コチ君の安産に乾杯i-281
そして、こはる姐さんのドスコイ姿にも感服i-267

か~わ~い~い~

コチ君安産でおめでとうv-82
自然分娩でスッポーン^^
ちまたん~!かっっっわいいい~e-266
ぜひうちの鍋にも入って欲しいな^^
皆でおいしく食べちゃいた~い位きゃわいい!!
こはる姐さん・・・入れないねe-263
でも相撲部屋には入れるかなe-271
モフモフのお腹に顔をうずめたいe-266

(≧▽≦)

きゃぁーーー、ここにも猫鍋がぁ!
いいないいな土鍋に入るくらいの可愛いネコちゃんが居て~
こはるさんはちゃんこですか。(^^;
何かと騒がしい角界でごわすな。
こはる関は優しい横綱さんで居てね♪
はぁ~、どすこい!でごっつぁんです!

ツキタテのお餅が・・

ちまたん→白い→お餅→鍋の中・・可愛さあまって美味しそう!
こはる姐さんのなで肩が素敵
コチ先生を見ていて?十年前のヒーヒーフーを思い出す
今は絶対無理だぁ!

ウンチーーーーー(^。^)y-.。o○

コチくん♪少し楽になったみたいで良かったね♪
 ちマタン鍋・・・キャアイイーーーーー(^。^)y-.。o○
こはる姐さん♪入れなかったのかな?!
  (=^・^=)
非公開コメント

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

-

管理人の承認後に表示されます

-

管理人の承認後に表示されます

-

管理人の承認後に表示されます
プロフィール

ろーずまりー。

Author:ろーずまりー。
長崎県佐世保市在住です

●こはる日和へのメールはこちら↓●

chibiumeharu777☆yahoo.co.jp

☆を@に変更して下さいね!

(大変申し訳ありませんが

保護依頼は一切受けておりません

子猫の育児相談・野良猫相談等は

時間的体力的に無理なので

全てのメールに対応出来ない場合がありますので

予めご了承下さいね^^)

医療相談は素人ですから

無責任になりますので相談は受けていません

こうめたんの角膜炎から角膜潰瘍

角膜穿孔の

治療等(フラップ手術)の経緯については

こちらを参考にされて下さい↓

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-516.html

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-481.html

●こはる日和はランキングに参加しています●
4ニャンへ応援クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

●著作権について●

こはる日和内の文章及び写真の著作権は
管理人ろーずまりーにあります。
他のブログ・HP・掲示板等への転載を一切禁止します。
画像の使用に関しては
個人のパソコン内に限らせて頂きます。


●出演猫紹介●

kochibikun.jpg
こちび君ことニャンコ先生♂
1995年5月4日、目が開いたばかりの頃に
ろーずまりー家の庭に捨てられる。
里親募集をしたが問い合わせがなく
そのままろーずまりー家の一員へ
性格はおっとりで面倒見がよく優しいので
みんなから好かれるニャンコ先生だが
本当は年上好き♪
2015年3月21日午後12時05分
慢性腎不全の為
19歳11カ月で旅立ちました。

koharusama.jpg
こはるちゃん(こはる姐さん)♀
2002年4月の中旬
ろーずまりーの勤務先のドアの前で
行き倒れていた所を保護(成猫)
虐待によると思われるパニック症状があった為
里親募集はせずにそのままろーずまりー家へ
コチ君が大好きなのだが
素直になれないキレキャラ
2012年9月1日午前1時天国からのオファーが来て
大女優こはるは潔く旅立ちました。
11歳 
病名は 消化器系LGLリンパ腫



koumetan.jpg
こうめちゃん(こうめたん)♀
2006年7月8日ろーずまりーの勤務先の
ビルの中で保護(生後2ヶ月)
保護当時猫風邪がひどくブチャイクだったので
里親募集はせずにそのまま
ろーずまりー家の一員へ
甘えたさんで世話好きさんの保母キャラ

可愛いこうめたんは

2019年8月1日午後18時

肥大型心筋症により旅立ちました。

13歳3か月


chimakisan.jpg
ちまきちゃん(ちまたん)♀
2007年7月5日道路の真ん中を歩いている所を
保護され(生後2ヶ月半)
里親募集をする為にろーずまりー家で
預かる事に…しかし車酔いがひどく募集を断念
そのままろーずまりー家の一員へ
世話好きなこうめ保母とニャンコ先生のお陰で
伸び伸びと育っています。

長崎猫の会.HPです
長崎猫の会.

こはる屋.です

こはる屋.f

全国犬猫助成金リスト

ぜんこく犬猫助成金リスト


インスタグラム

こはすたぐらむ

twitterやってます

こはる日和._twitter.jpg


フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ



mixiページ
猫様のお世話係のつぶやき

mixi.jpg

facebook

fecebook

皆様のお陰で
こうめたんがYou tube Video Awards jp2011の
ペット動物部門大賞を受賞しました^^



猫のお世話係検定フォトムービーです^^




こはるちゃん達が出てます^^



長崎猫の会.保護猫さんたち掲載の

児童書です。

長崎猫の会.編著



こはるちゃんがインタビューを受けました^^

アイリスペットどっとコム





猫用湯たんぽなどを購入しています^^







乾燥性敏感肌の方に是非お奨め



真冬の肌にはコレが欠かせません
めちゃ効きますよ




保護猫用お奨めの殺菌剤です


お奨めペットキャリーです



お買い忘れはないですか?




巨大結腸症のコチ君はコレ↓(ペット健康便さん)

2010年秋からコレを食べています




いつまでも美しくいて欲しいから

こはる姐さんはコレ




保護猫用猫砂はコレを使っています^^










時々ブログに出てくる
我が家の猫さん全員が大好きな猫缶です↓






乳飲み子保護したら





哺乳瓶はコレ





子猫用フードはコレ



美味しいらしい





中猫さんはコレ




若い猫さんはコレ



男子用




女子用



保護猫トイレはケージに入るから

やっぱりこれ↓



女子はこのサイズでも快適みたいです





多頭飼いや大きい子は








我が家の最新のキャットタワーです

高齢猫さんでも登れる低い段差が素敵です^^

コチ君お気に入りです!




トフカスサンドならココがお買い得
税込み3150円で送料無料
爽快ドラッグさん↓



いぬたま&ねこたまのMKひのきの紙砂↓


いぬたま&ねこたまのMKトフカス森の香↓



ペッツビレッジクロス↓



完全有機栽培猫草ニャッパ↓猫用品のゴロにゃん






松波動物病院です↓
保護猫のお薬でお世話になっています






我が家で使用しているカメラです




2015年からはコレ




(これは動き回る子猫には向いてなかったので手放しました)


コレ↓



カレンダーはコレで撮影していました



その後




pentax kp


更に2017年購入




ニコン d7200


2018年購入






ニコン d500



安く買いたいならまずは検索↓




個人的に照明器具マニアなので


旅行行くなら










ネコまるでご紹介して頂きました^^



猫生活7月号に掲載して頂きました





こはるちゃんが出ています




吉川景都先生とのコラボ企画で

我が家の4にゃんずが漫画で登場しています^^

帯コメントを書かせて頂きました!

































イイ歌です↓





☆ペットを愛する人たちの為の
コミュニティサイトで
こはる日和を紹介して頂きました☆
サイトはこちら↓
E-petwebへGO!

☆女性にとって「残したい・伝えたい」、
価値ある情報をみんなでノートしよう!☆
サイトはこちら↓
B-noteへGО!

WebSpace 無料レンタル掲示板・日記

障害者スポーツ応援クリック募金



☆トラバックについてのお知らせ☆
スパムが多くてトラバックを承認制にしています。

☆ブログの内容に関係のないコメント
(スパム・宣伝目的と思しき内容)
または嫌がらせ・言いがかり・不愉快な内容など悪質コメントと
管理人が判断した場合は予告なく
削除させて頂きますので予めご了承下さい。

また他のサイトへのリンクもご遠慮下さいませ。

☆ただ今コメントのお返事はお休みさせて頂いて
いますが、いつも楽しく読ませて頂いています^^
コメレスしなくて大変心苦しいのですが
それでもいいよと…
コメントを残して下さると大変嬉しいです!☆

コメント頂きました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
Powered By FC2ブログ
skyticket 無料blog 無料・レンタル・掲示板 アフィリエイト カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
70匹の里親募集
河原猫ブログへ"
リンク