fc2ブログ

一年間の野良猫さんの避妊頭数のご報告

Category : ねころぐ
長崎猫の会.HPです
野良猫さんの避妊手術代・保護猫さんの医療費等
ご支援頂けたら助かります。

※ご寄付お振込口座はホームページに掲載しています※

長崎猫の会.

楽天 保護猫さんのご飯や猫砂、ケージ、サプリなど購入させて頂いてます!

楽天でのお買い物はこちらのバナーから!










保護猫さんの猫缶パウチはちゃーむ楽天市場店さんで購入しています




保護猫さんのフードや療養食はこちらから購入しています





インスタグラム良かったらフォローして下さい

動画もアップしております♪

こはすたぐらむ

★猫譲渡会のお知らせ 長崎猫の会★
下記の日程で譲渡会を開催します^^
良かったら保護猫たちに逢いに来て下さいね!

日時  9月22日 日曜日 13時半から17時半
場所 島瀬公園(佐世保市)



保護猫カレンダー2020

『手から手へ つなぐ 未来へ』

予約販売中です!

9月15日から9月27日21時まで受付中です^^


1568458754649.jpg
送料込み 1部 1000円

今年幸せになった子たちが来年の保護猫の命を繋ぎます

この趣旨にご賛同頂き、ご購入頂けたら嬉しいです。

壁掛けカレンダー

表紙 ユーカリくん ミモザくん

掲載猫名(名称は保護時の仮名)保護猫さんたち全部は載せられなくてすみませんっ!


ゆず季くん もも香ちゃん タピオカくん きなりちゃん 

ネイビーくん カーキくん あかりちゃん ひかりちゃん

茶太郎氏  アネモネさん  はるるくん

いろはさん つみれちゃん あんこちゃん

伊吹くん 琴子ちゃん ビオレ君 ダブちゃん

そらくん はれくん あおくん


そして

今年は卓上カレンダーも販売します!


卓上カレンダー


1568458824799.jpg
送料込み 1部 1000円 サイズはB6です

表紙 たまちゃん

掲載猫名 ゆず季くん もも香ちゃん

ゆにちゃん ちゃーむちゃん

源兵衛くん おみつちゃん 長次郎くん 佐吉くん

甘栗ちゃん かんろちゃん 節子ちゃん

いりこくん 成くん 平くん 和くん 

ワッフルちゃん マフィンちゃん まだらくん

ひめちゃん ティブちゃん


今回から壁掛けカレンダー卓上カレンダーがありますので

お間違いのないようにお気をつけくださいませ!

こはる屋. 

予約販売は9月15日(日)午前9時 ~ 9月27日(金)午後9時


こはる屋.f

携帯からのご購入はこちらからこはる屋.



<ご注文時>
・「ご注文の確認」「入金確認のお知らせ」の連絡は
 nagasakinekonokai★yahoo.co.jp(★を@へ変更)から連絡させていただきます。
 メール着信拒否(ドメイン拒否など)の設定を行われている方はあらかじめ
 設定の解除を行った後にご注文いただくようお願いします。

また、昨年は 確認のメールが届かない事例が多数 ございまして 皆様には大変 ご心配と
ご迷惑をお掛けいたしました。
色々改善を検討いたしました結果、今年は Fc2 からの自動のメールの後に、再度 こはる屋.
から 注文番号入りの 確認メールを送らせていただくことにいたしました。

手動にてメールを送らせて頂きますので、数日掛かると思いますが、1週間たっても
注文番号入りのメールが届かない場合は お手数ですが 下記のアドレスまでお問合せ
下さい。

nagasakinekonokai☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)

※確認メールが届かない以外のお問い合わせの場合は注文番号をお知らせ頂けると大変助かります。

・お届け先が複数になる場合は、
 お手数ですがお届け先ごとにご注文頂きますようお願いします。
 (お申込の方が同じであれば、請求書はまとめてお送りいたします。
 お支払いも一緒におねがいします。)

・基本的にクロネコネコポス便での発送を行います。
 クロネコネコポス便はポストへの投かんとなり、お届け時間の指定はできません。
 ご了承ください。
 (注文冊数が多い場合は、宅急便で発送させていただきます。)


<発送>
・商品の発送は予約販売分を10月中旬から行う予定です。
 本販売分は予約販売分の発送が終わり次第行います。
 毎年、発送が遅くなりご迷惑をおかけして申し訳ございません。
 出来るだけ早く発送できるように、がんばりますm(_ _)m

・プレゼントの場合は
 「○○様からのご依頼分」と記載した用紙を同封させていただきますが、
 お相手の方にもカレンダーが届く旨を伝えていただけると幸いです。


<ご入金>
・代金は商品到着後にご入金ください。
 口座のご案内の用紙を同封する予定ですので、よろしくお願いいたします。

・ご注文者のお名前とご入金者のお名前が違う場合は、お手数ですが
 ご連絡いただけますよう、よろしくお願いします。
 また、ジャパンネット銀行からのご入金の場合、
 氏名が記載されませんので、nagasakinekonokai★yahoo.co.jp(★を@へ変更)
 までご入金の日時をご連絡いただきますよう お願いします。

毎年、ご入金の確認で どうしても お問合せをしないといけない場合が発生いたします。
その場合、ある程度 突合せをしてからのお問合せになりますので、12月以降から
順次 お問合せをさせて頂いております。

ですので、お振込をされました記録につきまして 大変お手数をお掛けいたしますが、
次の年の2月ぐらいまで お手元に保存していただけますと とても助かります。


えっとまず卓上カレンダーですが サイズはB6です!(サイズ書いてなかったですね^^;)

で…

今日は

野良猫さんの避妊去勢頭数のご報告です!

昨年販売させて頂いたカレンダーの収益と

皆様からの温かいご支援を元に

避妊去勢した頭数は

(期間2018年9月1日から2019年8月31日まで)

佐世保 避妊去勢頭数

今期 178 頭

累計 1545 頭

長崎 避妊去勢頭数

今期 189 頭

累計 1265 頭

総合計

今期 367 頭

累計 2810 頭


6月の急なご支援の呼び掛けの際には

温かいご支援を頂き

本当にありがとうございました。


冬は凍る山で

長年えさやりだけしてずっと沢山の野良猫がいた現場




0_20190917005343826.jpg
覚えていらっしゃる方も多いと思います

総頭数 33頭(オス4頭含む)

うちメス29頭を避妊(登山口から山頂まで車で餌を撒きながらなので)


3_20190917005348db1.jpg




4_2019091700534952a.jpg



2_20190917005347893.jpg




1_20190917005342c69.jpg

何カ所もあるえさやりポイントで

それぞれ捕獲して避妊しリリースを繰り返して

今年5月に

ようやく

最後の1匹を


5_20190917010016103.jpg



6_20190917010014215.jpg

避妊し終了し

経過観察に入りました、無事全頭避妊が終わり

本当に良かったです。

それから

2018年2月から関わっている現場

一人暮らしのご高齢者が増やしてしまった現場 29頭(仔猫 中猫含む)




2019091701251600.jpg
確認時 

状態が悪い子が多い

その後

不妊化を進めていき



7_20190917010352da5.jpg

状態が良くなってきました



8_20190917010354db6.jpg

最後の1匹が身体が小さくて

避妊手術が出来なかった子がいましたが

体重が増えるのを待って避妊し

経過観察に入りまして



9_201909170103590b7.jpg

2019年2月 頭数確認時 14頭

一旦全頭避妊をすると

増える事はないので減少して行きます

それだけ

沢山産まれて沢山死んでいたんです。

可哀想ですが増やさない事でしか

報いる事が出来ないので

今後も流入がないか確認していきます


お外の野良猫さんは

病気や怪我

交通事故など

生きるのは本当に過酷です

近隣の人から疎まれ

追われ

狭い場所で



13_20190917013410b09.jpg

身を寄せ合って生きて

短い一生を終えます



おうちの中で大切に家族として

暮らしている 飼い猫さんと同じ猫なのに

関わる人によって

猫の運命は


14_20190917013405ed0.jpg

天と地の差があります


お外で生きていけないイエネコだから

可哀想だと餌をやるなら

可哀想な猫を増やしてはいけない

一匹一匹

これからも お外で暮らすしかない野良猫さんを

せめて 一代限りで終わるように

避妊手術をしていきたいと思います

この活動が継続出来ているのは

長崎ねこの会を支えて下さる皆様のお陰です

本当にありがとうございます。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;

Comment

ちいさんさま

ちいさんさまへ

メールにて

お返事しました

ご確認ください

ろずまり

ご相談

いつも楽しく、そして切なく、ブログを拝読しております。
この場で相談するのは違う気もするのですが、ローズさんとのコンタクトの取り方は知らないため、お許しください。
私の近所の猫のTNRを依頼したご縁でシェルターのお掃除に行っています。が、シェルターとは名ばかりで、捕獲した猫達は医療にもろくにかけてもらえず、狭いケージに閉じ込められ、皆一様に諦めた目をし、丸まって一日を過ごしているという現状でした。代表は捕獲するのが生きがいだそうで、捕獲した猫は放ったらかし。年取った猫もろくに様子を見ず、死ぬを待つと言っています。ボランティアは皆退会しました。このようなシェルターを訴える方法は何かないものでしょうか。ただでさえお忙しいローズさんにこのような相談をしてしまい、申し訳ありません。。毎晩シェルターの猫が夢に出てきます。。。

ありがとうございます❗

頭が下がる思いで、読ませてもらっています。
感謝しかありません。

ありがとうございます❗

頭が下がる思いで、読ませてもらっています。
感謝しかありません。

累計 2810頭!
皆さまの日々の活動には感謝ばかりです。
保護活動を始めてもなかなか長続きしないという話を
聞きました。そんな中でこれだけ長い間、継続してくださること、
できることではありません。

登山口から山頂までの現場、覚えていますとも。
根気よく頑張ってくださって本当に大変だったと思います。
悲しい思いや辛い思いもたくさんなさっているでしょう。

どこに生まれるかで一生の幸不幸が決まってしまうなんて。
猫さん達は何も悪くないのに。

数を増やさないこと、本当にそうですね。
皆さんの活動に感謝です!ありがとうこざいます。うちの猫達は本当に幸運だったなと思います…

いつもありがとうございます。

いつも猫さん達のためにありがとうございます。
私も個人で避妊去勢餌やりをしています。
ローズさんのように、餌やりさんや地域の方とお話ししたりは、無いのでストレスは少ないのですが
毎月10万以上が野良猫さん達のエサ代にかかってしまいます。ご高齢の方は、エサはあげても手術へ連れて行くなどという考えは、ほとんど持たれないと思います。それでも猫達が生きるためには、有り難い餌やりさんです。毎日の餌やりは、大変なことです。
ローズさんのようにたくさんの猫さんでは無いので言えるのかもしれませんが、エサをあげてくださるなら手術代を支払ってでも私は手術へ連れて行く役を選びたいと思います。
雨の日も雪の日もお腹を空かせてる子達のことを考えると餌やりは、休めません。猫の生死に関わるのです。見つかれば嫌な顔をされ、夜中にドキドキしながらの毎日です。現場は、本当に大変なことなのだろうと思いますが、餌やりさんもまた大変なのだということもご理解頂けると有り難いです。
どちらの立場も大変ですよね。水を差すような意見で申し訳ありません。

No title

活動に脱帽。

来年給料が上がったら(年次昇給)、募金額増加を考えます。
もともとカリカリ1袋分に満たないくらいの少ない募金ですが、気もちだけでも活動の
力になれば・・・。

少しの支援や、お手伝いはできても、率先して、自ら立ち上がって何かをやろうとする事は、誰でも出来ることではないです。私も、保護した3匹の猫と暮らしています。けど、せいぜいその程度です。悲しい運命の子達に、涙流す程度。
けどろーずさんは、違う。ろーずさん達の呼びかけがあるからこそ、私達も、一歩前に進めるんです。
どうか、この活動を、もっと大きなものもにしてください!!!私は、福岡の人間ですが、福岡でも広がっていく事を願っています!!そして、私もしっかりお手伝いしたい、そう思っています!!!

うちの子達も保護してくださる方がいなかったら…と思うと胸が苦しくなります。
辛い現実は身近な所にも沢山ですね。お外の子達が少しでも楽に生きて行けますように…。
長崎ねこの会の皆さんの活動を応援しています!

ろーずさん、ご報告いただいてありがとうございます。長崎猫の会の皆さまの活動で、こんなにもたくさんの猫さんのTNRをしていただいて。。
辛い現場のこともお知らせいたただいて、ありがとうございます。捕獲作業も本当に大変なことと思います。山の中や遠い現場、なかなか捕獲できない現場などなど、でも無事に最後の1匹まで捕獲できて、本当に良かったです。
いつもいつも、これからも応援させていただきます。本当にありがとうございます。

本当に大変な作業ですね

毎回、捕獲作業の現場、直視するのが辛いこともあるのでは
と考えながら読ませて貰っていますが
本当に同じ猫なのに雲泥の差
家の中でお腹一杯ご飯を食べて幸せに過ごしている
猫さんとの違い
本当にローズさん達、猫の会の皆様の活動のお陰で
不幸な猫さんがいなくなるように願っています
何時もながら本当に粘り強く活動されていることに
感謝です。
幸せな猫生を過ごす猫さんが増えます様に

No title

お外猫のご報告を見るたびに、いろんな意味での涙が出ます。本当にありがとうございます。

おはようございます!

ろずまりさん達が 毎日毎日 秒単位で 頑張ってくれてるから
こそですよ!

お外の猫ちゃんに 少しでも幸せを感じてもらえたらなぁ、
って思います。

ろずまりさんの 優しい気持ち、いつも尊敬してます!

今日は1つ問題提起をしていただきました。それは、猫飼いさんの高齢化、人間の高齢化が進む故の野良猫さん達の環境の悪化。
大きな問題が出て来ましたね。そんな中で諦めずに保護活動して下さる管理者様始め、猫の会の皆様の存在、活動はほんとに尊く貴重です!
ありがとうございます!
心ばかりですが後方支援させていただき、力いっぱい応援📣📣📣してます!

つらい現実ですね。

辛い現実に心が痛みます。そういう現場を幾つも行きながらの活動、頭が下がります。
読むたびに胸が痛み、涙が流れます。
本当にありがとうございます。
非公開コメント

プロフィール

ろーずまりー。

Author:ろーずまりー。
長崎県佐世保市在住です

●こはる日和へのメールはこちら↓●

chibiumeharu777☆yahoo.co.jp

☆を@に変更して下さいね!

(大変申し訳ありませんが

保護依頼は一切受けておりません

子猫の育児相談・野良猫相談等は

時間的体力的に無理なので

全てのメールに対応出来ない場合がありますので

予めご了承下さいね^^)

医療相談は素人ですから

無責任になりますので相談は受けていません

こうめたんの角膜炎から角膜潰瘍

角膜穿孔の

治療等(フラップ手術)の経緯については

こちらを参考にされて下さい↓

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-516.html

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-481.html

●こはる日和はランキングに参加しています●
4ニャンへ応援クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

●著作権について●

こはる日和内の文章及び写真の著作権は
管理人ろーずまりーにあります。
他のブログ・HP・掲示板等への転載を一切禁止します。
画像の使用に関しては
個人のパソコン内に限らせて頂きます。


●出演猫紹介●

kochibikun.jpg
こちび君ことニャンコ先生♂
1995年5月4日、目が開いたばかりの頃に
ろーずまりー家の庭に捨てられる。
里親募集をしたが問い合わせがなく
そのままろーずまりー家の一員へ
性格はおっとりで面倒見がよく優しいので
みんなから好かれるニャンコ先生だが
本当は年上好き♪
2015年3月21日午後12時05分
慢性腎不全の為
19歳11カ月で旅立ちました。

koharusama.jpg
こはるちゃん(こはる姐さん)♀
2002年4月の中旬
ろーずまりーの勤務先のドアの前で
行き倒れていた所を保護(成猫)
虐待によると思われるパニック症状があった為
里親募集はせずにそのままろーずまりー家へ
コチ君が大好きなのだが
素直になれないキレキャラ
2012年9月1日午前1時天国からのオファーが来て
大女優こはるは潔く旅立ちました。
11歳 
病名は 消化器系LGLリンパ腫



koumetan.jpg
こうめちゃん(こうめたん)♀
2006年7月8日ろーずまりーの勤務先の
ビルの中で保護(生後2ヶ月)
保護当時猫風邪がひどくブチャイクだったので
里親募集はせずにそのまま
ろーずまりー家の一員へ
甘えたさんで世話好きさんの保母キャラ

可愛いこうめたんは

2019年8月1日午後18時

肥大型心筋症により旅立ちました。

13歳3か月


chimakisan.jpg
ちまきちゃん(ちまたん)♀
2007年7月5日道路の真ん中を歩いている所を
保護され(生後2ヶ月半)
里親募集をする為にろーずまりー家で
預かる事に…しかし車酔いがひどく募集を断念
そのままろーずまりー家の一員へ
世話好きなこうめ保母とニャンコ先生のお陰で
伸び伸びと育っています。

長崎猫の会.HPです
長崎猫の会.

こはる屋.です

こはる屋.f

全国犬猫助成金リスト

ぜんこく犬猫助成金リスト


インスタグラム

こはすたぐらむ

twitterやってます

こはる日和._twitter.jpg


フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ



mixiページ
猫様のお世話係のつぶやき

mixi.jpg

facebook

fecebook

皆様のお陰で
こうめたんがYou tube Video Awards jp2011の
ペット動物部門大賞を受賞しました^^



猫のお世話係検定フォトムービーです^^




こはるちゃん達が出てます^^



長崎猫の会.保護猫さんたち掲載の

児童書です。

長崎猫の会.編著



こはるちゃんがインタビューを受けました^^

アイリスペットどっとコム





猫用湯たんぽなどを購入しています^^







乾燥性敏感肌の方に是非お奨め



真冬の肌にはコレが欠かせません
めちゃ効きますよ




保護猫用お奨めの殺菌剤です


お奨めペットキャリーです



お買い忘れはないですか?




巨大結腸症のコチ君はコレ↓(ペット健康便さん)

2010年秋からコレを食べています




いつまでも美しくいて欲しいから

こはる姐さんはコレ




保護猫用猫砂はコレを使っています^^










時々ブログに出てくる
我が家の猫さん全員が大好きな猫缶です↓






乳飲み子保護したら





哺乳瓶はコレ





子猫用フードはコレ



美味しいらしい





中猫さんはコレ




若い猫さんはコレ



男子用




女子用



保護猫トイレはケージに入るから

やっぱりこれ↓



女子はこのサイズでも快適みたいです





多頭飼いや大きい子は








我が家の最新のキャットタワーです

高齢猫さんでも登れる低い段差が素敵です^^

コチ君お気に入りです!




トフカスサンドならココがお買い得
税込み3150円で送料無料
爽快ドラッグさん↓



いぬたま&ねこたまのMKひのきの紙砂↓


いぬたま&ねこたまのMKトフカス森の香↓



ペッツビレッジクロス↓



完全有機栽培猫草ニャッパ↓猫用品のゴロにゃん






松波動物病院です↓
保護猫のお薬でお世話になっています






我が家で使用しているカメラです




2015年からはコレ




(これは動き回る子猫には向いてなかったので手放しました)


コレ↓



カレンダーはコレで撮影していました



その後




pentax kp


更に2017年購入




ニコン d7200


2018年購入






ニコン d500



安く買いたいならまずは検索↓




個人的に照明器具マニアなので


旅行行くなら










ネコまるでご紹介して頂きました^^



猫生活7月号に掲載して頂きました





こはるちゃんが出ています




吉川景都先生とのコラボ企画で

我が家の4にゃんずが漫画で登場しています^^

帯コメントを書かせて頂きました!

































イイ歌です↓





☆ペットを愛する人たちの為の
コミュニティサイトで
こはる日和を紹介して頂きました☆
サイトはこちら↓
E-petwebへGO!

☆女性にとって「残したい・伝えたい」、
価値ある情報をみんなでノートしよう!☆
サイトはこちら↓
B-noteへGО!

WebSpace 無料レンタル掲示板・日記

障害者スポーツ応援クリック募金



☆トラバックについてのお知らせ☆
スパムが多くてトラバックを承認制にしています。

☆ブログの内容に関係のないコメント
(スパム・宣伝目的と思しき内容)
または嫌がらせ・言いがかり・不愉快な内容など悪質コメントと
管理人が判断した場合は予告なく
削除させて頂きますので予めご了承下さい。

また他のサイトへのリンクもご遠慮下さいませ。

☆ただ今コメントのお返事はお休みさせて頂いて
いますが、いつも楽しく読ませて頂いています^^
コメレスしなくて大変心苦しいのですが
それでもいいよと…
コメントを残して下さると大変嬉しいです!☆

コメント頂きました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
Powered By FC2ブログ
skyticket 無料blog 無料・レンタル・掲示板 アフィリエイト カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
70匹の里親募集
河原猫ブログへ"
リンク