小梅ちゃんがまさか・・・
私の愛猫も一昨年同じ病気でした。
少しでも、小梅ちゃんと一緒にいられますように
お祈りしてます。
はじめまして、ずっと拝見しています
こうめたんは目の具合と折り合ってきたのを見ていましたが今回のご病気
実は私の猫もこの病気で亡くしており、思わずコメントをいたしました
猫について詳しいろーずまりーさんがこれからの道のりを予期しておられるのが胸が痛く、自分のことのように思えてしましました
朝夕のお薬注射と最善の対処をしておられ、よき日々が優しい時間が続くよう祈っています
いまも思い出すのがつらいのですが、一緒に過ごしたことは最大の宝物でした
こうめたん、このうえもなく大切にされて幸せね、お大事にね
ずっと前から愛読させていただいてます。
病気は本人も看取るろーずさんも辛いので、聞くだけで悲しいです。
私はアメリカに住んでいて、安楽死という選択が普通にあります。もちろん今すぐにではないですが、もし小梅ちゃんの限界を感じたら、その時はそういった選択肢も考えて欲しいなと思いコメントさせて頂いてます。
人間も猫もみんな限られた命を持っているので、いつかは無くなるものですが、小梅ちゃんが最期まで快適に過ごせますように。
それはとても大変で苦しいですよね・・・。
こうめたんが毎日ご機嫌で暮らせますように、祈っています。
こうめたん!
ろずまりさんと一緒に、ずっと一緒にいようね!
あるのはいつだって今だもんね。
ローズさん、初めまして。こちらのブログを知って以来10数年、ずっと癒し励まして頂いている者です。いつも ありがとうございます。
あまりのことに私の様な者ですら衝撃を受け止めきれないでおりますのに ローズさんのご心中はいかばかりかと存じます。
ローズさんと可愛い可愛いこうめたんがまったり出来るお時間が沢山取れますように… こうめたんがいつまでもご機嫌さんで幸せでありますように お祈りしております。
ローズさん、どうぞ ご自愛もなさってくださいますように… 。
今晩は。毎日楽しく読ませて頂いている者です。何時も読み逃げしていてすみません。
でも今日はこうめたんがご病気にと言う記事でびっくりしてコメントさせていただきました。
ろーずさんも大変でしょう、こうめたん頑張って!ろーずまりーさんのブログを拝見するたびにほっこりした気持ちになります。大丈夫。こうめたんは良くなります!
ろーずさんを大好きな可愛いこうめたん。
ずっとずっと一緒にいられますように!
祈りを込めて元気玉を送り続けますよ。
きっときっと大丈夫!!
こうめたん、最近どうしてるのかなぁ?元気かなぁ?って思っていたんですが…辛い病気と闘っていたのね。痛い注射も我慢して受けている姿に胸が詰まります。
ローズマリーさんとこうめたんの穏やかな時間が少しでも長く続きますように祈っています。
大好きな、こうめたん、頑張れ〜!
元気玉、送り続けますよ〜
ローズさん 皆さま
大変ですが、ファイト〜!
こうめたん、大好きなローズさんのと少しでも長く暮らしてね!!
応援してます!!!
こうめたん、表情豊かで得意のホールドすりすりで甘えたさん。子猫さんのお世話も大好きな面倒見のいい女子。本当に可愛くて大好きです。目の手術も頑張ったのに、そんな病気にかかっていたなんて… 辛いですね。穏やかにそしてご機嫌にゆっくりゆっくり過ごしてね。
こうめたんきっと治療をすごくがんばっているとおもいます。穏やかな日がずっと続くことを祈ってます。
何もできないですがずっと応援しています。
仕事、家事、保護、捕獲、その他諸々、息つく暇もないほどの日常なのに、その上、可愛いこうめたんが病気とは、、、。何もできず遠くから祈るだけで申し訳ないです。どうか病気の進行が遅くなりますように。こうめたんが日々穏やかに過ごせますように。
辛い注射を待つこうめたん、えらいなぁ。
ろーずさんにしっかり抱っこしてもらって褒めて貰ってね!
進行が少しでも遅くなりますように!
こうめたんが楽に過ごせますように。
ろーずさんが体調を崩されませんように!
ただただ祈るばかりです!
拾った子が
こうめちゃんのように天真爛漫に生きていけるよう
名前をいただきました
思い入れがすごくて
それ以上に人気がない三毛に対して
思い入れがすごくなり
三毛。
愛せるようになったのはこうめちゃんのおかげです。
こうめちゃん
もっとブログで見たいです
今日仕事になりませんでした
どうか
穏やかに長生きしてください
大好きです
こうめたんが少しでも楽に日々すごせますように。
祈ってます。
私も昨年4月の入院治療から酸素療法をはじめて
現在は在宅酸素、外出も酸素とお出かけしています。
とある難病に選ばれて、治療は対処療法、投薬治療
あとは進行をゆるやかにするために酸素チャージ。
できればこうめたんに酸素吸って欲しいけど…
こうめたんの気持ちを大切にしなきゃね。
ろーずさん
私は、ずっとどんなときもずっと応援しています。
頑張ってる人に頑張れなんて言えるほど私は強くないから
私達はあなたが大切です。と伝えます
ショックです…
一緒にいられる時間が続きますように、お祈りしてます。
えっ···
酸素が必要な程進行してるんですか···
ちょっとプチパニック···
なんとかコントロールできますように!
こんばんは
いつも見ている「たまの玉手箱」のたまさんも同じ病名です
もう、ずいぶん前から服薬を続けていらっしゃいます
甘えたさんのこうめさんとのご機嫌タイム増量に時間をとってくださいませ
どうぞ、ご無理のないように
大好きなこうめたんが〜涙が出ます。
ローズさま お願いです。
毎夜 お留守番をして大好きなローズさまを
待ちわびているこうめたんのために
どうか 大切なお時間をお使いください。
日頃の捕獲活動は みなさん十分に感謝してほんとに敬服の域なのです。
どうか 少しでもこうめたんのそばにいてあげてほしいです。お辛い中 ご報告下さりありがとうございます。こうめたんが少しでも楽になって穏やかに過ごせますように お祈りしています。
まだまだ若いと思ってたこうめたん、13才なんですね。
ローズマリーさんの保護猫活動はまだまだ続くと思いますが、こうめたんとの時間は限られてます。
今は、こうめたんと出来るだけ一緒にいてあげてくださいね。
こうめさんがずっとご機嫌さんで過ごせるよう、祈っています。
私にとって「こはる日和.」は、とても大きな存在で、こうめたんとろーずさんのむずび付きの強さにいつも感動し心打たれ、つらい時でもこのブログを読むと自分を整えることができます。何度読み返しているかわかりません。感謝しています。
こうめたんとろーずさんが少しでも穏やかな気持ちで時間が過ごせるよう、私なりに毎日お祈りさせていただきます。
びっくりしました
ろーずさんが仰る様に
ろーずさんも辛いですが それ以上にこうめたんの方が辛いですよね
穏やかな毎日が続きます様に
また楽しいこうめたんブログが見れます様に
異常な暑さ お身体気をつけて
ろーずまりーさんこうめたんは病と闘っているんですね。こうめたんが穏やかに過ごす時間が続きますように…。
ろずまりさんの気持ちを思うと、なんとも言えない気持ちで
コメントも悩みましたが、うちの子が点滴生活だった時に
こうめちゃんみたいに点滴準備始めると、いつも打つ場所に行って、
打つ向きに合わせて座ってくれてた姿とこうめちゃんの姿が同じで
なんだかグッと来てしまいました。
どうかどうか一日でもこうめちゃんのご機嫌さんが続き、
ゆっくりたっぷりろずまり達との時間が過ごせることを願っています。
びっくりしてしまって、ちょっと動揺してしまってます。こはる日和のご家族のエピソードはいつも楽しくて、本も私の宝物の一つです。
どうかこうめたんが、大好きなろーずさんやちまたんと一緒に沢山たくさんご機嫌で過ごせますように。
遠い所からいっぱい応援してます。ろーずさんも忙しすぎる毎日かと思いますが、ご自身の体調も大切にしてくださいね。
ずっとこうめたんファンです。 ローズさんがずっと苦しい思いをしてきて、今日初めてブログに書かれたお気持ちを思って涙です。
それはそれは愛するこうめたんですから苦しいでしょう。 こうめたんも熱烈にローズさんを愛してますから、ローズさんもご自愛くださいね。
苦しいですね。余計なことしか書けずごめんなさい。
不躾な質問で申し訳ありません。別にお返事も要りません。
本当〜〜〜に余計なお世話かもしれませんが、
心筋症の診断で、血管拡張剤とサプリしか処方されていないのは、正直に申し上げてかなりの驚きです。
心臓の筋肉の負担をとる、例えばベトメディン(薬品名ピモベンダン)がなぜ適応ではないのでしょうか。
長いことブログを拝見していて、コメントは初めてです。
うちのコもずーっと心臓の薬を飲んでいます。薬に慎重な人(獣医も、飼い主も)もいますが、心臓は絶対薬が大事です。治るものではないので、究極を言えば安らかに逝くためだけに、それであっても、飲ませることができる動物であれば、心筋の負担軽減の薬は必要かと思います。
すべてをブログで公開しているわけではないでしょうし、外野で色々治療方針に口を出すのは混乱させるだけで良くないと思っています。他ブログでもこういうコメントはしません。
ただ、こうめたんが心配で、気になってコメントせずにいられませんでした。悪く取らないでください。
長々と失礼しました。
注射と投薬もほどほどに
腎臓との ゆるいバランス
こうめさんとローズさんの時間を
大切になさってくださいね
忙しいでしょうが、後悔しないようになるべく一緒にいて、
いっぱい撫でてあげてください。
こうめちゃん、本当にいいこだね。
ろーずさん、はじめまして。
一人でも多くの祈りがかなえられるようお便りしました。
毎日が苦しいお気持ちをおもうと、胸が苦しいです。
どうか、こうめちゃんの辛さが少しでも和らいでくれますように。そして、できるだけ長く、長くご機嫌さんな毎日が続きますように。
ブログの更新は楽しみですが、今は、大切な時間をこうめちゃんと一緒に過ごしてください。そして、どうかお体を大切にしてください。
そうだったんですか。。。。。。
ローズさん、苦しいですよね。。。
ごめんなさい、うまく言葉がかけれないです。
こうめたん、注射と薬がんばっててえらいですね!
うちの子も11才の時に心筋症から血栓塞栓症になってしまい、後ろ足がたたなくなり、福岡の夜間病院で血栓を取り除く緊急手術を受けました。
手術は無事に成功したものの、予後はよくないといわれたので覚悟しました。
こうめたんと同じく酸素室には入ってくれず、マスクだけ使ってました笑
薬は種類を変えたり量を微調整したりしながら、うちの子にあうように先生と試行錯誤しました。
しばらくは呼吸が辛そうだったり、後ろ足に力が入らずフラついたり、食べてくれなかったり、腎臓や肝臓が急激に悪くなったり、いろいろあって大変でした(ToT)
ですが10月に手術して春になる頃には投薬、点滴は必要なものの、すっかり元気に!!
去年の9月に16才で旅立つまで、5年も一緒にいてくれました(;_q)
心筋症だし血栓症発症から長生きする子はいないと先生にもいわれ、ネットにも予後はよくないとばかり書いてあり、当時の私は辛くてたまらなかったので、こういう子もいるんだよ!とろーずさんにお伝えしたくて書きました。
心配で心配で仕方ないと思います。
投薬、注射も大変だと思います。
どうか悲観せず、毎日を楽しく、こうめたんとちまたん、その他の保護っ子たちと過ごしてください。
お身体ご自愛ください。
涙がでてきちゃう。
ろーずさんに撫でられて安堵のこうめたんの表情を見てると胸が痛みます。
こうめたん、いつまでもろーずさんの側にいたくて頑張ってるんだ。一番近くで見守っているろーずさんの気持ち凄く伝わってきます。
こうめたんが穏やかにご機嫌に過ごせる日々が続きますように…
可愛いこうめたん。
こはる日和がこうめ日和に見えるくらいのこうめたんファンです。
一日でも長く大好きなろーずさんのそばでご機嫌さんで居られますように。
びっくりしました。
ショックです…
痩せましたね…こうめたん…
大好きだよ〜!!
みんなからの元気玉が届きますように!
タイトルを読んで心臓を掴まれたような思いがしました。
こうめたん、頑張っているんですね。
嫌なはずのお注射も。
大好きなろーずさんに触ってもらえるなら
それも我慢できるなんて偉すぎます。
ろーずさん、他の方も書いていらっしゃいましたが
どうかこうめたんとの時間を優先してくださいね。
一生懸命頑張っているこうめたんとろーずさんを
心から応援しています。
そして祈っています。
私、微力ながらこうめたんの健康を毎日祈らせてもらいます。猫さんと暮らしてる身としては他人事とは思えません。
病気のこうめたんではなく、健康なこうめたんに毎日意識を向けたいと思います!こうめたん、大丈夫!
こうめたんがローズさんとご機嫌さんな毎日が続きますように、お祈りします。これからもっと厳しい夏です。お体に気を付けてお過ごしくださいね。
見ている方も辛いですね。
こうめたん、どうぞお大事に。。
こうめたん、健気で泣けてきます。
新妻らしく可愛らしくヤキモチ焼いたり、甘えたりがあなたの大事なお仕事なのだから、“うれしーうれしー”の穏やかな時間が長く続きますように祈ります。
我が家も病気が悪化しつつある仔がおり、もうこれ以上は打つ手がないので、一瞬一瞬が大切な時間になっています。出来る事なら自分の余命を分けてやりたい。辛そうな時は代わってやりたい、といつも思います。
ろーずさんがどんなにか辛いだろう、と考えるだけで心が痛みます。
ブログの更新やインスタはまたいつかバリバリやっていただけば良いので今は切り捨てて、今しか出来ない事を優先してくださいね。
こうめたんがそんな大変な病気だったなんて・・・
でもお薬や注射を頑張ってるこうめたんは偉いねぇ
こうめたんが毎日を少しでも穏やかに、ご機嫌さんで過ごせますようにお祈りしています。
ろーずさんもご多忙でしょうけど、どうぞご自愛くださいね。
こうめたん、進んでたんですね。
こうめたん本人がどれくらいキツイのか、分かることが出来たらいいのに…けど、頑張るしかないですもんね。ろーずさん、多忙だから、ろーずさんの身体も心配だし、
こうめたん!!頑張って!落ち着いた日々が続きますように。
保護活動や譲渡会、お仕事や家事など本当にご多忙だと思います。
個人的には、ブログアップの回数は減っても全然構わないので
存分に「こうめたんファースト」で、永遠の新妻こうめたんをモフりまくってあげてほしいです。
(毎日見たいという方には叱られるかもですが)
この注射回数と投薬は、大変ですよね。
こうめたん、大好きだよ~!!
肥大型心筋症なんて
毎日朝晩注射と投薬
そして酸素マスク
こうめたんがそんなことになっていたなんて
ブログからは元気な様子しか見えませんでしたが
ローズさん病気と毎日戦っていたんですね
本当にこうめたん頑張ってね
注射も嫌がらず偉い
大好きなんだよこうめたんが
だからみんなのためにも本当に頑張ってね
ローズさん、こうめたん本当に心配ですね
言葉が上手く出てきません
でもこうめたん、きっとにゃんこ先生やこはるちゃんが守ってくれていると
ろーずまりーさん、ご報告ありがとうございます。
こうめたんの病気で苦しい思いをされながら、日々の活動をしていらっしゃったのかと思うと、とても胸が痛み、そして頭が下がる思いでした。
我が家もシニア猫2匹(糖尿病、乳腺ガン)かいますが、少しでもご機嫌に暮らして欲しいと願っています。
ろーずまりーさんも、こうめたんと、かけがえのない時間を慈しみながらお過ごしください。
遠く離れた東京から、お祈り申し上げます。
神様
もう十分でしょ。
こうめたんは今迄十分試練に耐えたよ。
更に試練を科すのは止めて下さい。
こうめたん
あなたの不死鳥パワーを信じてます。
みんな全力こうめ応援宣言ですよ!!!!!!!
こうめちゃんの病気の進行が、どうか、どうかゆっくりと、ゆっくりと進み、ローズさんの側に1日でも長く一緒にいてくれる事を心より願っています。こはる日和ファンの気持ちがこうめちゃんの病気を治してくれますように。
こうめたん…そんなことになっていたなんて…
どうかどうかこうめたんのご機嫌な日々がこれからもずーっと
続きますように…!
ろずまりさんもホッとできる日がたくさんありますように
祈っています
こうめたん、そんな状態だったとは。
毎日、仕事に捕獲に保護活動と大変ですが頑張ってください!
今年3月の終わりに同じ症状で、愛猫を6才で亡くしました。たったの6才。生まれつき疾患があったようですが、目に見える症状が確認できてから、半年でいってしまいました。これからの日々を穏やかに安らかに過ごせるように、多忙とはおもいますが、こうめたんの為に時間を作ってあげてください。
ろーずさんの心中を想うと苦しくなります。こうめたんがすこしでも長く幸せに暮らせますように、何もできませんが…心から祈っています。なんともいじらしい背中です、こうめたんお薬やお注射頑張っていますね。
ろーずさん、お知らせくださって、ありがとうございます。お仕事、捕獲作業、保護猫さんたちのお世話やお届けなどなどお忙しい中、ブログの更新も。
こうめたん、注射、お薬頑張ってるんですね。病院は嫌いだけど、ろーずさんに触ってもらうのは嬉しくて。動物は本当に本当に我慢強くて頑張りやさん。ろーずさんの愛情をいっぱいいっぱい受けて、ちまたんにも寄り添ってもらって、幸せな毎日ですね❤症状が改善しますように。ご機嫌さんで毎日を過ごせますように。
こうめたんと、ろーずさんに、元気玉🔵🔴送ります❤
ローズさん、心中お察し申し上げます。
いっぱい触ってあげてください。
我が家の愛猫も肥大型心臓病です。
今はただただこの子がご機嫌な日々が続くことを願って毎日を過ごしています。
いきなり倒れ、発覚してから4年になろうとしています。薬も増えました。
こうめたん頑張れ!大好きなローズマリーさんのそばでご機嫌な日々がこれからも
続きますように!祈っています。こうめたんの大ファンより。
お注射を待ってる姿が健気で可愛くて目頭が熱くなりました。
こうめたん、少しでもご機嫌さんに過ごせますように…
ろーずさん、保護猫さんやお外の猫さん達の事をされながらとても大変ですが、どうかご自愛ください。
京都から応援してます!
こうめたん注射を打ってるといつかのブログにあったのでどこか治療してるのだなとは思っていました。うちでも一昨年の暮れに酸素室レンタルしたことがあります。やっぱり入ってくれなくってご飯を食べる時などにあてるだけでした。ローズマリーの愛情とこうめたんの頑張りで進行がゆっくりゆっくりになりますように。少しでも心地よくちまたんと過ごせますように。
つらいけど、こうめたんのこと応援しています。
😢こうめたん大好きです
かわいいかわいいお利口さんのこうめさん。ごきげんさんで過ごせますように!
全国のみんなが、応援していますよ!
可愛いこうめたん♪
沢山頑張ってるんだね
毎日ご機嫌に過ごせますように
こうめたん!
注射何本もえらいね…
どうか どうかこのまま良くなりますように
おねがいしますm(_ _)m
こうめたんファンの私です。
少しだけ驚きましたが、ろずまりさんの
心痛を思うと粛々と静観(落ち着いて)て 見守りたいです。
健気に背中を向けるこうめたん可愛いです
関東の空から穏やか日々を祈ってます
ろずまりさんいつも力一杯応援してます
🙆😽
大好きなろーずさんと一緒が幸せな
こうめたん✨
そおっと見守っていますね
丶(・ω・`) ヨシヨシ💓
病気のこうめさんと一緒にいられる貴重な時間を、保護猫さんのお世話や捕獲作業や譲渡会、ブログ等々にと奔走されていらっしゃるろーずさんのお気持ちを考えると辛く、頭が下がる思いでいっぱいです。
注射とお薬を飲ませてもらう-こうめさん両方好きではないですよね-時間も大好きなろーずさんに触れ合えるのを心待ちにしているこうめさん、いじらしいです。
こうめさんがろーずさん、さとぴーさん、ちまたんと長く長く一緒に暮らせますよう、心からお祈りしています。
こうめたんがこれ以上悪くならないよう、心から祈ってます。
こうめたんがうちの三毛さんに似てるので、心がぎゅっとなりました。
こうめたんがご機嫌さんで過ごせますように。
うちは、犬でしたが、心臓の病気で2匹見送りました。
最後は……辛かったです。
辛くて、私は逃げてしまいました。もっと寄り添ってあげれば良かった。ひとりぼっちで旅立たせてしまいました。
病院に連れていかなければ。仕事に行かなければ。出かけなければ。どうぞ、最後までそばにいてあげてくださいね。