うーん...毛並を見るかぎり、すごく病気っぽい印象は受けないですが。
肝数値が高止まりではなく、上下するってことは、
なんらかのアレルギーってことはないですかね?
早く原因を特定してあげられますよう(´-ω-人)
ぼたんさん 心配ですね
腹腔内出血は猫さんの場合 腫瘍が原因である事が多いと聞きました
その場合 止血剤のみでの治療では根本的な解決にはならないのではないでしょうか
何度も繰り返していますし セカンドオピニオンという選択肢もありだと思います
我が家には15歳のおじいにゃんがいます
慢性腎不全 甲状腺機能亢進症 ヘルニア 間接生膀胱炎等沢山の疾患を抱えています
長年お世話になってきた獣医さんを 治療方針等で疑問に思う事があり 2年前に思いきってセカンドオピニオンを実施しました
現在はセカンドオピニオンを受けた獣医さんにお世話になっています
母として 立派に子育てを頑張ったぼたんさんには 病気を治して 優しい家族の元で幸せになって欲しいとただただ祈っております
ぼたんの方様、退院して嬉しくて、 あさのはの方様と戯れがすぎたのでしょうか。
閑蔵心配です。
出血が止まりますように。。
元気玉送りつつ、回復をお祈りしています。
心配ですね・・・(´;ω;`)
やっと退院できたと喜んでいた矢先に。
早く元気になりますように!!
ぼたんの方さま、がんばってー!
ぼたんの方様、お辛いですね。
肝アミロイド症という病気もあります。
お腹を強打して出血ということもありますがちょっと考えにくいかな。
しっかり治して、元気になって、本当のお家を見つけなきゃ!
ローズさん、いつもありがとうございます。
ローズさんのお疲れが心配です。
ぼたんさんの人生はこれからなんだよ。
早く良くなって楽しい大奥三毛の間に帰ろうね。
神さまぼたんさんを守って!
あ~、凹みますね
もう、11年も前だけど姐さんも1泊だけ帰宅したあと、また入院だった
メソメソしながらケージをしまったわ・・
ささっ、ぼたんさん、キッチリスッキリ治しておいでね

華太、多発性嚢胞腎のようです_| ̄|○ ガクッ
ろーずさん大変でしたね。心配で気が休まる時が無いと思いますが、どうかくれぐれもご無理なさらぬよーに……
ぼたんさん、皆さんが応援してます。辛いと思うけど病気なんかに負けないでね✊
ぼたんの方様、
体調が落ち着かず、おつらいことと思いますが、どうぞ、ゆるゆると穏やかに過ごされますことを願っております。
ろーずまりーさん、
どうぞお疲れをだされませんように、みにゃ様と、お大事になさってくださいね。
猫ちゃんの肝臓の病気色々検索して、肝炎とか出てくるので心配です。止血がうまくいき元気になることをいのるばかりです。
ぼたんさん とにかく頑張って!
入院はツラいよね。だけど頑張って!
今やみんなのぼたんの方様なんだからね!
ぼたんさん心配ですね
あさのはさんと暴れすぎた❔
ゆっくり直してね
お大事に(^-^)v
ロズマリさん マタマタ 御疲れです
休む暇もないでしょうが
体に気を付けて 、応援してますよ😻
どうか回復しますように
ぼたんさん今度こそゆっくりお家で過ごせるよう治療がうまく行って欲しいです
ぼたんさんの身体に何が起こってるんでしょうか
心配ですね。
ぼたんさん、病気に負けないでね。
みんな力を合わせて、ぼたんさんに元気パワーを送ってるよ!
一晩で振り切れてしまうなんて・・・・。
ぼたんさん心配です。
ぼたんさん、大好きです。
少しずつで良いので
快方に向かいますように。
今度は ぼたんさんが幸せになる番です(^^)
祈ります。
ろーずさん、連日の通院お疲れ様です。
ぼたんの方さま心配しています。
悪くなることもあるんですね。
がんばって乗り切ってくれることを祈ります。
帰って来たトタンにあばれすぎちゃったかな?
退院できたら、少し別室で静かに過ごせたらいいのかな?
具合が良くなりますように、祈ってます。
ぼたんさん、病名は何なんでしょうか。
どうして何度も出血?
とても心配です。
ふじ君とまったりさせてあげたいです。
どうか出血が止まりますように。
ぼたんの方さま、せっかく退院できたというのにまた入院だなんて・・・(泣)
いったいなぜそんなに何度も数値が振り切れてしまうんでしょう・・・
気が気じゃありませんね。
原因がわかって完治しますように。
ぼたんの方さま、あさのはの方さまも若君も寂しい思いをされてると思いますよ。
はやく良くなっておうちに帰ってきてくださいね。
ぼたんの方さまぁぁぁ。゚゚º(゚´ω`゚)º゚゚。
肝炎なのでしょうか?門脈シャントがあるわけではなく?
食べれなかった時の肝リビドーシス?
猫さんの病気は人間以上に原因がわからないことがあるので対処療法しか出来ない場合が多くて後手後手ななりがちですよね…
ぼたんの方さまが早く良くなるように祈っております。
驚きです。せっかくの退院でホッとしてました。
どうにかならないものかと心配してます。母親が病とはこどももつらいものです。なんとか治って来てね
ぼたんさん、折角、お家へ帰ってきたのに・・・・
また、再入院だなんて…心配ですね~。
よ~く、治して元気になって帰って来てくださいね。
ろーずさん、ご心配ですね。
遠くから回復をお祈りしていますね!
ぼたんさん、頑張ってね~!
ぼたんの方様が退院されてホッとしていましたが…
しばらく大事をとって安静にしていなければいけないのかなと陰ながら回復されるのを祈ってます。お世話しているろーずさんは大変だと思いますが、どうかぼたんの方様が元気になりますようよろしくお願いします🙇⤵ぼたんの方様、少し時間がかかってもよく診ていただいて、きちんと治りますように。
ぼたんの方様、せっかく退院して喜んでいたのに
又、腹腔に血が溜まって肝臓の数値が
上がってしまっtんですね
ぼたんの方様、今度はしっかり回復するまで
病院で治療して元気になろう
頑張れぇぼたんの方様
唯唯回復を祈るばかりです
ぼたん母さん、元気になってください。
一日も早く普段の生活に戻れますように…
ろーずさんも大変お疲れだと思います、お身体ご自愛くださいm(_ _)m
慣れた場所で、できる範囲のケアをしながら
ゆっくり過ごさせてあげるのもいいのでは。
子供を育て上げて、疲れちゃったんじゃないかなあ。
ぼたんさん、せっかくお家に帰られたのに…
心配です。回復しますように…
一体何が
タイトルを見て、はっとしました。
ぼたんの方様に一体何が起きているのでしょうか。
内臓から出血するなんて、一体どういうことなのでしょうか。
具合が悪くても元気な猫が不憫です。
ローズマリーさんの健康が守られますように。
ローズさんぼたんさん再入院…頑張ってほしいです(´ー`)
ぼたんの方さま、頑張って!
ローズさん、治療費の援助が必要なら教えて下さいね!
ぼたんさん
せっかく帰ってきたばかりなのに
みんなとじぶんの匂いのするおうちに
ぼたんさん 立派に子育てして
えびねちゃんたちも みんな幸せになってるの
だからぼたんさんがんばって
なみだがでます。 どうか出血がとまりますように。
ろーずさん、ご心配ですね。
ぼたんさん、よくなられますように。
お祈りしております。
ぼたんさんが元気になってくれるのを心から祈ってます(>_<)
やっと雨風に当たらない暖かいお家とご飯の心配をしなくても良い猫生を手に入れられたのに、こんなの可哀想過ぎます((T_T))
何が起こってるんでしょう。ぼたんさん、おうち大好きなのに。猫の神様。帰らせてあげて下さいー。良くなりますように。どうかどうか。
ぼたんさん出血や低体温心配ですね‥
ご飯美味しく食べられるように元気になるように心から願っています。
ぼたんの方さま
頑張ってくださーい!
応援してまーす!