スミレさん かわいい〜(=^ェ^=)
そっか〜。
スミレさんの幸せのためにも、子離れするってゆう選択肢もあるんですね。。。
そこまで考えが至りませんでしたけど…
みんなが幸せになるために、辛い事も必要なんですよね。
ローズさま
すみれさんの記事を読むと、な、泣いてしまいそうに。
私の家のネコさんが、ほんとうにすみれさんと一緒で、彼女は子猫を育てて、子猫はもらわれて、彼女自身は、ボランティアさんが飼えない、ということで、その後TNRしリリースされた子でした。
(この点、すみれさんのほうが、ローズさんが居て本当に幸せなんだと思います)
半年ほどたった冬に私が保護し、私の家族になったのですが、本当におとなしく、遠慮がちで…
いたずらすることも、夜鳴きすることもなくて、でもおもちゃで遊ぶこともなくて、どうしてこんないい子がお外にいたんだろうと。
やっと最近、半年たって、おもちゃで遊んでくれるようになって、うれしいのですが、でもきっと、自分の子供とくらすのも、幸せだったと思います。
しおんくんと一緒でも、一緒じゃなくても、いいご縁が見つかるように願ってやみません。
ろーずさまこんばんは。
人生で猫さんと暮らしたことのない私でしたが、3年前に犬の散歩をしていたら、
野良猫親子に鳴きながら追いかけられ、そのまま我が家の家族になってもらいました。
スミレさん&しおん氏と同じように、若い母猫(1歳半くらい)と息子猫(6か月)でした。
一緒に暮らし始めてからも、ママ猫は、息子猫に自分のごはんをあげたりして、「母親」をしていました。
性格は「慎重」で、あまり自己主張もしない子でした。
今年に入ってからでしょうか、ママ猫が我が家に来てから初めて「ふみふみ」しました!
自分の意思で甘えてくれるようになりました。
お膝にも、おずおずとのぼってくるようになりました。
今では、ご飯をわざと少し残して、私に手ずから一粒ずつもらうことを趣味としています!(^^)!
息子猫も大人になり、やっとお母さんを卒業して、甘えてくれるようになったのかなぁと思っています。
これは我が家の例ですが、スミレさんも、たとえしおん氏と一緒でも、いつかスミレさんも自分個人の幸せを考える時が来るのではないかと思います。
スミレさんとしおん氏の幸せを心からお祈りしております。
そうなんですよね。
遠慮がちな子はどこまでも他の子に遠慮してしまうんですよね。
もっと前に出て甘えてもいいんだよってわかってもらいたくなります。
全開で甘えられるスミレさんになってもらいたいです。
そして、しおんくんが遠慮の子猫しゃんのちまたんと遊ぶ姿も見たい気がします( 〃▽〃)
ローズさんの深い考えは、さすがだと思います。
保護のプロというか、専門家の意見ですね。
ただ、私みたいな素人は、やっぱり、親子揃ってと願ってしまいます(;゚O゚)。ローズさん、ごめんなさい。
でも、しおんくんがいれば、いつまでも、すみれさんは、お母さんの役割をしなきゃと思っていて、すみれさんの本来の欲求を出せないのかもしれませんね。
子供生んで、すぐに、大変な目にあって、今日生きれるのかもわからず、そんな中、お母さんとして子供を育てないといけず、そりゃ、ずっと緊張しっぱなしですよね。
すみれさん、緊張しなくていいんだよ、
いっぱい甘えていいんだよ、
すみれさん、ワガママ言っていいんだよ、
そんな、当たり前のことが、いつか、すみれさんが気づいてくれると、いいですね!!
初コメです。我が家の猫が、スミレサンそっくりですよ。三毛さんです。
生後間も無く捨てられ、餓死寸前でカラスに狙われていたところを保護したのですが,以降ずっと遠慮がちで,部屋に入ってくる時も「お邪魔します」みたいな感じで入ってきます。15年経った今でも、人見知りでビビりで、寂しがり屋の控えめちゃんです。初めて飼った仔なので、こんなものかと思っていましたが、一般的な三毛さんの性格を知った時はぶっ飛びました〜。
もちろん、我が家ではこんな仔が可愛いくて可愛いくて、皆で溺愛しています。
我が仔に似ている前提なら、シオン君と一緒でも別でも大丈夫かな、と。はじめはうまく甘えられないかもしれないけれど、スミレさんはシオン君がいると心強いかも。
ろーずさん皆様の優しさに感謝です。みんにゃが良いご縁に繋がりますよう…(^_^)
スミレさんを見ていると、健気で、愛しくて、何故だか涙が出てきます。
九州に住んでいたら、我が家に 元野良猫の3にゃんこがいなければ、スミレさんを 迎える事が、できたかもしれません。
スミレさんには どうか 幸せになってほしい。
どうか、良いご縁が見つかりますよう、願うばかりです。
沢山の経験をしてきた ろーずさんの思いを聞いて さすがだなぁと思いました
つい目先の事に目がいくけれど
流〜い目で 広い視野で考える事は とても大事
スミレさんも しおんくんも もっと幸せになろうね
遠慮がちで、賢くて、おとなしくて。。
人間ならば24歳くらいでしょうか。まだまだ遊びたい年頃だと思いますが、母性が強くて。しおんくんを一番に考えてるのかもしれませんね。
こうめたん化したスミレさんも見てみたいなー。
独特な爪の研ぎ方、可愛いすぎます。
そしてこの爪研ぎ、可愛くてお手頃で、私も買いますっ!!
しおんくん、動きが速すぎて見えないし、大興奮なんですねー。
一緒だも別々になっても、幸せには変わりありません。素敵なご縁がありますように。
スミレさん
綺麗な顔をしてるし大人しい三毛さんだから
猫初心者でも可愛いがられそうですね(=^ェ^=)
スミレさん シオンくん
良い飼い主に巡り会えますように
願います。
もう可笑しくて楽しくて。
すみれ母さんにもこんな天然なところがあるんですね(*´∀`)
ほんとに、純真で控えめで優しくて…。
すみれ母さんが、どなたかの膝を専用にしたら
意外とこうめたん化しちゃうかも♪
スミレさんはペット可賃貸にびったりの物件ですね。
まだまだ若い猫さんなのに、おとなしいなんて!
スミレさんが一杯甘えられるお家が出来たら
もしかして、赤ちゃん返りしてしまうかも知れませんね。
お家猫になったスミレさんはどんなんだろうなぁ。
甘えん坊のしおんくんも親離れしていくでしょうね。
限られた空間で暮らすのですから、母性の強いスミレさんは、しおんくんを第一優先でずっと見守っていく気がしますね。
近くで親子を見てきたローズさんがそう思うのであればそれでいいと思います。
幸せなお家が見つかりますように…
スミレさん表情が少し豊かになってきたように思います。そろそろ親離れ子離れの時期なのかもしれませね。
仲良し親子だけど、こうめちゃんたちとも遊べるようになるといいなあ。
外での暮らしは生半可ではないし
スミレさんならではの苦労の連続だったのでしょ〜
元々スミレさんの性格もあると思うのですが
お母さん卒業してもらって、それぞれの猫生を暮すのもありで
むしろ、それぞれ自由に羽ばたく方が幸せかもしれませんね
こう言う場合の判断に迷う、痛い程に判ります
人目線での判断が正しいかどうかはわかりませんが、
それぞれ羽ばたく、幸せな猫生になると思えます
素敵なご縁に巡り会えます様に祈っています
いつも小さな命に温かな優しい手を差し伸べて下さる皆様
ありがと〜感謝の気持いっぱいです
スミレさん爪とぎにこだわりがあるんですね⁉
そっと研いでいるのが可愛いです❤
鉱太郎殿(漢字あってる?)と同じで武士の妻か
昭和のお母さんのようです♪
母性が強いのでしおんくんと一緒だと
甘えられないかもしれませんね💧
ともあれ2匹とも幸せになれますように🍀
お外で子育てをしてきたスミレ母さんにとっては
ご飯が出る、寒さや厚さをしのげ快適に暮らせる
子育てを外敵に注意しなくても安心してできる
その幸せがわかるんでしょうね
本当に賢い母さんですね
自分の尻尾でしおん君を遊ばせるなんて
かわいらしい母性ですね
爪とぎをさかさまにして宙に浮かせるなんて技は
スミレさんしかできないかも
でも爪とぎの仕方も考えながらしていて
本当に賢いですよね
控えめなスミレさんが本当に自我を出して
わがままに甘えられるおうちで過ごせて
お母さんっていうことを忘れて過ごせますように
先住猫さんがいるとまた控えめになって
甘えられないかな・
我が家に居た お母さん猫も、とても健気でした。
優しく 我慢強く とてもステキなニャンコでした。
スミレさんも、子猫が一緒だと、ずーっとお母さんしてしまうのかなぁ。。
スミレさんと、しおん君に素晴らしいご縁がありますように=(^.^)=
スミレさんが幸せになれるのなら、それが一番です。ローズさんでなければ分からないところですね。
ご縁ですから、早くおうちがみつかることを祈ってます。
スミレさんは遠慮がちなんですね。
うちにいる子ももらわれてきたときから同じような性格でしたが、 大切に育てもう16さいになりました。実はツンデレの甘えん坊さんだったりしますのでおかあさんを卒業されてもいいかもしれませんね。ステキな家族と巡り会えることを、願っています!
ローズさんスミレさん甘えられるお家が見つかると良いですね(^_^)スミレさんしおんくんがいるので甘えるの我慢してるのかも…家の子もお兄ちゃんにゃんこは誰も見てない時には思いっ切り甘えてたものです(*´ω`*)遠慮がちな子はその子だけのお家が良いかも(^∇^)
コメントを寄せているみなさん、スミレさん親子のことをとても真剣に想っていらっしゃるのが伝わります。スミレさん自信から本音を聞くことができないので、どうしてあげたらスミレさんが幸せになれるのか…一番そばでお世話しているろーずさんの判断を信じます。もしかしたら、しーくんと離れることになるかもしれませんが、みんなせっかく繋がった命です。かわいがってくださるおうちができたら、穏やかに暮らせますもんね😃
スミレさんたら、どうして普通の置き方だと
トギトギしないんでしょうね(*´∇`*)
それぞれこだわりがあって面白いですね!
じっとおさえてみるところなんて本当にかわいいです。
しおんくん、動きが素早過ぎて
映っていませんね(笑)
なるほど!
スミレさんをずっとご覧になっているろーずさんならではの
ご意見に頷きました。
そうですね、スミレさんはおかーしゃんとしてではなくて
思い切り甘えられる環境も幸せですね。
もう立派に子育てしましたものね。
どうかどうかよきご縁がありますようにと祈っております。
にゃんちゃん様が書かれてますが、子猫達を外敵から守りながらの子育てという過酷な状況から助けて貰えた感謝を忘れず・・
ではないでしょうか?
すみれさんは母性がとても強い様子。
我が子と一緒にだと、ずっとおかーしゃんしてしまうかも知れませんねρ(・・、)
ともかく!良いご縁をお祈りしてます!
雨風をしのげてご飯ももらえる。車や鳥の危険もない。
お母さんにとってはそれだけでありがたいんでしょうね。
スミレさんが目一杯甘えられるお世話係さんが見つかるように願ってます。