大笑いしてしまいました。ついでに唐草模様の風呂敷包みを背中に背負わせたくなってしまいました。すいません。
お顔の右半分左半分をそれぞれ反転してくっつけると、
困り顔三毛と
男塾系三毛。
1ニャンで2度おいしい! か~わいぃ~♪
問い合わせおめでとうございます(*≧∀≦*)
そして、えりちゃんの目元をそんな発想で見れちゃうろーずさん!!
大爆笑しちゃいましたww
えりちゃんのお顔、個性的で可愛いですよねー(*≧∀≦*)お風邪をひいてたときは、
具合悪くてあんな目なのかなーって思ってたから、模様だと気づいたときは驚きでした。
幸せ鍵しっぽで、素敵なご縁がありますように(*´∀`*)ノ。+゜*。
いやぁ~ん、神様、暴走派
・・・なんちって。
神様は忙しすぎるんですね(笑)
こんなに可愛いんですもの、エリンギちゃんもすぐ里親さんが見付かり
ますよ
まいたけちゃん、おめでとう、幸せになるんだよ~

ローズさん譲渡会お疲れ様です、急遽お手伝い参加された皆様もお疲れ様です(^-^)エリンギちゃんの残念柄見事にドストライクです(≧∇≦)b可愛すぎます!ハッピーを呼び込む可愛い柄素敵なご縁をget出来ますように(^∇^)
えりんぎちゃん、かわいい~(≧▽≦)
あっ、すみません
あんまり可愛くって譲渡会のねぎらいもまいたけちゃんのお祝いもすっ飛ばしてしまいました!
残念柄って表現、ろーずさんのブログで初めて知った程の物知らずですが
すっかり虜です、味があってかわゆい♪
今日は結び付かなかった子達にも素敵なご縁があります様に☆☆
譲渡会、お手伝いに行って下さった方々が
いらしたのですね。
ありがとうございます!となぜか私もお礼が言いたい。
まいたけちゃん、おめでとう。
ありゃりゃ!なんて個性的でかわいいミケさんでしょう
気合入れて慣れないメイクしてみました的な?
「元祖残念柄三毛」(^w^)
すごく幸せになっているナーたんにあやかって
素敵なご縁がありますように。
いや、きっとあるでしょう!唯一無二のネコさんですから。
寒い中、譲渡会、お疲れ様でした。
今日は少しは休んでくださいね。
ろーずさん面白すぎる(笑)
あいにゃいん失敗しちゃったけど
素敵な里親さんが見つかるといいですね!!
ろーずさんの言う通りに、いの一番にガン見しました。w
まいたけちゃんは、三毛さんかな?って。(キジて書いてあるのに。)
えりんぎちゃん、かわいいです。
萌えます。がんばれです。^_^
まいたけちゃん、よかったね*\(^o^)/*
えりんぎさん、見た瞬間「つけまつげ!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ」って、思ってしまいました。
アイニャイン(フリーハンド)だったんですね〜^_^;
うーん、個性的(≧∇≦)
私も隣のえりんぎさんに目を奪われましたよ!引き損なったアイラインとどろぼうがらとインパクト強いですね♪しかも三毛ちゃん(*´∇`*)
かわいいなぁ~♪
譲渡会、無事にできて本当に良かったです
先ずはお疲れ様でしたm(__)m
えりんぎちゃん「?!」てガラですね。でもこの子と一緒に暮らしたらいつも「ふふふ(^-^)」て暮らせそうな気がします。愛嬌のあるお顔ですし、早く家族ができるといいですね。
まいたけちゃん、おめでとうございます!!
譲渡会一安心ですね。
人手が足りて良かった~(o^・^o)
小さいきじねこさん幸せになるんだよ!!
大きい普通のきじねこさんは?
寒いなかで、ご苦労様でした。
今日も無事にお外の猫さんの食事を
終えました。
みんな元気で一年過ごせそうで何よりです。寒いなかで頑張って生きています。
小さな子猫が3匹、捨てられていたのですが皆おうちが出来ました…
気合い入れすぎて、いつもは使わない筆ペンタイプのライナー使って、「あぁっ」ですね。
譲渡会の人手は、足りたのですね!
えがったーー♪
アイラインを引いている時に、ハプニングがあったのね。
きっと( ̄▽ ̄)
はじめまして、思えば去年12月20日に偶然このブログを発見してから(もう一回言ってみろ4)ドツボにはまり大ファンになりました。
このブログを見て就寝する毎日です。楽しいブログありがとうございます。
元祖残念柄三毛のお世話係です。
長崎出身の三毛猫は、残念柄が多いのでしょうか?
泥棒柄は濃くなるから、将来が楽しみですね。
それにしても、ナンの鼻くそ柄はフリーハンドじゃなく
面白いから付けられた感じですよね。
エリンギさん、とらきちさんのブログで初めて見た時に、1番気になり可愛いと思いました(*≧艸≦)
デコのセンターの「白い部分」の切り込み具合が( ;∀;)
何がどうなったら、そんな個性的な柄に(;´_ゝ`)
ヤバイ・・・ヤバすぎる・・・!
三毛さんの柄がヤバイくらいに好きだー!!
これからの成長っぷりが楽しみですね~。
まいたけちゃん、よかったね~(^^)
みんながしあわせでいられる事を切に願って・・・。