過剰な食欲から足をあらいたいですー!!
食欲が落ちない夏から、食欲が3倍の秋になり・・・。
どうしよう・・・。
足を洗いたいもの……。
「朝、起きた時にとてつもなく落ちてる自分」とか
ありすぎて、書ききれません!
しっかし、7毎目のお写真、心霊写真かと思いましたよ~。
ニャンコ先生が写ってる右上のほうに、ちまたんらしき顔が…
(しかも、アップで!?)
写真に写りこむくらい、ニャンコ先生のことが大好きなんだもんね
悪い事をする時は
「犯罪に手を染める」
といいますが…
改心する時は…
「犯罪から足を洗う」
といいますよね?
染めたところから洗えばいいのに…
と思ってしまうのは、私だけでしょうか?
(^_^;)
いつも、楽しく拝見してます!
体調に気をつけて、これからも、頑張って下さい。応援してます…
初めてコメントさせて頂きます。
問題の蛇口は、駅の清掃用ではないでしょうか?
バケツに水を溜める等、下にあった方が便利かと思います。
大変だったと思います。兵庫県の川西市だそうで、思わず懐かしいと思いました。実は、お墓が兵庫県の三田市にあり、大阪市内に住んでいた当時は、阪神高速を使って川西市経由で行ってました。月に2度~3度は行ってたので。5年前から鹿児島に移り、九州道~中国道~山陽道を走って、最終は中国道に戻り三田ICで降りています。私達は遠いので、月に2度や3度は行けず、1年に2度ほどしか行けません。息子は幸いにも大阪市に住んでいるので、暇があれば行ってくれていますけど。
何となくでしたが、御身内にご不幸があったのではと思っていました。昨日のブログでコメントを入れようかと思いましたが、違っていたらと思うのと、お墓の話もあって控えていました。こういう場合は、その時は必ず無理をするので、後で体調を崩さないようにしてくださいね。私も3月に義母が亡くなって、3ヶ月ほど体調を崩し、色々な病気が出てきて、酷い目に遭いました。今も要注意で、検査の日々になっています。まして、お勤めをされているのですから、本当に無理しないようにしてくださいね。何よりも健康が1番大事だと実感しているので。私のモットーは健康はお金では買えない!です。
そそっかしいです。
妹さんも一緒だし、他県の猫の保護活動まで手を広げないですよね。
親&兄弟の介護から足を洗いたいですけどね。
一生無理ですわ。
毎日の「こはる日和」がビタミン剤です。
それ、駅のお掃除用の蛇口です。たまにお客さんが手洗いやらハンカチ洗ってるのみますよ(笑)
JR西の古い駅にはよく見かけますね~私鉄なんか壁なくて蛇口だけのもありますよ(・ω・)
ご愁傷様でした。
でも、家族葬いいですよね。
うちも伯父と伯母が2、3年のうちに相次いで亡くなったの
ですが、もう90近かったので、親戚だけで行いました。
アットホームで故人にも良かったと思います。
さてさて、この蛇口はですね、駅にあったんですよね。
そりゃーもー、夜遅くへべれけになったお父さんたちが
「オエッ」と・・・・以下省略・・・・・
この蛇口はいったいなんですかね…
こうめたんが苦手な鼻歌って、どんな歌を唄ったらそうなっちゃうんですかね( ̄▽ ̄)
わたしもお酒とかはやめられない(笑)
ろーずさん、お身内のご不幸、御愁傷様でした。そんな中、予約投稿まで。。ありがとうございます。
人生、出会いも、別れもあり、お別れは辛いですが、泣いて笑って明るくお見送り。故人の方も喜ばれてますね。
足を洗いたいもの。。いろいろありますが、旦那のお世話、仕事、節約、満員電車の通勤。。ダイエットは足を洗い済ですー。
うふふ、みんな、それぞれ足を洗いたいもの、洗って欲しいものあるのですね。可愛いすぎます。
美酒で復活してくださいませ
ワタシ、歯医者通いから足を洗いたいです!!
今までの歯医者嫌いのツケを払わされています・・・
御親族のお葬式、大変でしたね。
お悔やみ申し上げます。
猫さんたちだけのお留守番よくできました。
にゃんこ先生がいてくれるので、皆、良い子で留守をまもれるのでしょうね。
足を洗う、、、、ねえ、、、。
私は腰痛から洗えるものなら、足を洗いたい、、、!!
腰痛をかばっていましたら、首まで痛くなって、、、とほほほ。
お身内のご葬儀だったのですね。
お悔やみ申し上げます。
低い位置の蛇口ひとつから
妄想・・・いえ、想像が膨らみますね~。
多分「お散歩後の足洗い」だと、私も思います。
こうめたんのマタタビは極上物ですね。
さすがです。
私が足を洗いたいのは「甘いもの」です。
下戸なので、その分「糖分摂取」が多いです


体質的に「コレステロール」とか「血糖値」は低いのですが
甘いものと猫さんは必須です。
一先ずはお疲れ様でしたm(_ _)m
って…
予め不幸事って分かってて喪服忘れます?(^◇^;)
恐るべし!さとぴー‼︎Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
急きょ、妹さんもご一緒…って言うとそういう事かなぁ…とぼんやり想像していました。
ニャンコさん達のお留守番、みんな良い子で待っていたのですね♪
駅の蛇口…?酔っ払いが頭冷す?な訳無いですねΣ(ノд<)
私の足洗いたいものはコンビニで売ってる白くまの氷アイス
去年からはまって止められず、「又食べてる」って息子に笑われますf(^_^;
ローズさん身内のお葬式でしたか大変お疲れ様です、足を洗う事は怒る回数を減らす、ディーバが悪戯が酷いとムムッテくるので気にすることから足を洗うです(^o^;)
いろいろ大変でしたね。
急な遠方でのご不幸で、お悔み申し上げます。
3ニャンさんは、ろーずさんか急に家あけてビックリだったですね。
こうめちゃん、早く機嫌直してろーずさんを寝かせてあげてね。(^^)
みんないろいろ足を洗いたいものがあるんですね。
こうめちゃんがまたたびから足を洗わなきゃいけないのなら
私はコーヒーかチョコレートでしょうか。
絶対無理〜♪
あっ、ニャンコ先生、私も育児から足を洗いたいです〜!育「夫」からも!(笑)
住んでるマンションにもその水道あります(*・ω・)
うちのは散歩を終えた犬の足を洗う所ですよ♪
ペット飼いました申請を出すと、水道の取っ手?を貰えます。つまり犬を飼っている人しか使えないようになってるのですよ。
要らぬお世話とは言え、つい悪い事を想像して心配してしまいました。
川西に有名な病院はどこだー!?
などと、猫様のお世話係は長生きしなきゃ…です。
ローズさんは毎日、アルコール消毒をされてますもの。滅菌状態ですね(爆)
ちなみに蛇口は関西にあったものですか!?
関西人はせっかちなので、すぐにイライラ
します…
なので己れを反省し、頭を冷やすものじゃないでしょうか♪
ろーずさん、おつかれさまでした。
何かあったのかと、いろいろ悪いこと想像して勝手に心配してたので、落ち着きました。
そして、くすっと笑えて癒されました。
私は、やっぱりこはるが好きです。あの、猛禽類の目が忘れられない。これからもこはるの写真、お願いします。