fc2ブログ

それを丸投げというんだぞ

Category : ねころぐ
ぜんこく犬猫助成金リスト
ぜんこく犬猫助成金リスト




Twitter始めました

こはる日和.twitter

フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ
★猫譲渡会のお知らせ 長崎猫の会★
下記の日程で譲渡会を開催します^^
良かったら保護猫たちに逢いに来て下さいね!
日時 6月16日(日曜日) 午後1時半から5時半まで
場所 佐世保市島瀬公園交番横


ここのところ相談と言う名の丸投げしたい電話が多くて

出来ない理由を延々と聞かされるのは

時間がない身には本当にしんどいです^^;勘弁して欲しい

(当会では猫を保護された方へケージの貸し出しやフードや猫砂のご支援と

譲渡会などで里親を探すお手伝いはしています)


なので

希望としては

こんなガイダンスを作りたい


「お電話ありがとうございます

こちらは長崎猫の会です

ガイダンスにしたがって

ご希望の番号を押してください」


野良猫の避妊去勢相談は1を


子猫の里親希望の方は2を


保護してしまった子猫の引き取り依頼や

気になる子猫を保護して欲しい方は

3を

もう一度案内を聞きたい方は

9を



s-3_20130611003246.jpg



ただ今

電話が大変込み合っています

繋がるまで3ヶ月を要しますので

その間にご自身で保護して里親を探してください

やる前から出来ない理由を考えるより

その子を助ける為に自分に

何が出来るか考えてください

丸投げではないなら

4を押してください

私達も一緒に頑張りますから



s-4_20130611003244.jpg


って

言える

勇気をください(笑)

ごめんなさい ちょっと愚痴でした^^;

良かったら応援して下さい^^2ぽちして頂けたら嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;

Comment

はじめまして!

グチじゃないですよ、ホントのことですもん、なんなら言っちゃっていいんですよw。
私も野良猫を保護してしまい、飼い主探しをしてましたが……結局見つからず、2匹とも自分て飼ってます。
絶対に自分では飼えないと思っていたのに、4年たった今では、猫のいない毎日なんて考えられないです。
みんなに猫を飼うことの素晴らしさを知って欲しいですね。

本当に

お疲れ様です(T_T)

愚痴どんどんおっしゃって下さい。
少しでもろーずさんの気持ちが楽になるのならナンボでもです。
溜めるのは心によくありませんもの。

相談という丸投げ話を延々聞かれるのはものすごいストレスですよね。
私の周りでも、猫関係の事では都合の良い人間が特に多い気がして
うんざりしています。
手を出すなら自分ありきではなく、猫の命ありきであるべきです。
こはるちゃんの眼力付きガイダンス、ホントにあればいいのに。

No title

このガイダンス、私の家にもつけたいです。相談の前に家の前に猫を捨てにくる人がいます。猫さんを助けたくても限度ってものがあります。限界を超えているのに家の前に捨てられると拾わずにはいられない。怒りそうになるけれど罪のない猫さんには怒れない…。そうやって我が家は21匹の猫大家族。もう限界超えてます。お互い大変ですが頑張りましょう。

No title

はじめましてかも〜・・

今日、初めて・・保健所から5匹の目の開いたばかりのにゃんずを引き取ることを・・
だいたい決めました・・弱気・・金曜日に引き取りに行きます。

はい、3番のアナウンスを聞きがんばろうと思います〜!

うちの課で町民の方たちの苦情により猫さんたちを捕まえては保健所へ・・時々つかまってしまうねこさんたちが気になり仕事にならず、今日こそは!と悩みに悩んで実行することにしました。

金曜日、仕事休んでいってきます。


うちにも箱入りの11才の2にゃんずがいるのですが、ストレスだろうなあ〜〜

でもがんばります。

ろうずさんを見習って・・がんばります・・

昨日から色々考えてみたけど、やっぱり私にはそういう
「丸投げする人」を批判することが出来ないのです。
だって、そういう人たちと私と何が違うか?って問われたら、
答えられないから。私は猫さんたちのために何も出来ていない
から、そういう人たちと何も違わないって気がするのです。
ろずさんの苦労を思いながらも、無責任に「頑張って」とも
「無理しないで」とも言えない自分がいます。
あまりに難しい問題で、ちょっとだけ泣いてしまいました。

ケネディ大統領

の有名な演説で 国に何をしてもらうか!ではなくて 国に対して自分が何ができるか!を考えて欲しい!て 有りましたが、誰かに丸投げする事を考えてる 暇があったら 自分で行動せよ!です。

No title

やほ~う!
こはるさんが見守っていてくれてるよ。
なんも言わないけどね。

もうね

本当にそうすることをお勧めします!!

激しく同意します!

私は全くの個人で活動しているので、長崎猫の会さんほど多くはありませんが
職場などでも、相談ではなく丸投げの話しが多いです(>_<)

こちらの記事をリンクさせていただいても宜しいでしょうか?

No title

猫の保護活動って、本当に覚悟と忍耐と体力が必要なボランティアですね。
私の地域の方も仰っていましたが
「自分から電話を掛けてきて何もしたくないという人には説教をしたくなるけど、その向こうにいる猫さんたちがどんな想いでいるかと思うと無碍に断ることができない。だって逆切れして保健所に連れていく人もいるし餌に毒を混ぜる人もいるんだもの。だから猫やボランティアに関する本じゃなくて説得する力とか聞く力とか自己啓発本のような人間相手の本をいっぱい読んでる。現実は笑えないんだよ~」
って、仰っていて、自分は愚痴しか聞くことしかできませんが…

猫に限らず小さい命を見捨てない社会が実現できるよう、自分もパソコンの向こうで精一杯出来ることをしていきたいと思っています。

No title

音声案内
導入しましょう!

みんなで…。

ろずまりさんへ

ろずまりさん、長崎猫の会、みんないっぱい、いっぱいなのに
無責任に振るのは止めてほしいです!
無碍にしないで、相談にのってくれるろずまりさん達は本当にえらいと思います。
それだけでも感謝したいです。
しっかりと信頼できる保護活動している会はみんなで守って欲しいです。

お疲れ様です!

毎日甘えたさん達や自分自身の保護猫さん達も抱え、お仕事もしてとお疲れ様です!

丸投げの相談者を説得するのは本当に大変だと思います。
人間って自分勝手な生き物ですからね。
でも、相談の対象さん達はまだ恵まれてます。
有無も言わさず保険所に持ち込む方がほとんどですから。

ローズさん達の活動が理解され、広がり、不幸な子達が一日も早くいなくなるようになりますように。

同感です。

ろーずさん色々と大変そうですね(>_<) 
大丈夫ですか?

私は言いたい。
野良ちゃんを見て、可哀相、助けてやりたい。
そう思う事はわかります。
私も毎日思ってます。
でも実際時間的にも、経済的にも、
野良ちゃんを助ける余裕もないし、
保護する場所もありません。(賃貸ペット禁止なので)
かと言って、無責任にご飯はあげません。

可哀相、助けたい、じゃ、ボランティア団体に
お願いしてみよう・・・都合よすぎませんか?
誰だって助けたい気持ちは一緒です。
ただ、丸投げすることは、自分の力で
助けたことにはなりません。
ボランティア団体さんのご苦労を、考えたことがあるのでしょうか?

長文、乱文すみません。
これ以上、長崎猫の会.の皆様が
無理をしてほしくなくて・・・(>_<)

いつもありがとうございます。

毎日お疲れさまです。

そういう(丸投げの)電話の方々のほうが、実は猫たちのことを思っていないのでは
と考えさせられます。
自分の都合のいいときにかわいがり、都合が悪くなると他者へ丸投げする。
おっしゃるとおり、電話で相談する前に「自分たちですべきこと」を考えるべきです。
「長崎猫の会」の皆さんも、「自分たちでできること」の有志の皆さんの集まりなのですから。

いま、日本のノラさんたちは、そういうボランティアの方々に救われているんです。
猫のブログをみていると、地道に里親探しをされていらっしゃる方々がなんと多いことか。
ほんとうに頭が下がります。

本当に大変ですよね…仕事でなくボランティアですもん。しかも不本意な訳のわからない苦情まで対応し。ローズさん達の活動をもし仕事にしたら月給¥100万位の仕事内容です。
本当に感謝とありがとうの言葉しかありません。

丸投げなんですね・・

相談とは名ばかりなのですね
そんな対応にろーずさんの貴重な時間をついやさせないで欲しいな
準備万端で“もふり待ち”の可愛い猫さまが沢山いるのに・・

どうぞストレス溜め込まないで、いっぱい毒吐いちゃって下さいね(#^.^#)
猫さまの笑顔の為に・・・(^^)

No title

日々 お疲れ様です
ただただ 毎回の事ですが 頭が下がりますm(__)m
ろ-ず様に幸あれ!

No title

こはるちゃんの目力・・・今更ながら迫力ある~(^^)
ろずまりさんも是非 アイラインをばっちりと・・して
上目づかいで見上げてみて

最初は好きで飼って居たであろう犬猫・・・なんですよね。きっと
私・・・捨てる選択が出来る人がよく解らない。
人も動物も別れたくなても・・・居なくなってしまわれる時は必ず
やってくるんだよー。

代わりに言ってあげたい!

いつも保護活動、お世話、お疲れ様です。
丸投げする人も、私たちと同じ猫好き、助けたい気持ちだと思うので、
まずはアドバイスを聞いて、自力でトライして欲しいですよね。

私が近所なら、ろーずまりーさんの代わりに言ってあげたいです!

本当に・・・ため息が出ますね。
日々、そんな「丸投げ無責任わけわからん」の
電話に対応していらっしゃるなんて・・・。
ものすごいストレスだと思います。
こちらの言わんとしていることが、伝わらないって
本当に辛いし、苦しいですよね。
「わたし、日本語しゃべってますけど?」って
言いたくなります。

全部はムリでも、ここで少しでも発散して
ろーずさんの中に溜め込まれませんように。
心にも身体にも悪いので。

もっともっとたくさんの人に
理解してもらう為にも、「2ポチ」して
このブログを見てもらわなくっちゃ!

保護団体は、猫の保護請負業者ではないですよ。

保護団体は、日々たくさんの猫を保護しているから、

頼めば代わりに保護してくれる、避妊去勢してくれる、里親を探してくれる、
って勘違いしている人がたくさんいるけれど、

違いますよ。


私は、ボランティア活動って、「部活」だと思っています。
だって非営利ですからね。


だから、保護団体には、(部)活動の経験から、

「自分が、猫を保護するには、どうすればいいか?」
「自分が、猫を避妊去勢するには、どうすればいいか?」
「自分が、猫の里親を探すには、どうすればいいか?」

について、「助言」は期待できるかもしれない。(余裕のある時はね。)

でも、保護団体に、猫の保護活動一式を請け負わせるのは違うと思いませんか?


こはるちゃんのピッに癒されました。
本当に、そんなメッセージ流したいですよね。
まずは、自分にできることを考え、やってからです!!
無責任な人に、早く気づいて欲しいです。

そんな電話ガイダンス、ないものでしょうか…T^T
捕獲などの作業以前に、そういう自分勝手な相談や逆ギレに、疲れてしまいますねil||li(つд-。)il||li

みんなが、猫さんたちを守ろう!共存していこう!っていう考え方になればいいのにな。
長崎からは遠いし、なにもお力になれない自分が歯がゆいです。
おうちに帰ったら、可愛い猫さんたちに癒されながら美味しいお酒飲んで少しでもストレス発散なさってくださいね(=^ェ^=)

No title

ガイダンス、使えるといいですね~
これ猫飼いから見れば普通のことのようにも思えるのですけど。
何とかして欲しいのはわかるけど何かなんでも屋さんみたいに勘違いされてるような・・?
電話途中で切りたくなりますね。

No title

本当に本当に、おつかれさまです!
もう、いっぱい愚痴ってください。
何もできないので、心の応援しかしていませんが
愚痴ぐらい、いつだって聞きます!読みます!
本当だよね・・・、無責任な餌ヤリや無責任な愛情。
丸投げされて受け止める方は大変です。
その時間を、どうぞこうめちゃんやちまたんや、ニャン子先生のために
お使いください!
ローズさんって、忍耐する力のある方なんでしょうね・・・。
代わりに、どなりましょうか?

いくらでも愚痴って!!

普段、猫さんのようにとても我慢強いろーずまりーさんなので、たまに愚痴でも何でも気持ちを
吐き出してくださると、なんだか少しほっとするんです。
(勝手に知ったふうな発言ですみません)
いくら説明しても勝手な都合をおしつけるだけの輩を相手にするのは、本当に神経がすり減ってしまいますもの。
どうか体調を崩されませんようご自愛ください。

こはるちゃん、ありがとう。
こはるちゃんの睨みでぐずぐずしてた気持ちがシャキッと晴れたよ!!

今の時期、、

”相談”という電話の相手をなさらなければの ろーずさん、
本当に大変ですね。
私なら うるさーい、ばーろーとか言ってしまいそうです。
そして ガチャン!!
あら、お下品だったかしら?

役所への電話のように、たらい回しにできて、終いには
どこへ掛けたか分からないように出来るといいのですが、、、。
こはるさーん、なにか良い方法を!!!!!







愚痴歓迎(^〇^)

んもぅ(*ノ▽ノ)バンバン愚痴ってください。
全部読みます!ローズさんの気分が少しは晴れるのなら、少しはお役に立てるのであれば、大歓迎ですよ( ̄∇ ̄*)ゞ
うぎゃ~ってやっちゃってください(笑)

こはるさんの、ピッと3を押すその潔さがほしい……。

昨年、餌やりを止めても聞かない近所のお姉さんから「餌あげてる子が赤ちゃん産んだ。ボランティアにTELしたら引き取ってくれるかな?」と!!(♯`∧´)
いやいやいや!あなた!そこのボランティアさんから餌やりをやめるよう注意されてたやん!怒
…そして結局突き放せず、私が数ヶ月がかりで里親募集をし、ボランティアさんが母猫ちゃんの避妊をし、当の本人は手術代請求のTELをしたら着信拒否( ̄◇ ̄;)家まで行く度に居留守。。怒。

なんとなく、ローズマリーさんの心中お察しします(>_<)ガイダンス、本気でつけれないかしら…。

ほんとに…

それ本当に出来ませんかね?;^_^A
NTTさーん!是非是非「無料」でお願いシマース!w

No title

私には、人を見る目がないので、里親さんを探すのがとても怖かったです。
私が保護したことで、猫さんが不幸なことになってしまわないか、
保護した猫さんたちが幸せになれるか、それが1番不安でした。
でも、命の時間は待ってくれないので、ろーずさんのブログで、譲渡のことなどいろいろと勉強させていただき、数年前に1歩を踏み出せました。
助けたいお気持ちがあるなら、まる投げではなく、あと1歩の勇気を持ってほしいです。

やっぱりこういう時はこはるちゃんの出番ですね〜。
その目ヂカラで説得力抜群です。

なお、このメッセージが理解できなかった方は、ひとまず電話を切り、身支度をして病院へ向かいましょう。
が、抜けてますよw

No title

いつも見てるだけでお手伝いもできないので
口だけ番長で申し訳ないのですが、
ガガガガデレィガガガ、頑張って下さい!
腹立たしいし忙しいし頭でっかち痛いし
じんましんにヘルペス出るかもやけど
心強い仲間の人達と黒い黒い渦渦したもの
吐き出しながら助けられる命を助けてあげてください。
一休みしながら、一休問答とんちで
しょうもない相談者の人たちを一網打尽、できたらいいですね。

忙しく後が詰まってる状態でどんどん事が舞い込んできてしまうと辛くなってしまいますよね。
うちは8年前にお世話させて頂いてた猫様が交通事故で亡くなってしまって、今は保健所行きになっていた犬様を2匹お世話させてもらってます。
猫様や犬様で困る方がいなくなるような状況を心から願ってます。

余談ですが、人間のストレスは30秒間のハグで1/3なくなるそうです!
猫様のお胸に顔を埋めたら2/3緩和出来るのではないかと考えてしまいましたww
残りはさとぴーさんのハグで解消されるかもしれませんよ!ww

そうですね

ローズさんそうですね、丸投げしてこられても…本当にこんなガイダンス作って流したくもなりますね(^_^;)こはるちゃんの眼力があればデキタカモォ(^o^;)

はい

良かったので、ポチしました。
ええ、気持ちは100ポチです。
非公開コメント

プロフィール

ろーずまりー。

Author:ろーずまりー。
長崎県佐世保市在住です

●こはる日和へのメールはこちら↓●

chibiumeharu777☆yahoo.co.jp

☆を@に変更して下さいね!

(大変申し訳ありませんが

保護依頼は一切受けておりません

子猫の育児相談・野良猫相談等は

時間的体力的に無理なので

全てのメールに対応出来ない場合がありますので

予めご了承下さいね^^)

医療相談は素人ですから

無責任になりますので相談は受けていません

こうめたんの角膜炎から角膜潰瘍

角膜穿孔の

治療等(フラップ手術)の経緯については

こちらを参考にされて下さい↓

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-516.html

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-481.html

●こはる日和はランキングに参加しています●
4ニャンへ応援クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

●著作権について●

こはる日和内の文章及び写真の著作権は
管理人ろーずまりーにあります。
他のブログ・HP・掲示板等への転載を一切禁止します。
画像の使用に関しては
個人のパソコン内に限らせて頂きます。


●出演猫紹介●

kochibikun.jpg
こちび君ことニャンコ先生♂
1995年5月4日、目が開いたばかりの頃に
ろーずまりー家の庭に捨てられる。
里親募集をしたが問い合わせがなく
そのままろーずまりー家の一員へ
性格はおっとりで面倒見がよく優しいので
みんなから好かれるニャンコ先生だが
本当は年上好き♪
2015年3月21日午後12時05分
慢性腎不全の為
19歳11カ月で旅立ちました。

koharusama.jpg
こはるちゃん(こはる姐さん)♀
2002年4月の中旬
ろーずまりーの勤務先のドアの前で
行き倒れていた所を保護(成猫)
虐待によると思われるパニック症状があった為
里親募集はせずにそのままろーずまりー家へ
コチ君が大好きなのだが
素直になれないキレキャラ
2012年9月1日午前1時天国からのオファーが来て
大女優こはるは潔く旅立ちました。
11歳 
病名は 消化器系LGLリンパ腫



koumetan.jpg
こうめちゃん(こうめたん)♀
2006年7月8日ろーずまりーの勤務先の
ビルの中で保護(生後2ヶ月)
保護当時猫風邪がひどくブチャイクだったので
里親募集はせずにそのまま
ろーずまりー家の一員へ
甘えたさんで世話好きさんの保母キャラ

可愛いこうめたんは

2019年8月1日午後18時

肥大型心筋症により旅立ちました。

13歳3か月


chimakisan.jpg
ちまきちゃん(ちまたん)♀
2007年7月5日道路の真ん中を歩いている所を
保護され(生後2ヶ月半)
里親募集をする為にろーずまりー家で
預かる事に…しかし車酔いがひどく募集を断念
そのままろーずまりー家の一員へ
世話好きなこうめ保母とニャンコ先生のお陰で
伸び伸びと育っています。

長崎猫の会.HPです
長崎猫の会.

こはる屋.です

こはる屋.f

全国犬猫助成金リスト

ぜんこく犬猫助成金リスト


インスタグラム

こはすたぐらむ

twitterやってます

こはる日和._twitter.jpg


フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ



mixiページ
猫様のお世話係のつぶやき

mixi.jpg

facebook

fecebook

皆様のお陰で
こうめたんがYou tube Video Awards jp2011の
ペット動物部門大賞を受賞しました^^



猫のお世話係検定フォトムービーです^^




こはるちゃん達が出てます^^



長崎猫の会.保護猫さんたち掲載の

児童書です。

長崎猫の会.編著



こはるちゃんがインタビューを受けました^^

アイリスペットどっとコム





猫用湯たんぽなどを購入しています^^







乾燥性敏感肌の方に是非お奨め



真冬の肌にはコレが欠かせません
めちゃ効きますよ




保護猫用お奨めの殺菌剤です


お奨めペットキャリーです



お買い忘れはないですか?




巨大結腸症のコチ君はコレ↓(ペット健康便さん)

2010年秋からコレを食べています




いつまでも美しくいて欲しいから

こはる姐さんはコレ




保護猫用猫砂はコレを使っています^^










時々ブログに出てくる
我が家の猫さん全員が大好きな猫缶です↓






乳飲み子保護したら





哺乳瓶はコレ





子猫用フードはコレ



美味しいらしい





中猫さんはコレ




若い猫さんはコレ



男子用




女子用



保護猫トイレはケージに入るから

やっぱりこれ↓



女子はこのサイズでも快適みたいです





多頭飼いや大きい子は








我が家の最新のキャットタワーです

高齢猫さんでも登れる低い段差が素敵です^^

コチ君お気に入りです!




トフカスサンドならココがお買い得
税込み3150円で送料無料
爽快ドラッグさん↓



いぬたま&ねこたまのMKひのきの紙砂↓


いぬたま&ねこたまのMKトフカス森の香↓



ペッツビレッジクロス↓



完全有機栽培猫草ニャッパ↓猫用品のゴロにゃん






松波動物病院です↓
保護猫のお薬でお世話になっています






我が家で使用しているカメラです




2015年からはコレ




(これは動き回る子猫には向いてなかったので手放しました)


コレ↓



カレンダーはコレで撮影していました



その後




pentax kp


更に2017年購入




ニコン d7200


2018年購入






ニコン d500



安く買いたいならまずは検索↓




個人的に照明器具マニアなので


旅行行くなら










ネコまるでご紹介して頂きました^^



猫生活7月号に掲載して頂きました





こはるちゃんが出ています




吉川景都先生とのコラボ企画で

我が家の4にゃんずが漫画で登場しています^^

帯コメントを書かせて頂きました!

































イイ歌です↓





☆ペットを愛する人たちの為の
コミュニティサイトで
こはる日和を紹介して頂きました☆
サイトはこちら↓
E-petwebへGO!

☆女性にとって「残したい・伝えたい」、
価値ある情報をみんなでノートしよう!☆
サイトはこちら↓
B-noteへGО!

WebSpace 無料レンタル掲示板・日記

障害者スポーツ応援クリック募金



☆トラバックについてのお知らせ☆
スパムが多くてトラバックを承認制にしています。

☆ブログの内容に関係のないコメント
(スパム・宣伝目的と思しき内容)
または嫌がらせ・言いがかり・不愉快な内容など悪質コメントと
管理人が判断した場合は予告なく
削除させて頂きますので予めご了承下さい。

また他のサイトへのリンクもご遠慮下さいませ。

☆ただ今コメントのお返事はお休みさせて頂いて
いますが、いつも楽しく読ませて頂いています^^
コメレスしなくて大変心苦しいのですが
それでもいいよと…
コメントを残して下さると大変嬉しいです!☆

コメント頂きました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
Powered By FC2ブログ
skyticket 無料blog 無料・レンタル・掲示板 アフィリエイト カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
70匹の里親募集
河原猫ブログへ"
リンク