メタボで妊娠と間違われる…あぁ若い頃の私のようだわ…orz
「危機感」あぁ、耳が痛い!!
「この頃、めちゃおっきいメタボなオスの黒猫が来てるなぁ」とのんきに構えていたら、なんと!知らない間にガレージ横で出産され・・・うそっ!ニンシンした母猫だった!・・・おまけに授乳期が終わって、チビッコがカリカリを食べられるようになったら「じゃ、あとはよろしくね!」とばかりに5きょうだいを置いていかれ、ようやく全員の避妊去勢が終わってほっとしていたら、またその母猫がニンシンして帰ってきて出産!という恐怖のトライアングルに巻き込まれた我が家。
危機感のなさが引き起こしたてんやわんやです。
わぁ~すごい積もったんですね(^-^)
ちまたん渋いお顔で外見てますね(*≧∀≦*)
こちらは北国で雪は付き物なんですけど、埋めたくなる発想が何か可愛い(笑)
100円落としてみたら、見つけられなくて泣きたくなった思い出はあります(笑)
お外の子を見るとホントに心が痛みます…
メタボで良かった( 〃▽〃)
スゴイ雪でしたね!
こうめたんの行き倒れみたいな姿が
カワイイですね☆
関東に住んでいる私にとっては大雪です
6日に降った雪が家の北側で溶けていなかったので、今日は
息子に頼んで陽の当たる所へ移してもらいました。
なんせ21日頃また降るという予報なので・・・
雪に缶ビールを埋める
その思いつき、ステキです
猫様達、のんびりしていていいですね
こちらが癒されます

積雪13㎝!フフ!雪国の私にとっては序の口です(笑)
私の所は海岸沿いなので、今のところ10㎝位ですが
本気出して降り始めたら1m以上の積雪になります。
同じ市内でも山沿いは、屋根の雪下ろしがそろそろかもです。
そのかわり、行政の除雪体制は万全ですけどね。
普段、雪の降らない地域は少ない量でも大変ですよね。
運転に気を付けて下さい。
車の雪を解かすのは、熱めのお湯をかけるのが一番手っ取り早いです。
ペットボトルとか空になったら、2・3本捨てずにお湯をかける時使うと便利ですよ。
フロントガラスが凍りついた時、お湯は最強な味方です。
あっそれと雪の中にビール、何回も私入れた事あります(^-^)
この時期は本当に野良ちゃん達にとって辛い季節です。
いったい何処で寒さをしのいでいるのだろうかと切なくなります。
これからが本格的に雪が降る頃なんですが、早く春が来てくれないかと
思うばかりです。

積もりましたねー!
改めてビデオを見たら、ろーずさんのお宅付近は
ガードレールのない、ゆるやかな上り坂でしたね。
これは、危険すぎる!
これから凍ってますます滑りますから
ご注意くださいね。
冬の寒さしか知らない外の子達を思うと、
なんともやるせない辛い思いがします。
ぐるままさんのご意見と同じです。
色々なことがある中、ろーずさんちの
にゃんこさんたちには癒されます

メタボのお外猫さん。。。
日本って やっぱり物質的には豊かな国なのだな
と
しみじみ 思います
だからこそ 動物たちにとって 本当に
豊かな シアワセな国であってほしいですね
うちも高台ですが・・・
すごい雪国ですね(^_^;)
うちの猫たちもぬくぬくしか知らないために、
しばらく外を見せたけどあっという間に
ファンヒーターの前に戻って行きました。
お外で過ごす猫ちゃんたちが無事に春を迎えられますように。
また、来年、そういう猫ちゃんが増えませんように。
祈るばかりです。
13センチにびっくりしました!
松江の発表が5㎝で山側の我が家でも13センチまではありません。
山深い場所なんでしょうか。
納屋に行くと辺りに猫の足跡。
家の子と近所の子。
帰るあったかいおうちがあるから外に遊びに出るんでしょうね。
お車を運転なさるのでしたら、
どうぞどうぞ お気をつけて!!
我が家のほうは寒いところなので
先日の雪は50センチほど積もり
まだそのまま消えません。
猫さんの暖かそうな姿はいいですね。
でも、お外にいる猫さんたちは
こんな所にもいるんです。
心が痛みます。
沢山積もりましたね(#^.^#)
外出はくれぐれも気を付けてくださいね。
東京も気温が低い日が続いているので、1週間前の雪がまだ残っています。
お外のネコさんたちが、寒さを凌げているのかなと心配になります。
この地域でも、地域猫の会の活動で少しずつ改善されていますが、みんなが幸せに・・・
なって欲しいな。
メタボネコさんの「もう、失礼しちゃうわ」には笑いました。
ろーずさんのウィットに富んだ吹き出しセリフ大好きです(^^♪
九州で13㎝はそれはもう大変だったと思います。
道路は危険地帯に変わります。歩行や運転くれぐれもご注意なさってくださいね。
北国の我が家の窓の外は…130㎝は積もってますが(笑)
なので、ビールなんか埋めようものなら、絶対行方不明になってしまうので、その発想はかえって新鮮でした。
そんな地域にも当然ですが、野良さんがいます。
ちまたん達と同じようにぬくぬく部屋で伸びきりへそ天のわが子とのギャップにそれでも自分に何ができるか考えるようになりました。
ろーずさんのおかげです。
うちの息子ニャンの、避妊手術の予約が去勢手術の予約になったのを思い出しました。あのショックは今でも忘れないですね(笑)可愛さに変わりはありませんけどね。
すごいですね!
車は出せるのでしょうか?
生まれたのなら当然愛され、愛せないのなら生ませてはならない・・・。
賛否両論あるとはおもいますが、私はやはり”外で暮らすのは自由気ままで幸せの一つの形”
とは思えません・・・。
虐待する人間、事故、空腹、病気、寒さ、暑さ、etc.・・・。
小さな命達すべてが、つらい思いをせずに暮らせる世の中に・・・そう切に願って・・・。
ローズさん積雪13cm積もりましたねぇ(^_^;)車のフロントガラスアイスクラッシャーでやるとすぐとれますよ♪車用のゴムベラみたいなもんで家もたまにしか使わないんでそれ使ってます(^-^)暖かい部屋の中でみんなマッタリ可愛いですよね♪こうめちゃんの寝方もちまたんの寝方も本当に幸せそうですね♪この季節外の猫さん達は本当に辛いですよねでも気を付けないとまた妊娠する子も出てきますよね、お腹が出てきたので妊娠したかもって慌てて避妊したらメタボでしたってちょと笑っちゃいました(^o^;)手術して見つかる病気もあるんですね、これは驚きました!でも早く見つかってよかったと思います、家の子達も寒さを知らない子です、全ての猫さん達が幸せに暮らせる世の中になったら本当にいいですね(^-^)
早めに雪掻きをした方が良いデスよ。
ガチガチになると、大変ですから。
でも、ろーずさん、腰は注意ですよ!
13センチも積もったなんてびっくりです!!
今日は大阪市内でもチラチラ雪が舞ってましたー
私の近所は、餌やりさんがネコベッドを空き家に並べていたり、空き地に置いていて、まだマシかもしれませんが、やはり辛いですね…
今日は特に冷えましたし、本来寒さに弱い猫様なので、早く暖かくなったらいいなと願う事しかできないです…