朝目覚めた瞬間に、こうめたんみたいな可愛い寝顔を目にすると、朝から幸せ感と愛おしさで胸がイッパイになります。
でも、ちまたんみたいに上から見られていると、獲物の気分で気が気じゃありません…
こはる姐さんの喝入れを見たら、寝違えた首が「ボキッ」って言ったよーー(´Д` )
姐さんの力、恐るべし…
ろーずさん、腰痛と歯医者さんが重ならない様に祈ってます。
ろずまりさんへ
腰痛に歯科治療にこはるちゃん…
腰痛に歯科治療にこはるちゃんねぇ…
こいつは春から… 何と申しましょうか…
にゃんこ先生、こうめちゃん、ちまちゃん、シアワセ~♪
今日も笑わせてもらいました。全ショット面白い(^^)
こはるちゃんの「がるる」は特に面白い。
ろーずさん、腰お大事になさってください。
こはるちゃんの目力はハンパないです…「クワッ」とした表情はもはやお札レベル…
両腕に猫様…この世のパラダイスですね( ´ ▽ ` )ノ
腰痛、早く治りますように…
今年の初コメントです
今年もおじゃまさせていただきます
よろしくお願いします
歯医者さんの椅子は要注意です
後ろにたおれる角度や身体のちからの入れ方でもピキッときます
気をつけてください
良くなってからも良い姿勢を保てるよう気にかけてください
人に言いつつ自分にも言い聞かせてます
私も腰痛経験者、いまも腰痛予防運動中
ひとごとではありません
どうか焦らず、気をつけてください
腰にカイロ、私もお勧めです。私もあててます
足のだるさがとれたり、坐骨神経痛にもいいですよ
ねこさん達を抱くときもきをつけてくださいね。
おだいじになさってください
こはるさん、要所要所で登場するんですね。高笑いしながら。
いきなりPCのモニターに天国通信が入ったらドキッとするかも。
でも私もそうだけど先立った猫たちにはどんな形でもいいからもう一度会いたいですね。
歯医者さんが・・・(涙)
これはこはるちゃんの言う通り気合が必要0(^-^)0ホントに大変なので、十分慎重に行って来て下さい!そして、それまでは出着る限りで安静にしていて下さいね♪
ミンニャミンニャ可愛くてクリンクリンしたくなります(^-^)ニャンコ先生あかちゃんみたいだ♪
腰痛、ホットカイロお試しくださいね。この冬は特に寒さ厳しいので、怪しいなぁ~思ったら、腰に一つ
おしりにも、おすすめよ。だんぜん好くなります。風邪かも、、の時は、背中だからね。。。
ろーずさん、腰に無理かかるような事はしないで
とにかく安静にしていて下さい。
さとぴーさんにお願い出来る事だったら、極力お願いしましょう。
優しいさとぴーさんなら、『はいよ~!』の一言でやって下さるかと思います。
お大事にして下さい。
こはるちゃん、表情豊かですよね。
みんニャ、ろーずさんを宜しくね。
腰痛ですか(>_<)
ろーずさん、大丈夫ですか?
腰痛はなってみないとわからない辛さらしいですよね。
無理しないでくださいね。
ろーずまりーさんが、いつも魂削るように忙しくしてるから、
「たまには休んで家猫とゴロゴロしてるが良い」
という、こはる師匠からの啓示だったりして。
だとしたら、それが腰痛という形で出るあたり、Sなこはるさんらしい愛情表現です。(笑
ろーずさん、心配です。
お大事になさってください。
こはるさん、ろーずさんに気合いを入れるのにゃ~~っ。
歯医者さんの椅子…
「はい、椅子倒しますね~」なんて軽いノリで倒されたら
口を開ける前に、拷問ですね^^;
無理せず、大事になさって下さいね。
こはるちゃんも、ニャンコ先生も、こうめたんも、ちまたんも
よってたかってろずまりさんに元気を注入しているように見えます^^
皆ニャやさしいニャ~♪
そうそう、歯医者さんのあの椅子?診察台はにゃんこさんか・・・は、めちゃ腰に悪いです。
おまけに痛いのとこわいので、体に力が入りますからどないもなくても腰いわします。
ろーずさん、歯医者さんまでには絶対に腰は治した方が良いです!ガンバです!
もう、こはるさんがスゴすぎて「ははあぁっ!」ってひれ伏して拝みそう!
この写真、額に入れて家訓にしたいほど!
いいなぁいいなぁこはるさん。今日の叱責でしばらくは仕事も歯医者も頑張れます。
ろーずさん、ありがとうございました。
就寝時のにゃんこさん湯たんぽ、最先端のエコですね♪
それにしても、にゃんこ先生がちゅぱちゅぱとは・・・意外や意外!ほほう・・・。
ろずまりさんのことを3にゃんが、
心配してお側にいるのですね(  ̄▽ ̄)
腰やるとかなり、きついし、歩けなくなったりするのでコルセット巻いたり、杖をついて守ってくださいね。
うちの母もヘルニアで手術しました。
お大事に。
こはるさんもきっと心配して、
キッキッいってるかも((((;゜Д゜)))
腰は大変そうですね。よくつらいと話しを聞きます。
あまり無理をなさらずにお過ごしくださいね。
こはるさんの喝!!で治るといいのですが、、。
癖になるのが腰痛ですから。
こはるさんの「喝!」頂きました。
「すーすー」と呼吸してからっていうのが
あまりにもかわいくてかわいくて
こうめたんもろーずさんが寝ていらっしゃるので安心して
ねんねしていますね。
ニャンコ先生がチュパチュパ?
腰痛はものすごくつらいですけれど
もしかしたら「こうでもしないと動きっぱなしだから」
ということでは?とも考えたりしました。
そうそう、元気でネコさんのお世話できるって
とっても幸せなことなんだなあ、とシミジミ思いますね。
今週頑張れば、来週の月曜日は休日です。
どうか一週間、ご無理のないように乗り切ってくださいね。
くれぐれもお大事に。
歯科に行く前に治るといいですね…
歯科と腰痛なんて最強コンボすぎて涙がでます。
こはるさん…相変わらず可愛いですね!
ほんとうにお大事に。
腰痛の中での猫さん達のお世話、今日からはまたお仕事でしょうか。
モーラステープ、本当によく効きますよね。
私の場合、肩と頸なのですが、どうしても動かなければならないとき、整形外科で、モーラステープと、痛み止めのペオンを処方してもらいます。
ろーずさんのような痛みだと、もしかしたら飲み薬があると楽になるのでは。
その場合、アレルギーとか、歯医者さんでの麻酔と重ならないように、とか、気をつけてお使いになってくださいね。
ローズさん一日寝てたんですね、歯医者の前に少しでも良くなられますように(^-^)Wではたまらないですからね(^_^;)こうめちゃんちまたん可愛い♪にゃんこ先生チュパチュパするんですね♪りおなさん、スリスリいいお顔ですね(^-^)ウォッカしゃん籠城ですか(^_^;)こはるちゃん気合い入りました!ウーン今日から仕事活注入しました(^-^)流石こはるちゃん素敵です(≧〇≦)☆
チュパチュパするんですね~。
可愛いです!
ウオッカしゃん、早く落ち着きますように・・・。
りおなさん、甘えたさんなんですね。優しいママに出会えますように・・・。
こはるちゃん、ありがと!
気合で明日もげんきでいられそうです~(笑)
20数年前酷いぎっくりの経験あります。おまけに立ち仕事でした。
まだ当時若者でしたが、おばあさんのように歩いてました。
本当に辛いものです。
どうか早く回復されますように。
お写真、三猫三様ですね。
ニャンコ先生、チュパチュパするんですね。
たまらなく可愛い
ヘルニアではなく、ぎっくり腰系の腰痛には、骨盤ベルトが効きます。
入手可能ならゴムベルトがお勧め。
私も長く腰痛コルセットにお世話になってきましたが、ある時骨盤ベルトを勧められてから、コルセットとは手を切りました。
こんばんは。
昨日の可愛いこはるちゃんと、今日の大女優こはるちゃんはとても嬉しいのですが…ろーずさん、腰は大変お辛いことと、お察しいたします(ρ_;)
治られましたら、腿の裏側と足首のストレッチもなさってくださいませ。
骨と骨を繋ぐ腱は実はあまり耐性が無く、故に周りの筋肉を鍛えることが重要になるのだそうですが、さらに繋がっている腱のストレッチも大切なのだそうです。
お近くなら、トロ美と呼ばれるくらい非力な私ですが、私なりに駆け付けるのですが…
ちっともお役に立てず申し訳ございません(T_T)
皆様おっしゃるように、くれぐれもお大事になさってくださいね。
ううううう ローズさん大変ですね;_;
最悪の場合 ロキソニンお勧めいたします
今は薬局でも買えますから・・・腰痛で整形外科いった時に処方してもらったので
飲んでもおkだと思います
寒いと身体に力はいっちまうから余計に辛いですけど
早く治りますように(ー人ー)お祈り・・・
大変ですね(;_;)
私も椎間板ヘルニアなので腰痛の辛さお察し申し上げます。
とにかく安静が一番です。
くれぐれもご無理のないように…。
お大事にして下さいね。
こはるちゃん
ろーずさんの事見守ってあげてね!