最後まで、ろーずまりー節で届けてくれた気丈さに、
感謝と尊敬の念でいっぱいです。
こはるちゃん、向こうでもきっと巨匠のオファーで引っ張りだこですね。
怒涛のファーストシーズン、お疲れさま、こはるちゃん。
可愛い、可愛い、こはちゃん。
頑張ったね。偉かったね。
きっと大好きなろーずまりーさんを長いこと苦しめたくなかったんだね。
最期まで誇り高い大女優だね。
計り知れない辛い幼少期をじっと耐えたこはちゃんを尊敬するよ。
見習わないとね…
でも、ごめんね涙が止まらないよ。
仕事中から何回も泣いちゃってるよ。
人は弱いね…
こはちゃんずっとずっと忘れないよ。大好きだよ。
こはるちゃん、
みんながこはるちゃんの早い旅立ちにコメントして下さってるヨ

ちょっとやっぱり早すぎたんじゃない? みんなにこんなにも思われて、こはるちゃんは幸せな人生だったでしゅね。
本当、この数日はこはるちゃんのことが心配で心配で、ふと気付くと涙が溢れる日々でした。
ろずまりさん、さとぴーさんの心境を思うと、本当に心が張り裂けそうです。 どうかご無理はなさらないで・・・
ツンデレで甘えるのが下手なくせに、一番の寂しがり屋な可愛い可愛いこはるちゃん。
今頃天国の舞台で、他の女優さんを眼力で圧倒してるんでしょうね^^;
おとといはブルームーンでしたね。 昨日の夕方には、私の住む街で大きな虹を見ましたヨ。
久しぶりに見る虹は、嬉しさよりも何だかこはるちゃんが既に虹の橋を渡っちゃったのかな?と思わせるほど、虚しさを感じさせるほど、それは大きなキレイな虹でした。
天国での修業が終わったら、またろずまりさん家に戻って来るんですから、それを楽しみに待ってます。
どうぞ他のチビニャンちゃんともども、お大事に。 これからもずっとずっと、深い愛をお持ちのろずまりさんを尊敬します。 大好きです。 また、いつの日か、にゃんこ先生達の日常も教えて下さいませ。
ずっとずっと応援してます。
コメントがいっぱいだったため、こちらにコメントさせていただきます。
いつも仕事のお昼休みにブログを拝見させていただいておりました。
今までコメントは一度もしたことがなかったので、一応はじめましてです。
こはるちゃんの眼力にはいつも癒されておりました。
きっと次のステージでも素敵な眼力を飛ばしておられることでしょう。
更に磨きをかけた大女優こはるちゃんに再会できることを楽しみにしています。
ご冥福をお祈り申し上げます。
天国での撮影がんばってね。こち君、大丈夫ですか? 近くで、見守ってたので寂しがってないかな?
もっと、なにか出来たのではないかと後悔。苦しませてしまったことへの懺悔、考えると申し訳なさでいっぱいになりますよね。 でも、こはるちゃんはろずまりさんが大好きだったと思いますよ。 ご冥福お祈りいたします。
コメントがいっぱいになりましたのでこちらに書き込ませていただきます。
珍しい種類のリンパ腫だということで、心配していましたが、まさかまさかこんなに早く行ってしまうなんて・・・あまりのショックでなんとコメントしたらよいか悩みました。
きっと天国でものびのびと大女優振りを発揮してくれてると思います。。
ろーずさんにも感謝してるとおもいます。ご自分を責めちゃだめですよ。
ご冥福をお祈りいたします.。
コメントがいっぱいになってしまってたので、こちらに書かせていただきます。
こはたん。大好き大好き☆
ありがとね、こはたんにたくさん笑顔もらったよ。
ローズさんとの掛け合いにたくさん元気をもらったよ。
するどい眼光で、ローズ家や皆のこと見ててね。
今頃きっと痛みのない元気になった体で、ご飯をたくさん食べて、ローズ家のスリッパにしがみついてるかな?
こはたん、スリッパ忘れずに持っていくんだよ。
大好き。ありがとう。
こはるちゃん、早すぎるよ。
もっとあなたの可愛い姿を見ていたかった。
こうめちゃんの八つ当たりされた理不尽そうな顔や、にゃんこ先生をめぐってちまたんとのやりとりだって見ていたかった。
ローズマリーさんのスリッパが大好きな姿、いじらしい姿、綺麗なアイラインの大きなお目め。
本当に、可愛くて、いつもくすって笑わせてくれたよね。
最後は本当にあっという間に旅立ってしまって....。
きっと弱っていく姿をローズさんに見せたくなかったのよね。
大好きな家族皆に見守られて、旅立てるなんて本当に幸せだったよね。
大好きなローズさんに見守られて....。きっと不安や孤独を感じず旅立てたよね。
大好きだよ。
あなたの可愛い姿にどれほど元気をもらったか....
ちょっとの間会えなくなってしまうけれど
天国での公演、楽しみにしているから!!
また会おうね。
ろーずさん。
辛いなか報告をしてくださり、ありがとうございます。
わが家には8歳の猫と、この4月に迎えた8歳の保護犬がいます。
こはる日和と出会い、保護活動のことを知り、犬を迎えることになったのです。
わが家にきっかけを与えてくれたこはる日和。
こはるちゃんの強い瞳と姉御肌なところが大好きです。
こちびくんのことが大好きだけど、甘えた態度を見せない強さもかっこよくて好きです。
大女優こはるちゃん。
また会える日を楽しみにしています。
あちらでも名演技で観客を魅了し続けてくださいね。
ろーずさん。
願わくば、”こはる日和”のままこのブログをずっと続けてほしいです。
1ファンのわがままなお願いですが…
これからもお体を大切に無理をなさらずに、がんばってください。
こはるちゃん、そちらでの撮影は順調でしょうか?監督さんとは仲良くやっていますか?大女優こはる様の事、監督さんからは大絶賛間違いなしですね。
撮影が一段落したらゆっくり休んで下さいね。時々はニャンコ先生やこうめちゃん、ちまたん、そして大好きなローズマリーさんの顔を見に来て下さいね。これからもこはるちゃんのファンです。有難う。大好き、こはるちゃん。
こはるちゃん、あなたのファンからのメッセージが満タンになりましたよ。
今までありがとう。
天国でも主演女優賞狙ってね!
ロズマリさん、お辛い中更新ありがとうございます。
ムリなさらず、身体を休めて下さいね。
初めてコメントさせていただきます
こはるちゃん、旅立ってしまったのですね
心よりお悔やみ申し上げます
気の強さと、時折みられる優しいこはるちゃんが
大好きでした
ローズさん、今は思い切り悲しんで良いと思います
私も、先程から涙が止まりません
泣いて泣いて泣き疲れたら、隣を見てください
こちびくん、こうめちゃん、ちまちゃんが傍にいてくれてます
みんながローズさんを笑顔にしてくれるはず・・・
こはるちゃんは幸せだったと思います
楽しい仲間に囲まれ、何よりローズさんに愛されて
どうか、ご自分を責めることなく、
一日でも早く笑顔を取り戻されることをお祈りしております
最後に こはるちゃんへ
今まで楽しいお話をありがとう
あなたは本当に名女優でした
またこちらからのオファーが来たら、その時は
必ずローズさんの所に帰ってね!
こはるチャンとローズマリーさんへ、西表島より祈りとパワーを
みんなの願いが届きますように

初めてコメント書かせてもらいます。
今いる猫を3年前に拾ってからねこ大好きに。猫ブログを観る様になり「こはる日和」大好きなブログになりました。特に「こはるチャンの眼力」はたまらないっ
大好きです
また、こはるチャンの「キッ」と、凛々し眼力が観られると信じています。
遠い北海道からですがこはるチャンが元気になる様、精一杯祈ってます。
みなさんの思いがどうかとどきますように。
こはるちゃんをみなさんの思いで守れますように。
ろーずさん、こはるちゃん、みなさん。
今日も、こはるちゃんが元気になぁれと
お祈り&2ポチを 送ります。心を込めて・・・。
ろーずさん、だいじょうぶですか?
こはるちゃんは賢くてろーずさんの言葉も気持もかなり理解していると思いますので、おつらいでしょうが踏ん張ってください。
私事ですが 身内が相次いで癌になりまして(手術は二人共成功しました)ろーずさんのお気持を思うと何と言っていいのか・・・
可愛いこはるちゃんが ご機嫌さんで過ごせる日の長い事を祈っています。
こはるちゃんとろーずさんの上に、最善がなされますよう、お祈りしています。
ご自分を責めないで下さいね。
いのちは神様の領域にあって、私達人間には計り知れず、手が届かないものです。
今はただ最善を。
祈ってます。
泣きながら祈ってます。
猫神様は必ず助けてくれるって信じてます。
こはるちゃん、心配ですね!でも、みなさんが言うようにろーずさんがこはるちゃんを一番よく知ってるし、一番側にいるし………
ろーずさんがこはるちゃんにとって一番いい治療を選んで下さいね!
更新がないので心配してますが………
どうして……。
言葉にならないです
うちの仔も昨年11月に、命に関わる危険な状態になり、生きた心地のしない日々を過ごしました。それゆえにお気持ちが分かって、コメ残せませんでした。
こはるちゃんが穏やかに、愛情をいっぱい感じられる環境でいられますように。
こはるちゃんにとって一番幸せな環境でいられますように。
神様 お願いします
ローズさん、最近珍しく更新がないので、ダウンされているのではと心配しています。
ですが、今はこはるちゃんのために時間をとりたいときだと思いますので、ブログの方はゆっくりお休みなさってください。
とにかく、こはるちゃんとローズさんの向かう道に、できるだけたくさんの幸せが落ちているよう、願っています。
こはるちゃん、ろーずまりーさん、
遠くですが全力で祈っております!!
どうか、また、こはるちゃんの元気な姿を
見れますように!
こはるちゃん!
頑張れ頑張れ!!
みんなの祈りが天に届きますように!
ローズさん ブログも大事だけどこはるちゃんの一大事だから
お気遣いなくです
多分ここにこられる方みなさんそう思ってると思います
ローズさんが納得するやり方がこはるちゃんにとって一番なのですから!ガンバです!
ろーずさん、大丈夫でしょうか?
毎日更新されていらしたから、とても心配です。
もちろん、大事な時ですからブログよりも大切な事なんで、仕方ないんですが、ろーずさん自身の事もとても気になります。
お気持ちがわかるだけに、余計にこはるちゃん、ろーずさんの事が心配になります。
うちの旦那も心配しっぱなしです。
改めて、こはるちゃん&ろーずさんファンの多さにびっくりです。
奇跡を信じて、お祈り申し上げます。
ろーずさんもお体お大事になさって下さいね。
こはるちゃん、ろーずさん、さとぴーに
温かくて静かな時が流れ、おだやかに過ごせますように。
こはるちゃん 遠い千葉よりあなたの快復を信じて祈っています。病気に負けるな!!!
頑張ってるこはるちゃんに負けないように、
元気いっぱいの明るさでこはるちゃんを引っぱっていきましょッ!
思いっきり泣いたっていいじゃない。遠くで一緒に泣いてます。
でもちゃんと食べて、自分の体のことも気遣っていてくださいね。
全身全霊、応援してますから!!
こはるちゃんが心配です
ろーずさんのことも…
ほかの猫さんたちのお世話もあるでしょうし
お察しいたします
お疲れでませんように
遠い関西から祈っています
こはるちゃん、ローズマリー様。
静岡から、全身全霊、真心込めて…
特大の元気玉を送ります!!!!!!
やれることを、やりましょう。
ローズマリーさんの愛を、こはるはわかっているから。
何て言ったらわからなくて、ずっと考えてました。
でも、やっぱり掛ける言葉が見つからないです。
ただ、びっくりと悲しくて。
こんなにカワイイこはるちゃん。
「元気になれ」
「がんばれ」
なんて、言っていいのか分かりませんが。
でも、これが唯一の願いです。
こはるちゃん、がんばって!リンパ腫なんて体から追い出して!
こはるちゃんが、ろーずまりー一家と共に、楽しく健やかに暮らせますように・・・
ドイツからですが、願いが届きますように。
初コメです。
可愛くて可愛くてたまりません
この一文にろーずまりーさんの深い深い愛情が溢れていますね。
他人の私ですらこはるちゃんが可愛くて、毎日元気を貰っていましたから、今のろーずまりーさんの心を思うと胸が張り裂けそうです。
色々思い悩んでいらっしゃるかと思いますが、御自分を責めずに、お身体を大事にしてください。
横浜からですが、少しでもこはるちゃんが回復することを毎日願っています。
フレー フレー こはるちゃん!!
フレー フレー ローズさん!!
元気になった、こはるちゃんに会えること信じて
ただ、ただ祈っています。
ゆっくりと抗うことなく
時おり、安心を感じる静かな時間
ゆっくりと、信頼できる時
こはるちゃんに与えててください
神さまへ
初コメです。
ただただ祈っています。
こはるちゃんが、辛い思いしないで幸せに、これからも、ろーずママさん達と楽しく暮らしていけるよう祈ってます。
私は人間のナースなので抗がん剤治療で副作用に苦しむ患者様達を多く見てきました。なので我が家の猫がリンパ腫になった時は抗がん剤治療を選択しませんでした。残りの時間を苦痛なく・・その想いで最後は悔いなく看取る事が出来ました。この選択が正しかったのか今でも分かりません。ただ飼い主として後悔のない選択が一番幸せだと思いました。ろーずさんのお気持ちお察し致します。
祈ることしかできません・・
こはるちゃんはローズマリーさんに愛されて幸せだと思います。
ろーずまりーさん、今後の治療方針について
いっぱい悩んでおられるところなのでしょうね。
お気持ちお察しします。
私も微力ながらこはるちゃんとろーずまりーさんに
パワーを送ります。
今まで沢山の命を救ってきたローズさん…
神様、見ててくれるならどうか奇跡をおこして下さい。
今まで救われたみんなの命のほんのちょっとずつでこはるちゃんは救われるのに…お願いします
この眼力のこはるちゃんが病気だなんて、まだ信じられません。
私の家では去年祖母が亡くなりました。
癌で、何度か手術もしたけど再発して、最終的に肺がんになったときに、手術はせずに
80歳を目標に頑張ろう、と祖母を含めた家族で決めました。
結局余命1年のところを、5年近くも寿命を延ばし、80歳の目標を達成し、
誕生日を迎えて2ヶ月後に霊山へ旅立ちました。
その間、旅行に連れていったり、最後は病院へも寝泊まりしながら仕事にいったりと、
思う存分ばあちゃん孝行しました。
ばあちゃんも、ありがとうと言ってくれていました。
ばあちゃんは幸せだったと思っています。
関係ない話ですみません。
でもこはるちゃんも幸せだと思います。
そりゃこはるちゃん本人はどう思っているか教えてくれません。
でも私はこはるちゃんは幸せだと思っています。
まとまりなくすみません。
初めて声かけさせていただきます。
我が家ネコさんが虹の橋を渡る時期をむかえた、って知るときの気持ち。
お察しいたします。
静かで、濃密な時間を過ごしてください。
東京から祈っています。
ローズマリーさんのブログ、私といっしょに毎日見てる我が家の♂にゃんこも、祈ってますよ。
久々のコメントです。静かに祈っていましたが…
こはるちゃんに奇跡が起きますように。
ろーずさんが助けた命の分だけこはるちゃんが長生きできますように
こはるちゃん、身体が辛いだろうけど母さんと父さんの為にも頑張るんだよ。
辛い思いをいっぱいしたこはるちゃんにこれ以上の苦しみがありませんように…。
我が家の天ちゃん(ししとうくん)もこはるちゃんにいっぱいお世話になりました。
こはるちゃんがはやく元気になれるように祈ってます。
毎日、お祈りしています。
こはる姐さんの奇跡を信じています!
初めてのレスです。
千葉から、こはるちゃんへの祈りが届きますように…
御身大事にしてください。
いつも、ブログ楽しく拝見させていただいてます。応援しか出来ませんが、ろーずさんも、体には、気を付けて下さいね。こはるちゃん大好きだよ。頑張れ!!みんなが、応援してるよ。
初めてコメントします。
3年ちょっと前に息子が子猫(推定3週齢)を拾って来て、私たちの初めての猫様お世話係生活が始まりました。その時ろーずさんのブログに出会い、毎晩楽しませてもらい、いろいろな事を教わっています。
こはるちゃん、大大大好きです。今は涙がとまりません。
どうか一日でも長く、ろーずさんたちと穏やかな日々が過ごせますよう、お祈りしています。
毎日、ポチだけしに来ます。
こはるちゃんみたいな可愛い猫はほんといないですよね。
目力といい切れキャラといい、ほんと美人だし。
こはるちゃんのこと大好きです。
ブログ見ては涙ばっかりでちゃって。
奇跡が起きてほしい。毎日そう祈ってます。
kukulさんのおっしゃるとおり!
心からの祈りをこめてポチ。
こはるさんのことが一日中、頭から離れません。
たくさんのファンの皆さんの応援と祈りが
届きますように!
涙が止まりませんでした…が、そんな事を言っている時でもないですし、可能性と奇跡と沢山のファンの方々の祈願が天に届く事を願っています!願掛け禁酒でもしようかな…
全国の『こはる日和』ファン&こはるちゃんファンが
こんなにたくさんエールを贈っていますね。
ろーずさんご一家 素敵な家族です!!
こはるちゃん!ろーずさんに甘えなさい。
猫は我慢強いけど、我慢しなくていいから!
遠慮せず、たくさんお世話してもらいなさいよ。
ろーずさん・さとぴーさん にゃんこ先生はじめ家族のにゃんずの
お世話もあり+看護ですから、身体には充分気をつけてくださいね。
こはるちゃんの看病、保護猫さんのお世話
お身体無理しないように、頑張って下さい
更新できない事情は こはるちゃんファンなら分りすぎるくらい分かりますから
ロズマリさん 絶対に無理はしないでくださいね。
毎日 ポチしにきます。
心から祈っています。
こはるちゃんのそばに
いてあげてください。
更新は不定期でいいですから。
こはるちゃんとあなたのことを 心からお祈りしています。
更新 急いでしなくてもいいから こはるちゃんに この気持ちが
届くことを祈ってます。
大好きこはるちゃん!
だから少しでも元気で幸せな時間を。。。
我が家では旦那がただ今癌治療中です。。
苦しんだりする姿はそばにいて辛いけど
横で何もできないけど せめて しんどくないように
祈りながら摩ります。。
だから ろーずさん こはるちゃんのそばにいて
優しくさすってあげてください!!
どうか落ち込まないでください!!
ずっと 応援してるからね!
こはるちゃん、ほんとにかわいいですね!!どうか、治療がうまくいきますように…
こんにちは。私の愛しくて かけがえのない、1歳の♂ニャンもいま猫伝染性腹膜炎(FIP)という病と闘っています。とても恐ろしい病です。
家に残して、仕事に行くのがとてもつらいです。
猫の前では弱気にならないようにしています。悲しむと猫に伝わってしまうから。
ろーず様もお辛いと思いますが、ともに奇跡を信じましょう
こはるちゃん、うちのマロンも頑張ってるよ d(^_^o)
更新がないので心配です。
こはるちゃん大丈夫ですか?
ローズさんにお疲れ出たのかな・・
みんなが 同じような気持ちで応援しています。
ローズさんとこはるちゃんには みんなが ついていますよ。
きっと・・・きっと・・大丈夫!
命を寿(ことほ)ぐ…のでいいのでは。
どうぞ、深い感情に押しつぶされすぎないようになさってください。
あえて、呑気(のんき)平気(へいき)に…
おおらかにご家族でお過ごしください。
ローズさんが選んだ方法が一番です。どんなに最善を尽くしても、人間は後悔する生き物。今は信じて前に進むしかない。そしてローズさんの存在がこはるさんの一番の薬。傍にいてあげれば気持ちは通じてます。
こはるちゃんが ろーずさん、さとピーさんたちと少しでも長く
過ごせますよう、強く強くお祈りしております。
毎日読んでます。
こはるちゃんが大好きです。
応援しています。
ろーずさん
今とても辛い時とお察しいたします
どうぞ猫の神様のご加護がありますように・・・。
今は、こはるちゃんの事で頭がいっぱいだと思います。
ブログの更新は、2の次3の次10の次で後回しで良いと思います。更新どころの気持ちじゃない!!と思いますもん。
ここに来られている皆さんは、ろーずさん達が、こはるちゃん達との楽しい生活が、いつまでも長く続くよう祈るのみです。
ろーずさん、お元気ですか?
更新が止まってしまって、なんだか不安でざわざわしてしまいます。
いつもは「たまには更新休んでゆっくりして〜」なんて思っているのに
こうして実際止まってしまうと心配で…って勝手ですね。
今ろーずさんは、こはるちゃんは、おうちの猫さんたちは元気にしてますか?
じっとしていても気が気じゃないので、コメントに残そう!と思ったら
同じ考えの方たくさんいて、なんかほっとしました。
ろーずさん頑張ってください。また新しい更新がきて
こはるちゃんのかわゆいお顔が見れるのを楽しみにしています〜
昨日は再診でしたよね?
ローズさん、お疲れでしょう。
応援しています。
心配で寝られない日が続いているのだと思います。
どうぞご自愛ください。
何も出来なくて、でも心配でこうして何度も見に来てしまぃます。大阪から応援してます。
ろーずさん。
いつでもいいです。
気持ちの整理がついたら、更新して下さいね(^.^)b
今は1分でも1秒でも、こはるちゃんといたいですもんね。
何の力にもなれず、ごめんなさい。
信じて、祈っています。
8どうか・・・もの言わぬ小さな命達すべてが、穏やかに寿命を全うできますよう・・・。
本当にそう願わずにはいられません。
こはるちゃん、大好きです!
コチくんもこうめたんもちまたんも大好きです。
どうか、すべてうまくいきますようにと祈っています。
ろーずまりーさん、さとぴーさん、ずっと応援しています。
なかなかそうはいかないとは思いますが、どうかお二人も身体をご自愛ください。
同じエントリに2度目のコメントですが、
元気を送っておきます!
こはるちゃん、元気になれ~!
ろーずさんも体力落ちないように~!
良くなりますように・・・!
ろーずさん、こはるちゃん、みなさん。
心配すること、応援すること それしかできなくてごめんなさい。。
今日も応援の2ポチと、こはるちゃんが良くなりますように☆
本当に心からお祈りしています。
ローズさん、お体ご自愛くださいね。
大変でも毎晩更新される、ろーずさんなので、
ついつい、心配になってしまいますが、(みなさんそうですね)
ただ・・・少し疲れがでてお休みされてるに違いない~
・・・だったらいいな・・・と念じてます。
こはるちゃんの状態が大丈夫でありますように☆
毎日楽しいプログをありがとうございます
ぜひ、サプリを試してみてください
自身が癌患者としては受け入れたくないのですが
保護猫に別の意味で・ステロイドの代わりに使用したところ
驚くほどの効果が出ました
ぜひご検討ください
凄く考えますよね…
どうする事が一番、最善なのか…
悩みますよね…
ろーずさんが、後悔しないように
した方がよいのでは…と思います。
こはるちゃんは、頑張ってくれます!!
大丈夫!
ろーずまりーさん達家族が越えていく壁を思い、ただ祈るだけ。
その祈りを無力だとは思わない。思ってたまるか。
言葉・種族の違う生き物同士がこうやって家族になることだって奇跡だ。
そこには願いがあってからこそ、完成された祈りの形があると思う。
願えば叶うことだってある。こはるちゃんが幸せであるようにだ。
ろーずまりーさんがそのしあわせなこはるちゃんをみて、ホンワカすることをだ。
こはるちゃん、長い移動だろうけど頑張れ。
ろーずまりーさん、体調を崩さないよう気を付けてください。
いつもブログを開くとこはるちゃん、にゃんこ先生、こうめたん、ちまたんがず〜っとそこにいて楽しい毎日を過ごしてくれるような気がしていました。
ローズさんとこはるちゃんに、最善の治療法が見つかりますように。
こはるちゃんが苦しくなくこはるちゃんらしくずっといられますように。
スペシャルなこはるバージョンのおまじないかけときますから〜。
ろーずさん、こはるちゃん、がんばれ〜〜!!
応援しているよ〜〜!!
これから先 こはるさんは 元気かな?薬は効いてるかな?etc
ろーずまりーさんのブログで様子を知りたいと思うのですが・・・
こはるさんと一緒に過ごす時間を作ってください。
ろーずまりーさんと一緒に過ごすことが一番の特効薬なのだと思います。
お一人で何役ものお仕事をこなしている ろーずまりーさんのお体 心配です。
今は緊急事態時です。
こはるさんの為 ろーずまりーさんの為
ショートカットできるもので 大切なお時間を作ってください。
こはるさんの劇的な回復 心からお祈りしております。
こはる先生、応援しています。
鹿児島からパワーを送ります!
はじめまして、佐渡ヶ島に住む生き物好きです。
多分、私の方がかなり年上だと思うんです、
でも、『凄いなぁ』『かなわないなぁ』と毎回心底感心しながら読ませて貰っています。
ローズマリーさんは強いですね、いや、そう見えるだけでしょうか、
読んでいて、涙が出る事が多々あります。
どうかどうか、ご自愛していただけるようお願い申しあげます、
本当ならこんなメールを出す前に、1匹でも多くの猫達に手を差しのべなければならない事は判っています、
自分でも勝手な事を言ってるとは思うのですが、
それでも、ローズマリーさんの体がとても心配なのです。
大変な時期だからこそ、どうかご自愛をお願い申しあげます。
小春ちゃんに抗がん剤が効く事を心より祈っております。
いつも いつも いつも・・・ 不幸な猫たちを一匹でも多く助けようと 尽力を尽くされ、
身を粉にして行動されているブログ主様。 なぜ どうして そんな方の心を痛める
仕打ちをされるのか。 先の大震災で あぁやっぱり神様などいないんだ と 確信した
はずなのに ここにきて また 神様に祈ってしまう。 助けて 助けて こはるを助けて
!! 主様の涙を止めて!!!!!!!
お願いだから・・
こはるさん、今日はご飯食べられましたか?
栄養とって、みんなにステキな「キキッ!」をプレゼントしてください。
こはるさんへ元気パワー送ります。えぇい!
ろーずさま
後手後手で・・・
そんなものですよね、あーあの時のあのしぐさとか
どうして気づいてやれなかったのかと。
身体が振るえるくらいのショックですよね。
治療方針を決めなければならないのは、さぞお辛いこととお察しします。
ついこの間まで過去ブログを楽しんで読んでいたばかりです。
ほーーーーんと気の強そうな女の子のお顔でちまきィイイイとガン飛ばしてましたね
その頃からろーずさんのスリッパ抱え込んでました(笑)
ろーずさんとこはるちゃんの歴史と深い絆
ろーずさんが撮るこはるちゃんの写真。。。。愛してるんだなぁって
これからの毎日
とてつもなく辛い日があったり、凹み、迷ったりと大変
どうぞブログも更新気にしないでください。
今現状はそれどころではないでしょう
今はこはるちゃんを第一に
そしてご家族と
今まで毎日頑張ってきたんですから
こんな時はご自身の時間を大切にしてください
きっと皆待っていてくれるはずです。
小春ちゃん、ローズマリーさんが
可哀想で、涙がとまりません。
病気は本当に悔しく辛いです。
出来る限り小春ちゃんのそばで
安心出来る環境で居させてあげて
ください。勝ってな事ばかり言って
すいません。大阪から、小春ちゃん
元気になるようにお祈りします。
こはるちゃん大好きです。
こはるちゃんのために出来ること
私の寿命が知縮まっていいから わけてあげたい。
こはるちゃんが痛いのはいやだから・・
ちゃんと治療するんだよ
こはるちゃん愛してる
LGL? リンパ腫?
‥‥‥ということで検索したら、とある獣医師さんが綴られたブログに出会いました。
「僕のお仕事」というブログなんですが、2008年10月21日の最終回は、「泣かないであげて」というポエムで閉められていました。
病気になってしまったコのお世話をする、飼い主さんの心得みたいなものなんですが、そうだな~‥‥‥って思いました。
こはるちゃんは、きっと、そのまんまの ろーず さんが好きなんですよ。
私も、ろーず さんが、どんな治療方針を選択されても、支持します。
間違いなく、それが正解ですよ。
治療法などどのように決められても、
こはるちゃんとろーずまりーさん、ご家族の皆様、にゃんさんたちが1日1日笑顔で過ごせますよう願ってます。
我が家も捨て猫ににゃんがいます。犬しか飼ったことがなく、猫は初めてで猫ブログの事もねこと暮らすうちに知りました。ろーずまりーさんのブログではいつもクスってなったり、色々考えさせられ、いろんな意味で元気をもらっています。こんなコメントしかできないですが、ちょっとでも元気のお返しができたらと書いてます。
どんな決断でも、ローズさんとこはるちゃんを応援してます。
こはる様、眼力で病を吹き飛ばせ~!
ろずまり様、無理せずに休んで下さいね。ブログも無理しないでください。
こはるちゃんに 元気玉(*゚ω^)o畄
初めてコメントします。
こはる日和 大好きです
ローズさんが大好きです
にゃんこさんたちが大好きです
こはるちゃんが元気になりますように・・・
みんなの祈りが届きますように
こはるちゃんに届け!!とびっきりの元気玉送ります!!
こはるちゃんに奇跡が起こる事を信じています。
これからは長期戦になる事と思います。
ろーずまりーさん、くれぐれもご自分のお身体も大事になさって下さい。
いてみたってもいられず、初コメントさせて頂きました。
「こはる日和」を読んで元気を貰っています。
茨城県より大きな大きな「元気玉」を送ります。
心配です。こはるちゃん、ロズまりさん、サトピーさん。。。大丈夫ですか?
今日、更新されなかったので心配で心配で仕方ありません。夢まで見てしまいました。(汗)
頑張ってる人に頑張ってね、って言うのも失礼なので、、、ぅーん。。。
踏ん張って持ち堪えて下さいね!!
毎日、心より応援しております!(^o^)!
いつも楽しみに拝見しています。
うちの子もこはる(小春)といいます。とても他人事と思えず心配で、初めてコメントしました。
影ながら応援しています。
ろずまりさん、泣きたいときは思いっきり泣いていいですよ。
ここに来ている皆が受け止めます。
ろずまりさんも体調崩されないように、ろずまりさんが元気で居られないと
こはるさんの看病はできません。
どうぞ、ご自愛下さい。
ろずまりさんへ
こはるちゃんと病気としっかり向きあってね。
更新はその次。
そしてろずまりさんも身体に気をつけてね。
それがみんなのイチバンの希望。
しっかりとね。
ろーずさんは後手後手になんてなってないですよ!
こはるちゃんもみんなもローズさんと一緒に暮らせて大満足ですよ^ ^
こはるちゃんは幸せな猫さんです。
だから、ローズさん!
泣かないで!
ブログを読んでるみんなもついてるよ!
こはるちゃんが何故?頭が真っ白になりました。
薬が効いて、キッのこはるちゃんに早く戻れるよう祈っています。
こはるちゃん、大好きだよ~。元気になるんだよ~。
ろーずさんの心境が痛いほど伝わってきます。
愛猫の病気は辛いです・・・。
でも、無理しないでくれぐれもお身体ご自愛下さいね。
看病をさせてくれる子は飼い主孝行です
突然逝かれるのは辛すぎます
こはるは何時までもローズに我儘言ってお世話させたげてね
それからいっぱい噛みついてやれ!
ドMのローズが喜ぶぞ!!
3年以上ブログで毎日元気をもらってます。北関東からこはるちゃんに元気を送ります。どうか届きますように!!
昨日近所の観音様にこはるちゃんの体調が少しでも良くなるようにお参りしてきました。
余計なお世話かと思いましたが、お参りせずにはいられませんでした。
とてもご利益のある観音様なので、きっとこはるちゃんに届くと信じています。
こはるちゃんの体調も心配ですが、ろーずさんの体調も心配です。
ちゃんとご飯は食べていますか?
ちゃんと睡眠はとっていますか?
ろーずさんが体調を崩したら元も子もないし、
こはるちゃんが心配しちゃいますよ(^^)
どうか、さとぴーさんやKeiさん、猫の会の皆さんに頼れる時は頼って甘えてくださいね。
私はなにもお手伝いもできずにコメントするだけで、ごめんなさい。
ひたすらにこはるちゃんの回復をお祈りしています。
いつも楽しく拝見してます、コメするのは初めてですが、こはるちゃんとローズさんが心配で…ただ祈ることしかできませんが、ローズさんあまり無理し過ぎないで下さいね
正しい答えなど有りはしないと猫と暮らしてはじめて知りました
ねこにはずいぶんいろんな事を教えてもらいました
うちの猫の腎臓病の治療中に先生に言われました
「動物は病気になっても堂々としている
あたふたするのはヒトだけだよ」
猫にあこがれ猫が愛しくて・・・
ヒトは面倒みてるとか思っていますが
本当は何かを与えているのは猫のほうじゃなかろうかと
つくづく思います
ご自愛ください
初めてコメントします。
こはるちゃん、大好きです。
こはるちゃんの眼力にいつも元気をもらってました。
こはるちゃんが元気になるのを祈っています。
PCと携帯の待ち受けを
こはるちゃんにしました。
毎日 可愛いねイイ子ねーって
頬ずりします^^
ろーずさんの事が心配です。
ろーずさん。初めまして。
毎日訪問していますが、コメントは今日が初です。
毎回、ろーずさんの活動に感心し何かしらお手伝いが出来ないかと
考えながらも、長崎は遠いし子猫の保護も今の家では出来ないし。
と、なかなかお手伝いが出来ずに申し訳ない気持ちでいます。
本当によく頑張られていて、そしてこはるちゃんの病気。
悲しいけど、ろーずさんの気持ちを考えると私が悲しんでる場合じゃありませんね。
どうか、ろーずさん身体に気を付けて。こはるちゃんの事はみんなが祈っていますから。
頑張って、いえ、頑張りすぎないで。
応援してます!!愛するペットが心配でたまらないと思いますががんばってください!!
ろーずさんのお体が心配です。仕事に加えてボランティア、こはるちゃんの看病。
この状況で無理しないで下さいというのは無責任かもしれませんが、きっと心身共にお疲れだと思います。休養を忘れないで下さいね。
がんばれ!がんばれ!ろーずさん!!
がんばれ!がんばれ!ろーずさん!!
とても平常心ではいられないと思いますが、まず一番落
ち着かなければならないのは、お世話係の人間です。
大変だと思いますが、落ち着いて、こはるさんのために
良い判断をしてあげて下さい。
こはるさんの元気な復活を信じています。祈っています。
がんばれ!!!ろーずさん!!!!!
今はもう、こはるさんと一緒に病院に着いてらっしゃるのでしょうか?
今後の治療方針を確定されるには、かなりの迷いもおありだと思いますが
どの決断にも、ろーずさんを応援致します。
こはるさん、皆が貴方のこと見守っています!!
ろずまりさんのブログに出会ってこはるちゃんの可愛らしさにひかれて、そしていま小さな力ですが保護活動をしているわたしがいます。ろずまりさんが大好きなこはるちゃんと穏やかな日がずっと続きますように願っています。
この可愛い寝顔を見たら、涙がとまりません。絶対に絶対に神様は、見捨てないはずです。奇跡を信じて祈っています。
ロズマリさん、こはるチャン。いつまでも、いつまでも一緒だよ!ロズマリさんご一家は永遠なり!今日も元気玉ドーン!!!
こはるちゃんと皆様が少しでも長く穏やかな時間が過ごせますよう、静岡からも祈ってます。
ろーずさん、無理しないでくださいね。
ろーずさんの選択こそ、こはるちゃん幸福への道。
北の果てからも、念を送っておきますね。
こはるちゃ~ん!ファイトだっ!!
こはるちゃん、おかえりなさい。
寝顔がたまらなく可愛くて涙がとまりません。
我が家にも猫が二匹いますが子供同然で猫中心の生活です。
なんて言ったらいいのか上手く言葉が見つかりませんが、奇跡は必ずあると信じています。
ローズさん、お身体ご自愛下さい。
神奈川県より毎日祈っています。
更新が無いので、ろーずさんかこはるちゃん大丈夫かしら?・・・と思いまして。
どうか、お二人の幸せな時間が長く続きますように。
大好きなこはるちゃんが
どうか良くなりますようにと
遠くから祈っています。
ろーずさんもくたびれないよう、
ご自愛くださいね。
こはるちゃんが元気になりますように!
大好きなこはるちゃんとろーずさんを想って、心を込めてお祈りしています!!
ろーずさん、皆様おっしゃるように、どうかお身体をお大事になさってください。
がんばれ! がんばれ! こはる!
負けるな! 負けるな! こはる!
皆がついてるよ!
ろーずさんの身体も心配です。
皆様が書いていらっしゃるように
ローズ家が決めた治療法が、こはるちゃんに一番だと思います。
何もしてあげられない自分が不甲斐ない!でも心から一日でも早く良くなるように毎日お祈りしてます。
今日もこはるちゃんにとって
いい一日でありますように。
なんて言葉をかけたらいいのか・・
猫さんは辛くてもがんばっちゃうから、今のこはるちゃんがどれだけ辛い思いをしてるのかと考えると胸が締め付けられます。
さらにそれを見ているろーずさんのお気持ちも・・心中お察しします。。
いつもこのブログからいっぱいの愛と元気をいただいています。
みんなの愛と元気玉が届きますように。
ご無沙汰です。私もこはるちゃんの病名を聞いてショックでした。
でも負けるな!あの目力で跳ね返して下さい(笑)。
ろーずさん、さとぴーさん、にゃんずたちもあまり無理をなさらないように自愛してください。
ろーずさま
治療法は、本当に何が良いか、考え方次第だと思います。
でも、体験談がお役に立つかも、ということもあるかも、と思い書きこみます。
私は、3年前、一晩中ネットで情報を探したりしていたので……。
必要がなければ、どうかスルーしてください。
うちの老猫(22歳)がリンパ腫になった時、Lアスパラギナーゼとともに、βグルカンが良いと勧められ、Dフラクションを獣医師さんから買っていました。
猫によると思いますが、Dフラクションは、QOLを高めるそうで、友人の愛犬(ワイマーラー)は、最期までご飯を食べられたそうです。
石田卓夫先生も、Lアスや、βグルカンの効果を載せていらっしゃいます。
http://www.ne.jp/asahi/takeuchi-vet/bamboo/page061.html
漢方薬に詳しい鍼灸師の方には、牛黄(ごおう)を勧められ、試しました。
22歳の猫だったこともあり、Lアス以外は、あまり効果はなかったけれど、猫が嫌がらずやってくれたので、ごめんね、と言いながら、試しました。
長くて申しわけありません。
こはるちゃん、ろーずさま、少しでも楽しい毎日が過ごせますように、お祈りしています。
ブルームーンの満月の光を浴びたり眺めたりすると幸せが訪れるそうです。
だからブルームーンの今夜、外に出て月の光を浴びて お月様にお祈りしてきました。
こはる姐さんを助けてください!と。
私は祈り、願う事しか出来ません。
こはる姐さんが好きだから、キッキッのお顔が好きだから、少しでも長生きして欲しいです。
ローズさん、今どれ程、悩み苦しんでいることか。こはるちゃんの生命力を信じて、今はローズさん自身を少しでもいたわって下さい。自分を責めても、いい事はひとつもありません。ブログも無理せず、たまには休むなり、弱音を吐いて下さい。
治療するのか、あえて自然なままに等…色々あると思いますが、どれを選択するにしろ飼い主が出した答えが正解だと思います。
その答えにこはるちゃんは精一杯答えてくれると思います。
猫は賢い生き物です。
ちゃんとお世話係のローズさんの気持ちをわかってくれますよ。
いつも読んでいます。
こはるちゃんが元気になりますように。
東京から元気玉を送り続けます。
ろーずまりーさん、けして無理はなさらないように。
毎日応援しています。
なぜこはるちゃんが?と思ってしまいます(T_T)
ろずまりさんの、「可愛くて可愛くてたまりません」に涙しました.
負けないで、頑張って欲しいです。
こはるちゃん! 姐さん! 涙が止まらないゾ!!
私よりろーずさんの方が、そーだと思うけど…
ささみの国からも、元気玉を送ります。 一分でも一秒でも長く生きて欲しい!!
大好きな大好きな大好きなこはる姐さん! 神様、お願い!
人知を越えた摂理の前では、何を選択しても後悔するし悩むし苦しみますよね。
代わってあげたくて、楽にしてあげたくて、生きてほしくて。
奇跡を願ってやみません。
神様、ろーずさんがしてきた善行を勘定したら、一回や二回の奇跡じゃ足りませんよ…
叔母の家のゴールデンがガンによる腫瘍ができた際、「アガペット」という、ペット用のアガリクスを飲ませたら、がん細胞が小さくなった(消えた)という経験をしています。友人の猫も抗がん剤治療を受けながら、アガペットも服用しているようです。
私には何もできないこの状況がもどかしいですが、こはるちゃんの回復を祈るのみです。
とにかく、こはるちゃんのことを思い、大阪から祈ってます。
ローズマリーさんご自身もお身体大切に。
何かしてさしあげれたらよいのですが・・・。
何も出来ない自分が歯がゆいです。
初めてコメントさせていただきます。
うちも猫が7匹いますが、そのうちの最年長、11歳のもみじがリンパ腫の診断を受け、抗がん治療中です。
当初は、副作用などが強かったら、治療をやめることも視野に入れのスタートでした。
毎週一回×四週、×4クールの抗がん剤治療でしたが、
今週全部を終えました。
発覚から5カ月。
当初はこの夏は越せないかと覚悟しましたが、
幸い副作用もほとんどなく、気がつけば4クール終了していました。
この病気の難しさは承知しています。
抗がん治療も、完治はむつかしく、延命だけになってしまうのかもしれません。
副作用が心配だったので、最初は迷いました。
でも、今は思い切ってやってよかったんじゃないかと感じています。
とはいえ、それも副作用がほとんど出なかった、という、もみじの強さによるものだったと思いますが。
今後は検査の結果でどうするか考えていく予定です。
よりよく、生きる。最期のその瞬間まで・・・。
私達はそれをしっかり見届け、そのサポートをするしかないんですよね。
その、覚悟を腹にしっかり決めつつ・・・でも、一日でも長く一緒にいられるよう・・・。
こはるちゃんとろーずさんのご健闘、心からお祈りしています!
陰ながら・・・一緒に頑張りましょう!
こはる姐さん、いつもどおりの目力で、そんな大変な病気のようにはまったく見えません…。
ろーずさんもいつもどおりのお茶目な文章で。
…でもなんかそれがかえって切ないです…(´;ω;`)
「元気出して!」って言いに来たのですが、私の言いたいこと、すでに皆さんが
ぜーんぶ言ってくださってました。
ろーずさん、どうか、無理なさらぬよう、かつ、後悔なさらぬよう、お大事に。
しんどい時はブログ更新などよりも、休養やこはるちゃんはじめ、おうちの猫さんたちのために
時間使ってくださいね。
皆さん同様、こはる姐さんの快復を祈っています。
私はこはるちゃんの生命力を信じてます。
奇跡を信じます。
こはる日和は、やはり大女優こはるが〆てないとね。
元気になって、またキッキッな眼力みせてね。
こはるちゃん、可愛いですね。
どんな気持ちでブログを更新したのかなぁ・・・と考えたら胸が痛いです。
わたしもろーずまりーさんの選択を応援します!
かれこれ4~5年ブログを拝見していましたが、初めてコメントします。
M体質なのか、ツンデレさんにめろめろになってしまう私が、
こはるちゃんのドSぶりにはまってしまい、毎日チェックしています。
ろーずまりーさん、さとぴーさんの猫のお世話係っぷりには
感服しながら拝見しています。
毎日毎日、猫さんたちの心をそのまま表したブログは大好きです。
心ない人間に率直に怒りを表したコメントも、これだけ猫さんに
貢献されているろーずまりーさんだからこそ、へたれな私たちの
心に響きます。
お仕事しながら里親さんになったり譲渡会を頑張っておられる
姿に感動して、ほんの少しですが応援したくて、
カレンダーを購入させていただいています。
こはるちゃんのキッ!キッ!とした強い視線と女優魂が大好きです!
にゃんこ先生のそばで、マイペースなこはるちゃんの生活が
一日でも長く続くことを、残暑の京都より祈っていますね。
可愛くて可愛くてたまりません。
うちの子達も、ろーずさんちの子達も…
初めてコメントします。今までロム専でしたが、こはるちゃんに一言応援をいいたくて。
頑張って。こはるちゃん。痛くないように、苦しくないように。こちくんやちまちゃんこうめちゃん。ろーずまりーさん、さとぴーさんと幸せな生活が1日でも長く続きますように。
今日から毎日、こはるさんに、元気パワーを送ります。
こはるさん、元気になれ~! えぇ~い!!
奇跡が起きると信じています。
こはるちゃんが良くなりますように!!
毎日私を癒してくれるこはるちゃんとその家族の皆様を、pcの向こうから応援しています。
ろーずまりーさん、身体には気を付けてくださいね!
腺ガンのうちのコも延命にしかならないので、副作用のある放射線治療や薬物治療はしない事にしました。いろいろ調べたら治療したがために副作用で命を縮める事の方が多いとありましたので。
人間でも余命三ヶ月からホメオパシーで治った例もあったので、ホメオパシーを選び、そこで食事療法を薦められました。
食事で体をアルカリ性に保つと腫瘍の進行が遅らせられるとの事でした。
アップルサイダービネガー(リンゴ酢)を飲み水に混ぜたり、生肉75%野菜25%の食事で、肉は鳥の胸肉やラムが良いそうで、野菜は少量のパセリ ほうれん草やタンポポの葉やもやし茹でたサツマイモやカボチャブロッコリー 有機ニンジン リンゴ梨バナナ、ブラジリアンナッツ、あとミネラルと卵の黄身とヤギの乳が良いとの事でした。詳しくは検索すれば見つかると思うので、調べてみてください。クローバーの葉もガンに良いとの事で、混ぜてます。
うちは野菜も酢も自分からはとらなかったので、ジュースにしてシリンジであげています。
おかげさまで今の所、腫瘍以外は体はとても元気でいます。
猫のQOLは今の所保てているようですので、治療の選択肢の一つとして考えてみてくださいね。
ろーずさん・さとぴーさんが悩んで出される結論は、こはるちゃんを思った結果ですから、こはるちゃんは納得してくれると思います。
心中お察しします。とてもつらいですね。
腎不全の子に自宅で補液を続けたことがありますが、途中から嫌がって…その選択が間違いではなかったのか自問自答してしまいます。
きっと命に正解も間違いもないんですよね。
見守ることしかできませんが、こはるちゃんがゆったり過ごせますようお祈りしています。
こんなに、コメントあるなんて。さすが大女優こはるさんだわ。
がんばれ。こはるさん。
こはるチャンの寝顔まるで子猫しゃんみたいで可愛いねずっと見ていたいです
皆がいるお家が一番ですものね。今日も元気になぁれと祈っています
私は職場のロッカーにこはるちゃんのポストカード貼ってますへこみそうなときは眺めて元気もらってますよ 今度は 我が家の5にゃんからこはるちゃんにげんきだま送ります 早く元気になってたくさん憎まれ口叩いてくださいねそのめじからでキッて切れまくってくださいにゃ
早く元気になることを願ってます
不思議ですね。
顔も名前も知らないけれど
今、こはる日和を通して皆さんとひとつになっているような気がします。
みんなの気持ちが届きますように・・・
全国のこはるちゃんファンの皆様・・・。
たくさんのコメントを見ているだけで涙が出てきます。
どうかこはるちゃんをお守りください。
そして、ローズさんはもちろん、あたたかい全国の皆様の心が折れませんように。
神様お願いします。
何にも出来ないけれど・・・
こはる様のお顔が見られるように
祈ります
今、我が家には柴系MIXのワンコ1匹と、アメショ系MIXの猫1匹がいます。
去年まではチワワなバカ犬がもう1匹いました。
去年、心臓肥大が進行し、病院通いの末入院して、バカ天使だったのが本物の天使になってしまいました。
今でも後悔し続けています。
少しでも楽になるように、少しでも進行を遅らせれるように薬をたくさん飲ませ、挙句入院させましたが、結局入院したまま最期を看取る事も出来ずに天使になってしまいました。
後悔ばかりです。
思い出してしまいました。
大女優こはるさま。
家が一番ですよね。
今日、ウチの猫を1年ぶりに洗いました。
信頼関係がガタガタになってしまいました。嫌われちゃった。
ウチの子はね、昔バス停にキャリーごと捨てられてたんですよー。
人間ってロクでもないの多いですよね。
でもこはる様の下僕ローズマリーさんは、こはる様を愛しすぎて溢れちゃってます。
もっともっと愛したくて、そして大女優こはる様からのニャンコパンチビシッ!ニャンコクローバリッ!
ニャンコ噛みつきガブガブガブッ!の褒美を待ちわびています。
そしてそんな下僕ローズマリーさんのドMの歓び報告がブログにアップされるのを無数のファンたちが待ちわびています。
大女優こはる様は歓びの連鎖を生み出す源でございます。
大好きです。こはる様。
さとぴー・ローズマリー家に来る前にどれほど辛い日々だったとしても、間違いなく、
大女優こはる様は愛される為に生まれていらっしゃいました。
もっともっとそのお姿を拝見していたです。
大好きです。
こはるちゃんお疲れ様。
奇跡は起こるから奇跡と言うのです!!!
こはるちゃんは元気になる!
寝落ちのこはるちゃん、安心しきったお顔が愛おしいです。
スリッパかかえて、我にかえって憎まれ口(⌒-⌒; )
ブログからですが、こはるちゃんに出会えて幸せです。
そして、愛情のかたまりのろーずさんに出会えて最高に幸せです。
悔いの無い時間をすごして下さい。
こはるちゃんは、ろーずさんが大好きなんですからo(^▽^)o
こはるちゃん、大好きだよ。
ナンに会えたのも、こはるちゃんのおかげです。
みんなの祈りが届きますように。
今夜はブルームーン
パワーあふれる月の光を浴びて
みんなの祈りが
届きますように☆
楽しく生きて!こはるちゃん!!
思い余って初めてコメントです。
病気とは思えないほどのいつもの目力のこはるちゃん。
甘ったれさんなのに素直になれないところも
すぐに切れちゃうところも大好きです。
みんなの想いがこはるちゃんへ奇跡を届けてくれますように。
遠く東京の空の下から祈っています。
ろずまりさん、さとぴーさんもどうかお身体を大事にしてください。
何度も打ち直してはまた消して。。。
うまく言葉にできません。
ただ、ただ、ろずまりさん、さとぴーさん、
私たちの心からの祈りが神様に届きますように。。。。
ろーずまりーさんとこはるちゃん、にゃんこ先生と
こうめちゃんとちまたん、一緒に楽しく過ごせる時間が
たくさんたくさんたくさんありますように!!!
(あ、あとさとぴーさんも!!)
祈っています

初めてコメント書きます。
半年前くらいにこはる日和に出会い過去の記事すべて最初から読んでしまったほどこはる日和が大好きデス(●´ω`●)
こはるチャンの記事を読んで涙が止まりません。
どうかどうかこはるチャンが元気になりますように。
毎日祈ります。
こはるチャン・にゃんこ先生・こうめたん・ちまたんが大好きデス。
涙が止まりません・・・
頑張れ、頑張れ、大好きなこはるちゃん!!
良い方向へと向かうよう、心からお祈りしています・・・
涙が止まりません…ろーずさんが明るく書けば書くほどその悲しみ苦しみは深いから…どうかどうか最善と思われる道が選べますように…こはるちゃん精一杯応援しています
どうするんだろう…と深く考えました(-"-)
ただ 昨日もコメに書きましたが…
ウチの梅ちんは19才… なので
痛がる治療なら しない…と思います
こはるちゃんは まだ←と言っていいと思う
えー まだ10才 ろーずさん さとぴーさんの出した答えが正解だと思います
ろーずさんは ご心労で 記憶薄(-_-;)…状態で 私のコメはウル覚えだと思いますが
ウチの梅ちん 先週土曜日から 何も食べませんでしたが…←土曜に病院へはいきました
昨夜 突然 元気復活いたしました…
19才 毎日が心配の日々です…
ろーずさん 本来持っている 猫の野生の力を信じましょうよぉー(^_-)-☆
こはるちゃんろーずさんに
元気よ届け♪ヽ(´▽`)/
熊本からも元気を送ります(*^^*)
たくさんのコメント
これだけ多くに人がこはるちゃんを応援しています。
こはるちゃんにとって負担が少ない治療をしてあげて欲しいと思っています。
↑のおうちの子になる前のこはるちゃん、知らないので読み返したいと思います。
うちのこと同じサバトラ(ですよね?)でここに来るようになったのですが島根からも元気玉送ります!!
このブログの過去記事を、始めの方から拾い読みしてみました。
ろーずさんちの子になる前のこはるちゃん、胸が痛みます。
こはるちゃん、ろーずさんちの子になって本当に良かったね。
そこで、優しいろーずさんや楽しい猫さん仲間たちと、ずっと仲良く暮らしてね。
私もこのブログでこはるちゃんに会える日が長~く続く事を、強く強く願ってます。
ゆっくりおやすみ。
こはるちゃん。
ろーずさんも体に気を付けて下さい。
『可愛くて可愛くてたまりません』
ろーずさんにはかなうはずもありませんが、
私もこはるちゃんが大大大大好きです。
どうか、良い方向に向かうように、祈り続けてます。
どうか、祈りが届きますように。
ネコの体は小さい分、病気の進行も早いですよね。
どんな治療がいいのか、どうすることにしてもそれはろーずさんがこはるちゃんの最善を思って決めることですから、遠くから応援させていただきます。
こはるちゃんが少しでも永く幸せに過ごせますように。できれば病気を退治できますように。毎日祈ってます。
ローズさんこはるちゃんこんにちは。こはちゃんローズさんちの子で良かったね~。一日一日が本当に貴重な時間ですね。こはちゃんの表情が凄く可愛い。ずっとこの時間が続きますようにお祈りしています。
こはるちゃん,頑張れ!(><)
ろーずさんも辛いでしょうが
少しでも長くこはるちゃんの可愛い姿を見れるよう,祈ってます。
厳しい状態ですね・・・でも少しでも可能性があるなら
出来る限りの事をしてあげたいですよね
ろーずさんの気持ちはこはるちゃんに届いていると思います
お辛い中、ブログの更新をありがとうございます。
見させていただいてる私たちでさえ、涙が溢れてしまうのに、ろーずさんとさとぴーさんはもっともっと辛いんですよね…。
お祈りする事しか出来ませんが、遠く秋田からも元気玉送ります。
神様、もっともっと、元気なこはるちゃんをずっと見ていたいんです。
お願いします。
ろーずさん、さとぴーさん、眠れない夜をお過ごしのことと思います。
なんていっていいかわからずコメントできずにおりました。
私も父が突然余命2カ月の末期がんと言われて、本当に気絶しかけたことがあるので、
お気持ちお察しします。
ろーずさんが、大事な大事なこはるちゃんを大切に大切にお世話してきたこと、
みんな知っています。
気付けなかったとご自分をせめないでくださいね。
ろーずさんもご存じのように、お世話係のきもちに猫様たちは敏感に反応しますよね。
前病院に入院した時、重い病気の子供に、親御さんが、「ごめんね、ごめんね」
といってずっと泣いてたのをみましたが、親を悲しませていることに
子供はいたたまれなくなっていたようです。
他の方もおっしゃっていましたが、ごめんね より ありがとう のほうがいいような気がします。
私もこれから毎日こはるちゃんのこと、一生懸命神様にお祈りします。
こはるちゃん
お帰りなさい^^
今日はゆっくりしてね
うふふ
寝顔かわいいなあ
神様は意地悪ですね‥
こんなに一生懸命 毎日を頑張ってる人に
辛い思いさせるなんて‥
贅沢な事 望んでる訳じゃない
今のなんでもない日常を大切にしたいだけなのにね
こはるちゃん みんながついてるよ!
ファイト!だよ!
こはるちゃんに 「これだから おばさんは うざいわよ!」っていわれそう‥
必ず 元気になってね‥
ずっと見てました。早産で入院しても見てました。
うちも1匹二日前から食欲ないです。熱があるので、
風邪かな?といわれました。ゆっくり縁側で寝てます。
こはるちゃんのこと見てて、ドキっとしました。
こはるちゃん、おいしい季節がきたよ!
たべて、寝て、スリッパ抱きしめて、威嚇して元気になってね!
ろーずさん、無責任なことかもしれませんが、ろーずさんも
どうか体調に気をつけてください。
祈る事しかできませんが、
どうかどうかゆっくりと時間が流れて
こはるちゃんが快適に過ごせる時間が長く続きますように。
そして治療が劇的に効きますように。
画面を離れても1日しょっちゅう、こはるちゃんとろーずさんの事を思い出しては祈っています。
たくさんたくさん元気玉送ります!
たくさんたくさん祈っています。私に出来る事はそれぐらいしかなくて・・・
ずっとずっとずっとずっと祈っています。
ローズさんの、こはるちゃんへの思いは、最後の「可愛くて可愛くてたまりません」
この一文にいっぱい詰まっていると思います。
昨年6月に、私の子(14歳高齢)もリンパ腫と診断され、現在闘病中です。
当時は、先生から覚悟は…と言われ、状態に気付かなかった自分を心底責めて。
この子に何ができるのか、治療を含め私の判断は正しいのかと、小さな頭をなでながら、
毎日神様に問いかけていた(信者ではありませんが)自分を思い出しました。
3週間の入院を経て、幸運にも抗がん剤が合い、回復して、
退院後は投薬等ですったもんだがありましたが、
退院1年記念日も迎えることができ、通院しながらも、一緒に過ごしています。
抱っこもおひざも大嫌いで、私の顔をみると病院と思って逃げる小憎らしい子ですが、
私も、本当に可愛くって愛おしくってたまりません。
こはるちゃんは、ローズさんの大事な大事な子だから、
私もこはるちゃんが大好きだから、
私は全力でこはるちゃんの回復を祈ります。
大好きなろーずさん。こはるちゃん。。
毎日読み逃げでごめんなさい。
こはるちゃんが辛くなく、少しでも楽しく長生き出来ますよう、遠く静岡より祈ってます。
こはるちゃんはろーずさんと一緒にいて、幸せですよ。
心中いかばかりか…言葉になりません。
私は昨年の今頃、9年一緒に暮らしたネコさんを看取りました。
骨肉腫でした。
治療方法を聞き、家族で話し合いを重ね、手術しないと決めました。
取りきれるか、最悪脚を切断、再発…悩んで泣いて、決めました。
最終的には、痛くて怖い思いをさせず、例え短くても家で家族と一緒に過ごすのが1番ネコさんが幸せなのではという事になりました。
余命2〜3ヶ月と言われた所、4ヶ月と少し一緒に過ごせました。
沢山悩んで、後悔のない様に決めてあげて下さいませ。
こはるちゃんの寝顔、本当に可愛いですね☆
前に本でがん患者さんが「ありがとう」という言葉と笑うことで、体からがん細胞が消えたという記事を読んだことがあります。日本語の「ありがとう」は他のどの言葉より水の結晶を美しい形にする、素晴らしい言葉だそうです。生き物の体って水分がいっぱいだから、きっと効果があると思います。こはるちゃんは自分でおしゃべり出来ないので、いっぱい言ってあげてみて下さい♪
いつも応援してます。ろーずさんも体に気を付けて下さい☆
こはるちゃんの、安心しきってる寝顔たまりません。どうぞ治療法が合いますように広島から元気だまを送ります。
ローズさんお身体を大切にしてくださいね。
毎日祈ってます。こはるちゃん大好きだよ。
いつも楽しく拝読させていただいてます。読み逃げばかりでしたが、今回は思わず出て着てしまいました。
こはるちゃんに最善の処方が見つかることを祈っています。どんな選択をしても必ず後悔はつきまとうもの。ろーずさんの良かれと思うことがこはるちゃんにとってもよろしいかと存じます。
私は完全な犬派ですが、もしも日本にいて猫を飼うなら絶対ろーずさんからと決めていました。
南半球から奇跡が起こることを願っています。
なんと申し上げていいのかわかりませんが、
とにかく、穏やかな日々が少しでも長く続きますように。
治療が合い、快方へ向かうことお祈りいたします。
ろーずさんも、心労多々おありかと思いますが、
くれぐれもお体にはお気を付けください。
私はうちの子の癌闘病で後悔がいっぱいでした。
あの時、もっと知識があれば。
もっとQOLを重視してあげればよかった。
こはるちゃんが穏やかな日々を送れますように。
ろーずさん、ずっと応援しています。
こはるちゃんの安心して寝入っている姿を見て、ホッとしました。
こはるちゃんに合ったお薬が見つかりますよう、祈ってます。
ろーずさん、どうか、ご自分を責めることなく、前に進んでくださいね。
何をするにしろ
心強くありますように
ありきたりですが
頑張れ
いつもと同じ時間が過ごせますように
猫の神様、どうかよろしくお願いします!!!
ご家族の人さん猫さん、疲れがたまりませんように。
ろーずさん、運転お気を付けて下さいね。
道中疲れたら、迷わず一度休憩です ^^
祈ってます
祈ってます
東京から祈ってるよー
ローズさん、小春ちゃんファイト!
こはるちゃんにあう、治療法があることを祈っています。
必ず、必ず治ることを祈っています。
こはるちゃん、
おうちでコチ君とろーずさんにいっぱい甘えてね。
いっぱい眠って元気なれ!
応援しています。
こはるちゃん頑張れ!頑張って!!!!
絶対大丈夫。
ニャンコパワーたっくさん送ります!!!
こはるちゃんの大ファンだから
ずっとずっとこはるちゃんを見てたいです。
ろーずまりーさんよろしくお願いします。
こはるちゃん、おかえりなさい。
診察、頑張ったね。一人で寂しかっただろうけど偉かったね。
これからの治療方法を選択するのは、とても難しい事ですね。
けど、ろーずさんが選んだ治療方法が、こはるちゃんにとって一番良い方法だと思います。
ろーずさん、ご自身も体調を崩されませんように。
こはるちゃん、頑張れ!!頑張れ!!
新潟から、お~っきな元気玉、たくさん送るよ。
安心しきった寝顔。なんてかわいいんでしょう。
ろずまりさん。お気持ちを思うと言葉が見つかりません。
ひとつだけ間違いないのは、
こはるちゃんは、今までも、現在も、そしてこれからも
ろずまりさんちの子でいることを、「とっても幸せ」と思っていることです。
見守り、祈ることしかできませんが、
ろずまりさん、どうかご自愛下さいませ。
ろーずさん、はじめまして。
毎日ブログを拝見して元気や幸せをいただいています。
コメントは敷居が高くていつも2ポチするばかりだったのですが…いてもたってもいられず、初めてコメントさせていただきました。
不器用でかわいいこはるちゃん、すごくすごく大好きです。
私も猫さんを飼っているのですが、ろーずさんのブログに出会い、こはるちゃん、ニャンコ先生、こうめたん、ちまたん、そして沢山の保護猫さんの表情豊かで愛らしい姿を拝見して、うちの子もますます可愛く、愛しく感じるようになりました。
そして責任を持って猫さんを飼うということについて、深く考えさせてくれたのもこちらのブログでした。
ろーずさんにはひたすら感謝です。
時間のない中で大きすぎる決断をしなければいけない今、きっとろーずさんもさとぴーさんも胃がもげそうなくらい辛い思いでいらっしゃることでしょう。
でもこはるちゃんを誰より大切に思うお二人が、こはるちゃんのことを考えて出した結論こそ、最良の選択だと思います。
私も、どういう選択でもろーずさんを応援します。
そして、お忙しい中とは思いますが、沢山こはるちゃんに話しかけて、名前を呼んで、そばにいてあげてください。
『手当て』の源は、手を当てることといいます。
優しく触れて、温もりと労りの気持ちを伝えることで、人間も動物も安心するし、体も楽になりますから…
(触るとキレるこはる女王さまなので、嫌がらない範囲で^^;)
どうかどうか、ろーずさんもご自愛ください。
何もできませんが、心から応援しています。
ろーずさん、私昨日、一昨日のコメントで、
医学は進歩してるから、こはるちゃん良くなるって。
何も理解していないのに、軽々しく言ってしまいました。
こはるちゃんの症状は、そんなに容易いものではないんですよね。
でも奇跡は起こるって、信じ続けたいと思っています。
ろーずさん、今はとてもお辛いと思います。
少しでも力になれたらいいな。。。
いつも楽しく見せて頂いています。
会社に着いて、すぐ「こはる日和」を開くのが日課です(笑)
今回のこはるちゃんのこと、さぞかしご心痛と思います。
昨年、母が乳がんになり、切除手術自体は心理的なショックのほうが大きかったようですが
その後の抗がん剤治療で、とても苦しんでいるのを傍で見ていました。
母はもちろん、生きる気マンマンですから(笑)頑張りましたが
手術だけならまだしも、一年近くもこんなに苦しい思いをするのが
単なる延命だけなら必要なんだろうか、といろいろと考えさせられました。
猫様たちは、自分の意志でどうこうすることはできません。
だからこそ飼い主の決断というのは、とても難しいことですよね。
でも、余所のブログでも
リンパ腫になっても、長いこと元気で生活している猫様たちもいらっしゃるようですし
こはるちゃんの目力をみると、大丈夫なんじゃないか、などと
無責任にも信じている私がいます。
可愛くて愛しいこはるちゃんのことを
一番わかっていらっしゃるのは、もちろんろーずさんですし
ろーずさんの傍で生活できることが、こはるちゃんにとっては一番安心で一番幸せと思います。
頑張り過ぎず、今はこはるちゃんのことを第一に
そしてろーずさん自身のことも大切にしてくださいね。
初めてコメントします。
いつも拝見しています。ろーず一家の大ファンです。
こはるちゃんの寝顔を見たら職場にいるにもかかわら涙が溢れてしまいました。
こはるちゃんもろーずさんもガンバレ!!
病気と闘うのは大変なことだからみんなで応援しています。
ろーずさん、素敵な仲間がいらっしゃるのだからひとりで沢山かかえこまないでこはるちゃんのためにも体大切になさって下さいね。
こはるちゃんの病状を言葉にすることさえ おツライでしょうに、
ご報告をありがとうございます。
今後の治療について考える時間が少ないのも辛いですね…。
私は今まで、3匹が手術と化学治療を受け、3匹が摘出手術のみ、
他の2匹が無治療という選択をしてきました。
腫瘍の種類にもよるのですが、最終的には各ネコさんの性格を考えて
それぞれの QOLを一番に考えての選択だった・・・のですが、
けっきょくいつも、それが正解だったのかなんて分からないんですよね・・・。
正解なんて無いんだと、今は思っています。
実は今日も8才の子(メス)の手術でした。この子の場合は摘出のみで、
再発した場合は必要に応じて痛みのコントロールと補液をし
寿命を全うするのを家族で見守ることになります。
そう決断したつもりでも日々心が揺れ、
迷って悩んで泣いてしまうことも多々ありますが、
なるべくいつもどおりに接して、楽しく時間を過ごしてもらうのが今の目標です。
こはるちゃんと皆さんにとって最善の道が開かれることを、
そしてこれからも こはるちゃんが幸せな時間を皆さんと過ごせることを、
心から願っています。
かわいい こはるちゃんへ、愛をこめて
いつもブログ拝見させていただいております。我が家にも猫がおり、ろーずさんの優しい文章を読んだ後は、必ず猫をなでまわしてしまいたくなる衝動に駆られています。
いとおしくてたまらないこはるちゃんの病気のことを、淡々と書いてらっしゃるろーずさんのお気持ちを考えると涙が止まりません。
私も10年前愛犬をがんで亡くしました。進行がとても早く3~6カ月だろうと言われたのに、1年近くもがんばってくれて、獣医さんもびっくりしていました。その時は抗がん剤は使わず、漢方とサプリメントをずっと与えていました。
難しい選択そして決断をしなければならないと思いますが、それがその時にでき得る最善のことだと思ってくださいね。
こはるちゃんがずっとあの寝顔を見せてくれることを心の底からお祈りしております。
こはるちゃん、やっぱりお家がいいのよね。コチくんのそばがいいよね(*^^*)
ビビりのこはちゃんに効くかどうか解らない延命治療をするのか、おうちで穏やかに過ごさせてあげるのか…とても悩ましいと思います。
私なら後者を選ぶ、と口では言えますが、実際に我が子が同じ立場になったら1%でも望みのあることにすがるかもしれない…
どちらの決断に転んでも、ろずまりさんとこはちゃんを心の底から応援します。
いつもありがとう。
こはるちゃん、大好き。可愛い。
どうか、抗がん剤治療が効きますように・・・そして再発なく元気に過ごせるように祈ってます。
フレーフレーこはるちゃん。
こはるちゃんのファンより、愛をこめて・・・・
こはる姐さん、おかえりなさい!!
大女優こはる!!がんばれ~!!
今日もガッツリ気合を込めて「元気玉」を東京から送ります
お帰りなさい!!
病院でのお泊りは、淋しかったんだね。
でも、お家でゆっくり眠って、目が覚めたら、またご飯食べて、にゃんこ先生達と猫パトして下さいね。
「進行が早い」に、胸が締め付けられましたが、どうか最善の治療が行なわれますように・・・
ろーずさんがされる決断を、遠く千葉から見守っております。
こはるさんのこれからの日々が、どうか穏やかで元気で溢れますように・・
心から祈っております。
気になって毎日何度ものぞいて、みなさんのコメントにジーンとしたり、うなずいたり、
こはるさんにとっても、ろーずさんにとっても、大変な毎日
ただ ただ 皆さんの幸せをお祈りするしかできません
こはるちゃんの寝顔 ホッとした感じがたまりません。
お家が一番。
ろーずさん、にゃんこ先生と一緒が一番。
涙が出て出て困ります。
少しでも長い間、皆様と一緒にいられることを祈っております。
こはるちゃん・・がんばって!
奇跡は きっと 起こります。
信じています。
ご自分よりも猫さんを一番に考えて、こはるちゃんを愛しているろーずさんが選択した方法が、こはるちゃんにとって一番に違いないです。
こはるちゃん、キッキッとリンパ腫を追い払って~。私たちもみーーんな応援してるからね!!
きっといい方向に進みます。
大好きなスリッパで安心して眠る姿可愛すぎます。
こんな姿をずっと見ていたいから、特大元気玉、こはるちゃんに届け~
こはるちゃんお帰りなさい♪
こはるちゃんとローズさんにしかないものすっごい絆で、これからの治療法を決めて下さいね(^-^)
今は色んな気持ちで複雑で、もちろん悲しくて泣きたくて・・・
でも、頑張っている二人、ローズ家の皆にでっかいでっかい元気玉を送ります◎◎◎
みんなを心配させまいと、冷静に様子を知らせてくださる
ろーずさんにのお気持ちを思うと胸が痛くてたまりません。
こはるさん、大好きなおうちに帰れて
どんなに嬉しいでしょうね。
ろーずさんも高速飛ばして頑張られましたね。
頭が壊れそうなくらい色々悩まれると思いますが
ろーずさんの選択が最良のものだと
どうかご自分を信じて進んでください。
毎日、心から祈っています。
みんなの応援と祈りが、ろーずさん、さとぴーさん、そして
こはるさんの力になれたら・・・と願っています。
こはるちゃんに元気玉ドーンッ!!
ろーずさんにもドーンッ!!
まだ 私は 現実に追いついていけなくて
「どうして・・・どうして・・・」という思いが
頭の中を 駆け巡ります
本当に つらいです
ローズさんも 心配です
こんな時に 高速を初めて運転するなんて・・・
本当に 本当に 気をつけてくださいね
お願いします
お家に帰ったこはるちゃんの 嬉しそうな顔・・・
こちらまでほっと 嬉しくなります
どうか・・・こはるちゃんが これから先も
ずっとずっと 幸せなお顔で いられますように
ひたすら ひたすら 祈ってます
ローズさんの選択を 私は 応援します
どんな道を選んでも 私は 応援します
こはるちゃんが苦しまず穏やかに日々過ごせる方法があります様に♡
人にとっても猫にとっても、愛する家族のいる温かな我が家が一番ほっとできる場所、なんですね。
こはるちゃんが幸せな顔で眠っているのも、ローズさんの愛に包まれているからなんだな、と、思いました。
ローズさんの愛あふれるブログに癒された一人として、ローズさんと猫さんの幸せを祈っています。
ねこを飼ったことのない私まで、猫好きにしてしまうパワーは本当にすごいです。どうか、よくなりますように。
安心しきったお顔で寝ている こはるちゃん なんて可愛い寝顔でしょう
私も、涙が出てしまいました 愛おしいですね
何もできなくてごめんなさい
埼玉から、祈ってます
おうちが大好きなんですね。
こはるちゃん、かわいいです。こはるちゃん大好きです。
こはるちゃんおかえりなさい。この寝顔を見れて安心しました。
これから先の治療も大変だろうけどこはるちゃん頑張れ。みんなみんなこはるちゃんの事が大好きです。
奇跡よ起これ~!
宝くじ当たらなくてもいいからこはるちゃんを助けておくれ~!!
ろーずさんも苦渋の決断をするのは大変な事と思います。猫ちゃんは目で話はできても喋れないですからね。辛いと思いますがろーずさんの決断にこはるちゃんは恨んだりしませんよ。野良猫でガリガリのこはるちゃんをとっても大切に育ててくれたんですから。あの時拾って貰えなければもしかしたら助かってなかったかもしれないです。こはるちゃんは感謝の気持ちでいっぱいですよ。どんだけ尽くしても後悔は残ると思いますが本当に身体だけは大事にして下さいね。
ろーずさん、頑張ってください!
これからの治療が、こはるちゃんにとって最善の治療になることをお祈りしています。
こはるちゃんの安心しきった寝顔がたまりませんね。
一番安心するお家で、みんなと一緒にご飯食べて寝て
それが長生きの秘訣だ。
みんな こはるちゃんが だいすき
初めてコメントいたします。
小春ちゃん、おかえりなさい。
小春ちゃんのちょっとムッとしながら、ろーずさんに甘えている感じがとても大好きです。
おうちに帰って安心したと思うので、ろーずさんとニャンコ先生に思い切り甘えてくださいっ!
ろーずさん、いつもブログを通してろーずさんの活動や、猫様たちとの楽しい毎日を読ませていただいています。
大変なことも沢山おありでしょうが、お疲れのでませんように。
応援しかできないけど、めいっぱい応援します。
ろずまりさん
ご心労のことと思います
さとぴーさんとともに あなたの選んでくれた治療法なら
こはる姐さんも納得ですよね
冷静かつ大胆に 選択されて、治療効果がキチンと出ますように
千葉、花見川より 元気玉の追加を送ります
負けないで!何もできない私だけど いっつも応援しています!
こはるちゃん、ローズさんお疲れさまです。
こはるちゃん、みんな応援してます。
だから、ゆっくり休んで、我慢しないで、長生きしてください。
たくさんの人が願ってます。
こはるちゃん、元気になって、可愛いお顔たくさん見せてね。
大切な可愛い可愛いわが子。ここにいる方は、みんな、こはるちゃん、ローズマリーさんの気持ちわかりますよ。こはるちゃん、おもいっきりワガママ言ってローズさん振り回してもいいから、元気になるんだよ!負けるな!みんなが愛してるんだからね!大丈夫!たくさんの奇跡がおこりますように!
コハルちゃんの表情がとても可愛い^^
どんな最高のお世話をしていても、後悔するときはしてしまいますよね。。。
どんな道でも応援することしかできません。
こはるちゃん、大好き好きよ~!!
頑張ったね
お家に帰って安心した寝顔に私までホッとしました
こはるちゃんに合う最善の方法が
一日も早く見つかりますように祈ってます!
こはるちゃん、大好き。
ホントに可愛くてたまりませんね。
こんな短時間で決めなくてはならない、苦しい毎日。ろーずさん、辛いと思います。見守って、元気玉送るしかできなくてごめんなさい。
どうかこはるちゃんがごきげんさんな日々が過ごせますように。
こはるちゃんお帰りなさい。
ろーずさんお疲れ様でした。
もうね、信じましょう。
こはるちゃんは、超超超ドSさんだから、
まだまだこはるのお世話係させてやるんだから!
この先ずーっと、ずーっと何年も
ろーずは、こはるのお世話しなさいよ!
こちびだって、ちまに独り占めなんかさせてたまるもんですか!
きっと、こはるちゃんはこう思っているはずです。
安心するお家の中で
大好きなお世話係のろーずさんとさとぴーさんと
にゃんこ先生と、そして生意気でかわいい妹たちと
ずっとずっと幸せに暮らすのが
こはるちゃんの願いですよね。
みなさん、信じましょう。
こはるちゃん、ろーずさん、応援しています。
ただ、ただ、ブログを通して見守る事しか出来ないけど。
もどかしいです。
こはるちゃんすきすきすき
なんて言うべきかわからない。
だから、わかってることだけ伝えます。
こはるちゃんすきすきすき
だいすきすきすき
可愛くて可愛くてたまりません
という最後の一行を読んで、
涙が止まりません。
ろーずさんの深い深い思いを見るようで....
こはるちゃんの回復を、心から祈っています。
大好きなおうちで安心して眠ったのですね。
よかったねこはるちゃん。
可愛くて可愛くてたまらないですね…
本当に可愛いですね。
いつまでもいつまでも見つめていたくなります。
応援しているよ!
ローズさんのお気持ち、察しても察しつくせないほどで胸が痛みます。
でも、時間は量より質。
こはるちゃんがしてほしいことは、ローズさんが一番わかっていると思いますし、
ローズさんの決断が、こはるちゃんの一番の幸せなんだと思います。
ローズさん目線のこはるちゃんの写真、私には、こはるちゃんがローズさんに微笑んでいるように見えます。
遠くからいつも祈っています。
ろーずさんのお考えになる治療がきっと正しい筈です。
愛するものを思う気持ちが、一番大事ですもの。
私もいま、日々病状の進行する愛猫の闘病に毎日心が揺れています。
でもこの子を守れるのはお世話係の自分だけ。
お互い気持ちを強く持って、出来る最善を頑張りましょう。
こはるちゃんがいなくなるなんて、考えたくないですね。私仕事に行けなくなるかもしれません。なんで、こはるちゃんが(´;ω;`)悲しすぎます(;_;)
やっぱりお家が一番だよね!
ゆっくり休んで体力回復して、
悪いものを体から追い出しちゃいましょ~~~!!!
昨日はあまりのショックで、コメント書く事が出来ませんでした。
ブログでしかあったことのない私がこうですから、
ろーずさんのお気持ちを考えると…。
とにかく、こはるちゃんが、楽しく元気に暮らせるよう、
パワーを込めて応援しています!!!
皆の応援がどうか、どうか、
こはるちゃんの体に届きますようにっ!!!
こはるちゃんお帰りー!!
ゆっくり休んでね。
そしてまた病院がんばって!
こはるちゃん検査よく頑張ったね!
こはるちゃんが元気になりますように!!
毎日ローズさん家の猫さんに会いに来てます。みんな幸せそうに暮らしてます。
安易な言葉しか出てこない。何と言えば良いのだろうか。
:
:
書いては、消しの繰り返し。。。
m(_ _)m
こはるちゃん
病気とは思えないかわゆい寝顔だ…(T^T)
どうかどうかどうか良い方向に向かいますように!!
(≧人≦)
猫の神様、お願いします!!!!!!(;□;)
私も、寝ている姿を見て涙が出てきてしまいました。
こんなに、可愛い子がなんで?って悔しくてたまりません。
うちの子も、去年リンパ腫で同じような治療方の選択ししかありませんでした。
ローズさんとさとぴーさんが一番良いと思う道がこはるちゃんにとっても一番いいのではないかと思います。
ローズさん、こはるちゃん本当に可愛いですね。
どうか、希望を失わずにいて下さい。
こはるちゃん、お帰りなさい。
小さい体で、今一生懸命病気と闘っているんだね。
偉いね。
たくさんの人が、こはるちゃんの事を応援してお祈りしているから、大丈夫!
今日は、安心して寝てね。
こはるちゃん、がんばれ~
ローズさん、がんばれ~!
一日の終わりに、必ずこちらのブログを拝見させていただいてます。
大好きなこはるちゃん、元気になってほしいです。
ローズさん、お忙しいのと心配なのとで心が落ち着かないと思いますが
どうぞ、ご無理をされないように。。
こはるちゃんの安心した寝顔、とってもかわいいです♪
いつも応援しています。 がんばって!!
こはるちゃん、おかえり♪
ほんと、かわいい寝顔だ・・・おうち、ホッとしたんだね。
いっぱい寝て、いっぱい甘えて、お薬と仲良しになってね。
・・・・病気になんか負けないでキキキっでしゅよ!
がんばれ!!がんばれ!!こはるさん!!!
がんばれ!!がんばれ!!こはるさん!!!
貴女にピッタリのお薬と治療法がありますように。
負けないで!!!!!
こはるちゃん、ろーずまりーさん、お疲れさまでした!!
今夜はゆっくり休んでくださいね☆
こはるちゃん、ごはんを沢山食べて体力をつけて、その眼力でキッキッと睨みを利かせて、
リンパ腫なんて追い払ってしまってね!!
今後の治療については色々と悩ましいと思いますが、ろーずまりーさんもどうか無理を
なさらずお体をお大事に。
bsk-soul.rnk0310@softbank.ne.jp
誰かメールしてみ
こはるちゃんの可愛い寝顔にまた涙・・・。
ヒトリで病院お疲れ様でした。
そして、ろーずさんもお疲れ様でした。
これからの日々、こはるちゃんのために出来る限りのことをしてあげてくださいね。
私も心から応援しています。
投薬はネコさんもお世話係も大変だと思います。
これからはこはるさん中心の生活になると思いますが、いつも通りの穏やかで楽しくて幸せな時をろーずファミリーの皆さんが送られることを心から祈っています。
ろーずさんの最後の言葉が心に響きました。
本当にどんな子も愛おしいですよね。
こはるちゃんは、ろーずさんの所に来ることができて本当に幸せだと思います。
大好きなろーずさんや、ニャンコ先生にいっぱい甘えてね。
ソレを聞いて、5年前に同様の癌で・・・・
うちの子は母が帰ってくるときそっと
玄関までやってきていたそうです。
大人しく優しい子でした。
涙が・・・こはるちゃん~~!!!
こはるちゃん、おかえりなさい。
かわいい寝顔。
やっぱり、おうちが一番だよね。
どうか抗がん剤が効きますように
副作用もありませんように
こはるちゃん、ゆっくり休んで体力回復しようね。
とにかく、祈ってます。
皆様の想いがパワーとなってこはる姐さんに届きますように…
こはたん!!
かわいいいよう゚(゚´Д`゚)゚
ろずまりさんの「可愛くて可愛くて」の気持ちが痛いほどわかります。
無力な私たちは祈ることしかできません
ろずまりさん、どうかご無理をなさらずに・・・
おかえりなさい。
こはる姐さんの寝顔を見たら涙が出てきた・・・。
こはる姐さん、応援しか出来ないけど応援しているよ。
私だけじゃないよ! みんな、こはる姐さんのファンだから、日本各地からみんなが
応援しているよ!!
こはるちゃん(=^・^=)
ローズさんもお体・・・大切に・・・m(__)m
東北福島から3(=^・^=)ズと供に祈ってますm(__)m
いつも読み逃げでしたが、今回ばかりは見守るだけではいられずでてきました。
こちらのブログファンです。
面倒見のいいこち君が、あまあまなこうめちゃんが、末っ子ちまたんが
そしてキッキッで甘え下手なのこはちゃんが
猫様達に一生懸命なろーずさんが大好きです。
こはちゃん今は甘えていいんだよ
少しづつでもご飯食べてゆっくりしてね
で、ろーずさんやこち君の言うこと聞いて
良くなるように頑張ってね。
ろーずさんご自身も体調に気をつけてくださいね
埼玉から元気玉送ります。
こはる姐さん、
おかえりなさい!
猫さんにとっても、
やっぱりおうちが一番なんですね。写真から伝わってきます。
こはる姐さんに、
届け、みんなの元気玉☆
お帰りなさい。お家に帰って来て安心したんでしょうね~すぴすぴ眠るこはるちゃんの表情から病に掛かってるなんて思えない…。
ろーずさん…頑張ってとしか言えない自分が情けないけれどこはるちゃん必ず頑張ってくれます!リンパ腫なんかに負けるな!こはるちゃん 北の北海道札幌から4にゃんと共にフルパワーを送ります。ろーずさんも休める時は休んで下さいね
こはるちゃん、おかえりなさい。
さびしかったねー。
ろーずさんももっともっとさびしくて、心が張り裂けそうだったんだよ、きっと。
みんなが応援してるからね。
みんなの祈りが届きますように。
ろーずさん、からだ休めてね。
こはるさんお家が1番、お家が1番。
できるだけゆっくりと穏やかにみんな一緒過ごせますように。
ずっとずっとずーーーーーーーーっと一緒に。
こはるちゃんおかえりなさい!
かわいいかわいいこはるちゃん。
こはるちゃんが、すんごいかわいくて、そのおかげでこちらのブログにおじゃまするようになり、保護猫さんの事など知るようになりました。
我が家の2にゃんも保護された猫さんをお譲り頂いた子達です。
こちらで知らなければ、ボランティア活動されてる人たちがいるのも知らぬまま、保健所で奪われる命があるのも気づかないまま、ペットショップへ行ってたと思います。。
こはるちゃんファンで猫の会の活動を知った人は本当たくさんいると思います。
そしてそのおかげで、猫の会の保護猫さんだけでなく、全国で命をつないだ猫さん達もすんごくたくさんたくさんいると思います。
こはるちゃん、辛い思いはしてほしくないけど、どうか元気になって!!
心よりお祈りしてます!!!
こはるちゃんの様子を見ていて心配していました。
ローズマリーさんの思いには程遠くとも、病に耐えているこはるちゃんの存在が、愛おしくてたまりません。
希望を失わず、あきらめずにいてください。
ローズマリーさんは、最善の方法を選択なさると確信しています。
こはるちゃん おかえり(^^)! 何が良い事なのか・・・・悩みますよね・・・。
一月末に父を肺がんで亡くしました。かなり進行性の早い癌だったようで・・・入院前に父が、もしもの事になっても、延命処置はしないで欲しいと云う事でした。呼吸の妨げになるほどの大きさになった癌を放射線で攻撃する為の入院でしたが、妨げになっていた癌は、ほとんど消滅したものの、他の肺への転移が増え、放射線治療も負担になったのか?食事を取れなくなり、転移の癌の進行も早く、癌発見後3か月余りの事でした。
こはるちゃんが 痛くなく 苦しくなく ローズさんの傍で楽しく 食べる事が出来れば・・・と 願わずにはおれません。 頑張ってなんて絶対言えません。。。。。只々、祈るばかりです。
えぇいリンパ腫よ!
こはるちゃんの中から出て行け!!!
そしてこはるちゃんとろーずさんに元気玉を遠き関西から送ります。
こはるちゃん、おうちが一番だよね。
おうちでいーっぱいパワーを充電して、病気なんかやっつけちゃおうね。
ろーずさんも気が張る日が続くかと思いますが、どうか体を壊さぬ様お過ごしくださいね。
こはるチャンお帰りなさい。ロズマリさんお疲れ様です。きっときっと治るって信じてます!私も元気玉ドーン!!!
こはるちゃん おかえりなさい!
こはるちゃんが ごきげんさん♪で
過ごせますように
大阪から 元気玉 送ります!!
ろーずまりーさん どうぞお身体ご自愛くださいませ。
ずっと応援しています!!
こはるちゃん、頑張れ!!!
奇跡を信じています。
ただただお祈りするしかできないけれど、みんな応援しています
こはるちゃんとろずまりさんが、穏やかな楽しい時間を少しでも長く過ごせますように。
いつも拝見しています。大好きなブログ。大好きなこはるちゃん。
私の猫も具合が悪くなって、なるべく化学薬品を使いたくなくて、色々調べました。
今は、さの薬局さんの漢方を処方してもらっています。
すざき動物病院のサプリメントも使ったりしました。
ローズさんのほうが、猫ちゃんの病気や薬に詳しいと思いますが、漢方を併用するとか、漢方のみとかも方法あるなと思い、余計な口出ししてしまいました。
こはるちゃんの元気を取り返す!念じています。
ローズさんの決断がこはる姐さんにとって一番いい決断!みんな信じています、祈っています!
祈りよ、届けーぇ。
こはるちゃん、大好き。
ずっとこはるちゃんを見ていたいよ。
こはるちゃんが幸せであってほしと切に願います。
みんな応援してるよ!!
こはるちゃん、おうちに帰れて安心したんですね(^-^)
寝顔もめちゃかわいい( ´ ▽ ` )
治療、できる限りのことをしてあげたいですね。
精神的にも大変かと思います。
あまり無理をなさらないで下さいね。
こはるちゃん、元気になりますように!
ろーずさん、こはるちゃんお疲れさまです。
今日はゆっくり休んで治療に向けて体力を温存してね。きっとよい方向へ向かいますよ、遠くより祈っています。
こはるちゃん、やっぱりお家は安心するよね。
大好きな家族に囲まれての時間は心が安らぐもんね。
ストレスは一番の大敵。。。穏やかに、過ごしてね。。。
こはるちゃんは強い!
どうか強気で!!
お祈り、応援しています!!
こはるちゃん、おかえりなさい。。
お疲れ様でした。
やっぱりおうちが一番だよね。
ゆっくり休んでね。
寝てる間に、元気が充電されるように
元気パワーを送りますね。
こはるちゃ~~ん、元気になるなるなるなる~~~~。。。
良い夢見れる見れる~~~~。。。。
ろーずさんも充電されるされるされる~~~~。。。
東京から、えいっ!
みんなこはるちゃんが大好きでいっぱいいっぱい祈っているんだもの!!
きっと届く!!
きっと叶う!!
必ず!!!
こはるさんが一日でも一秒でも長く
ろーずまりーさん にゃんこ先生 こうめたん ちまたん
ご主人様と 過ごされますよう心よりお祈りしています。
ガンにかかった人が、治療をしなかったら医者が驚く程数値が下がった、て例を見ました。
治療が身体を弱めることがありますものね。
決めるのは辛いでしょうが、ろーずさんが一番良いと思う治療法が、こはるちゃんにとっても
一番であるのは間違いないと思います。
こはるちゃん、お家に帰れて良かったね。
思わず画面のこはるちゃんをなぜなぜしてしまいました。
ゆっくり休んでね

猫さんはとっても我慢強いけど、
きついときは甘えていいんだよ。
きっと、家族みんながきつさを分かち合ってくれるから。
そして、こはる日和.ファンのみんなが、
こはるちゃんの応援団だからね!
がんばれがんばれ こ・は・るちゃん!
こはたん お疲れさまでした(*^-^*)
ゆっくり休んでね...zzZ
もちろん ローズ様も!
頑張れこはるちゃん、ローズさん。
元気玉どーん!!
ニャンズからも気合いの、シャー!!シャー!!
心折れないで頑張って下さい。
ローズさんが選ぶ道が、こはるちゃんにとって一番良い道です。
お世話係がお猫様の事を思っているのと同じ位に、猫もお世話係の事を思ってくれてますよ。
寝姿みるとなんだか涙が出てしまいました。
どうか最善の治療方法が早く見つかりますように。
こはちゃん
おかえりなさい(^^)
やっぱりおうちがいいよね。
今夜はゆっくりやすんでね!