2013ありがとうございました!

Twitter始めました

フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな

レビューありがとうですっ
こはる日和 うちのおしゃべり4にゃんず 販売中です^^
楽天
![]() 【送料無料】こはる日和 [ ろーずまりー ] |
大女優こはる かみちゅくわよジャパンツアー2013のツアーレポートありがとうございます^^
2012年12月31日の記事は
なつちゃんの
↓
![7_20121230234012[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/20131231220009147.jpg)
![8_20121230234013[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/20131231220010309.jpg)
正式譲渡の報告でした^^なつかし~
そして
2013年の保護部屋での年越し組は
![20130101-9[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/20131231220139e11.jpg)
ウオッカしゃんと
![s-6_20130301234240[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/20131231220141f8c.jpg)
りおなさんでしたね~
りおなさんが卒業して
子猫のシーズンが始まる時期でしたので
悩みに悩んで
成猫4匹保健所から引き取りました
↓
![10_20130421000109[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/2013123122033290f.jpg)
この中のサニーたんは里親様の元へ
さあ 他の子もサニーたんに続け~と思っていたら
![11-1_20130423003958[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/201312312205282e0.jpg)
![12-1[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/20131231220530fa6.jpg)
じゃっくが糖尿病で入院治療
退院後
毎日毎日
![6_20130522001824[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/20131231220717b6f.jpg)
インシュリンを打つ日々
この間
海外ブランドシリーズを保護して
![s-11_20130417235428[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/20131231220718655.jpg)
それぞれ卒業して行きまして
そして
ブログ本が出たり
↓
![s-3_20130611235644[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/20131231220920ce8.jpg)
(ブログ本のご購入と大女優こはるジャパンツアー2013の現地レポートありがとうございました!!!)

こうめたんが肛門嚢炎になったり^^;
そんな中
じゃっくがインシュリンを離脱し
糖尿病を克服したようで
嬉しくて嬉しくて喜んでいたら
口内炎が悪化^^;
フランキも口内炎に
2にゃんの定期的な通院は今も継続中です
そして
高級外車シリーズが来て
![1_20131109230809ba2[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/201312312216047c3.jpg)
![2_201311092308128fc[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daijyoyuukoharu/201312312216081ed.jpg)
途中、とても残念なことに兄弟のビーエム君が虹の橋へ渡ってしまいましたが
フーガとレクサスの2にゃんは無事に卒業していきました
保護部屋が空かず 子猫の継続預かりが難しかった1年でした
今年の年越し組は
ウオッカ じゃっく フランキ リリィです
お正月はまた猫缶盛り合わせで
お・も・て・な・し したいと思います^^
個人的にも色々あった1年でしたが
長崎猫の会のメンバーや
ブログを通じて応援して下さる皆様に支えられた一年でした。
来年も
時々立ち止まりながら考えて でも前を向いて歩いて行こうと思います。
いつも 本当にありがとうございます^^深く感謝

人気ブログランキングへ

いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;